mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自然派ケアで風邪・インフルエンザ対策 子連れOKのアロマテラピー 手作りの集い

詳細

2009年10月27日 17:05 更新

ステキな香りでリラックス目がハートしながら健康管理できるアロマテラピー。
小さい子どもとの暮らしの中に取り入れませんか?

ママ&マタニティママのためのサロン「お産とおっぱい・おしゃべり会」からのご案内です。

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 『育児に役立つアロマテラピー 〜インフルエンザ対策グッズ作成〜』
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

◆アロマテラピーは、植物の香りやいろいろな働きの力をかりて、こころやからだのトラブルを穏やかに回復し、
 健康管理や美容に役立てていこうとする自然療法。ナチュラル・ライフに関心のあるママに特にオススメです。

◆一般的にアロマテラピーは乳幼児に使用するのは難しいとされますが、
 経験豊かな先生が安全な利用方法をアドバイスしてくれます。

◆風邪やインフルエンザの季節に役立つナチュラルケアグッズを作ります。
 (エアフレッシュナー&うがい薬)

◆冬の間に始めたい花粉症対策についてもレクチャーします。

◆お子さんも、お連れになって大丈夫。
 お部屋の中に託児スペースを設けて、参加者同士で相互に見守り託児を行います。
 おしゃべりしながらわいわい託児、楽しいですよ♪

【内容】
?アロマテラピー&ハーブの基礎知識 (定義や作用、活用法、注意など) 
?秋〜冬のナチュラルケアやトラブルの予防・対処に役立つアロマオイルや芳香蒸留水 (便利で簡単な活用法、レシピ等)
?実習:ケアグッズ作成1:インフルエンザなどの感染予防に役立つエアフレッシュナー
?実習:ケアグッズ作成2:インフルエンザの季節に頼れるうがい薬
?相互託児/ママ&ベビーの交流

【開催日】
      10月29日(木) 10:30〜、または13:30〜15:00

【開催場所】
      阿佐谷地域区民センター第4・5集会室
      http://osan-to-oppai.at.webry.info/200704/article_10.html

【講師】
      伊藤淳子先生(ナチュラルケア研究家)

【対象】
      子育て中の女性(安定期前の妊婦さんはご遠慮ください)や子どもの好きな女性

【定員】
      20名(先着順:定員に達した後はキャンセル待ちとなります)

【参加費】
      2500円 (「杉並子育て応援券」利用歓迎) 

【申し込み】
      http://form1.fc2.com/form/?id=212555
     (当講座を知ったきっかけには、mixi[予防接種を考える。]と記入して下さい。)

【詳細】
      http://osan-to-oppai.at.webry.info/200909/article_2.html

【主催】
「お産とおっぱい・おしゃべり会」と杉並区教育委員会共催の家庭学級です。

「お産とおっぱい・おしゃべり会」は、出産・母乳・育児を支援するグループで、
8年前から阿佐ヶ谷で活動しています。杉並区の子育て応援券登録事業者?88

座談会や集いの他、
「10/15 美肌の集い アロマ化粧品&ひびケアクリーム作り」
「11/25 スリング&セルフ整体」
「10/20 安産と楽チンおっぱいのためのお料理教室」
「絵本を楽しむ〜質にこだわる絵本選び」
「二人目って、どう?」「幼児期に始める性教育のステキな一歩」
「育児に役立つアロマテラピー」や
「肩の力抜いて、手抜きで楽しい離乳食 &卒乳・断乳」
「出産・母乳はおんなのワンダーランド〜母乳育児成功の秘訣〜」等、
出産&育児に役立つ様々なクラスを開催中。
コミュもできました→http://mixi.jp/view_community.pl?id=3829248

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月24日 07:46

    会場内に、赤ちゃんの寝られるスペースを作ります。
    ベビーカーの持込もOKです。

    赤ちゃん連れの方も安心してご参加くださいウインク
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月29日 (木)
  • 東京都 JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩2分
  • 2009年10月29日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人