mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了春の龍神ツーリング

詳細

2006年04月20日 15:56 更新

9:30 に芸大前(Quickphoto前)集合

その後、miyakiyoプランにて休憩などを含みつつ南下。



夕方には龍神温泉着、晩用の買い出しを済ませる
(温泉後でも可)

外湯にてくつろぎ。
龍神温泉元湯なら入場料600円:タオル類は有料です。
その後、宮台オートキャンプ場へ(約10分)
適当にさわいでくつろいで就寝。
(ちなみに
チェックインは12:00、アウトは10:00となってます)


宿泊費は、
4人棟12000×2=24000÷7人で、
一人3429円となっています。

山間部では雨と気温の低下が予想されます。
それなりの対策をして、全員生きて帰ってきましょう。

コメント(43)

  • [4] mixiユーザー

    2006年04月05日 04:29

    うちも大人数入れるてこがいいなぁ♪
    キャンプは。。。。。ごめん!!!勘弁してください!!!!!
    蛾で泣く自信あります。。。。絶対みんなに迷惑かけてしまう><
    前バイトでツーリング行った時、
    普通にご飯おいしい旅館(てか民宿?)やったけど、
    客がうちらしかおらんくて騒ぎまくりやったよ♪
    まぁ、結果散々でしたけど。。。。(「夢の淡路島」参照w)
  • [5] mixiユーザー

    2006年04月06日 23:27

    情報が友達よりきました。
    371の橋本市らへんから龍神あたりまでかなーり道細いしかなり厳しいらしい。走ったことなかったら入り口がわからないかもとのこと。
    んで371の中腹くらいに建物が出てきて少年自然の家あるらしくって、その食堂が安くてボリュームあって、猪の肉の丼とかあったりするらしーよ^^
  • [6] mixiユーザー

    2006年04月06日 23:48

    写真あったよー。この幅で対向車きたらえんらいことなるな!
    車は大変かもですねー。


    http://homepage3.nifty.com/kokudo-b/roads/03wakayama/371/hashimoto-koya/top.htm
  • [7] mixiユーザー

    2006年04月08日 00:22

    鹿島さんたち(車)は来れないそうです。
  • [8] mixiユーザー

    2006年04月08日 16:17

    それやったらまっちゃんとか誘う?どうする?
  • [9] mixiユーザー

    2006年04月08日 16:28

    うわーーーーちょっとまってーーーー
    うちコレ絶対ムリや。。。。
    マジ花粉で死ぬかも><
    宴会参加できんかも。。。。。
    車で行こかなぁ。。。。。せやったらCANAも行けるし
    まっちゃんとかも乗っけれるし。。
  • [10] mixiユーザー

    2006年04月09日 00:27

    今日はヤバかったなー。
    何でも黄砂が飛んでるそうだ。
    今年は大丈夫と思ったのに。バイト中くしゃみばっかりしてた。

    あたま痛い。

    車はお任せします。ただ別コースをとることになるかと。

    雑誌探しても龍神が詳しく載ってるモノはないなー( ・ω・)
  • [11] mixiユーザー

    2006年04月09日 11:09

    調べてみると、車の別ルートはバイクルートと全く違うことになるね。

    全ルート二車線でいきたいなら

    外環で河内長野まで行って

    R371で橋本まで行って

    R370とR480を経由して

    龍神スカイライン、

    ていうルートになるので、バイクより早めに出た方がいいかもです。

  • [12] mixiユーザー

    2006年04月09日 13:08

    わお、すんごい遠回り&さびしいな!!


    宿ネットでのってるとこでいいよん♪>さっぱ
  • [13] mixiユーザー

    2006年04月10日 03:39

    え。。。。。。。
    それむっちゃさみしい。。。。。。

    やっぱがんばってchorkeyで行く!!!!!w
  • [14] mixiユーザー

    2006年04月11日 18:35

    miyakiyoとゎにてコース検討してみました。
    各自、地図と照らし合わせて確認しといて下さい。



    以下は一番かんたんだと思われるコース



    大芸前ロータリー出発
    ※集合前にはかならず各自満タンにしたほうがいいでしょう。



    芸大前の道を一須賀方面に進み、大ヶ塚交差点を右折
    (マンダイ方面)



    金剛大橋東詰を左折



    次の信号 川向を右折



    しばらく直進しR309を越え、最初のY字路を右折



    寺元交差点を左折でR310に合流



    適当な広い場所にて休憩
    ここで3組ほどに班分けする。
    (攻める人・普通の人・まったりの人で分ける)



    R310 ワインディングを、しばらくお楽しみ下さい。
    (舗装悪いトコあり!!)



    峠を下る途中、ヘアピンカーブ先の右手の広い場所で3組とも合流。



    道なりに直進し、五条IC(仮称)よりR24に入る

    ↓通行止めの可能性があるので、その場合は旧R24で迂回

    橋本ICで降り、R371に合流



    市脇交差点を左折



    ******(((給油タイム)))*******

    これ以降ガソリンスタンドが全くないので、全員給油してください。ちなみに芸大前からここまでは40〜50キロと思います。



    橋本1交差点を右折し橋を渡る。



    最初の信号を右折(交差点名なし)



    右折してすぐのT字路を左折R371侵入



    R371をひたすら道なりに走る。また班分けして走るかもです。
    (地図上では狭クネ道です。気をつけて)

    ↓(この間おそらく一時間程走るので体調など崩した方は、随時クラクションでも鳴らして要請してください。)

    中の橋交差点を左折。適当な場所で休憩。

    ↓(ひたすら道なり)

    龍神スカイラインに入る。適当な場所で休憩。

    ↓(ひたすら道なり)

    おそらく夕方頃、龍神温泉に到着
  • [15] mixiユーザー

    2006年04月12日 00:23

    ね、ねぇ。。。。
    早朝出発ってまさか5時とかじゃないよね??
    早くて8時ぐらいだよね???
  • [16] mixiユーザー

    2006年04月12日 05:45

    なんか10時集合って言ってた気がするよー
  • [17] mixiユーザー

    2006年04月12日 08:43

    トイレはいつ、笑
  • [18] mixiユーザー

    2006年04月12日 17:13

    あぁ・・・
    コンビニでも探しとく☆

    でも、給油タイム以降はほとんどないことが予想されます・・・
  • [19] mixiユーザー

    2006年04月13日 13:44

    ルート考査サンきゅー。
  • [20] mixiユーザー

    2006年04月13日 14:16

    で、宮代キャンプ場に電話してみました。

    ログキャビン
    6人用 ¥15,000
    4人用 ¥12,000

    キッチンコンロあり。調理器具なし。
    布団あり。
    車用駐車スペースあり。(バイクはつめれるだけつめてOK)

    龍神温泉から8.5? 約10分
  • [21] mixiユーザー

    2006年04月14日 13:26

    キャンプ場のトイレどこって聞いてくれた? 
    ‥‥うちトイレの心配しかしてないじゃん(笑)
  • [22] mixiユーザー

    2006年04月14日 13:47

    キャンプって…キャンプって…
    トイレが離れた場所にあるようなとこなの?!
    もしかしてテント?!
    風呂ナシ系?!
    恐いよ恐いよ(≧△≦)
  • [23] mixiユーザー

    2006年04月14日 22:01

    ログキャビンていうのは↑な感じの、アメリカな感じの、外でパパがバーベキューやってる感jまあ小屋です。
    普通シャワーとかトイレは別の場所にあると思います。

    でも星空きれいだし、空気うまいし、静かだし。
    安全かつ快適なワイルドライフになるかと。w
  • [24] mixiユーザー

    2006年04月14日 23:45

    みんな…1に書いてある宮代キャンプ場のリンク

    http://www.wecom.jp/ryujin/contents/camp/miyasiro.html

    をちゃんと読んでおくれ…
  • [25] mixiユーザー

    2006年04月15日 00:24

    あ!
    いつもご苦労様です。
  • [26] mixiユーザー

    2006年04月15日 02:59

    あぁ、それならここでもいい!!
  • [27] mixiユーザー

    2006年04月16日 01:52

    わーん、びっくりしたーーーー><
    コテージみたいなかんじやね♪
  • [28] mixiユーザー

    2006年04月16日 07:50

    トイレありそぉなトコ。

    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/1.jpg

    あとごまさんスカイタワー(たぶん)

    最後に道の駅龍神。
  • [29] mixiユーザー

    2006年04月17日 08:28

    昨日龍神の入り口まで走ってきました!!
    ので、参考までに。。。


    R310五条行き下り(始点から20k付近)にがけ崩れあり。通行は可能だが、注意が必要。

    新R24号はまだ開通してませんでした。春開通予定なのだが、いつだろう??

    新R24が不開通だったので、R24を利用し南下しましたが、繁華街を通る道なので終始(5Kぐらい?)渋滞。
    もしかしたら、R310を下った後、本陣交差点を直進しR168に入り本陣交差点から5つ目の信号(丹原交差点)を右折し、道なりに進みR371入り口まで進んだほうが早いかも。(画像参照)


    R371を行く予定でしたが、気付いたらR370走ってました。。。
    R371への入り口は非常に分かりずらい(案内看板はなかったと思ふ)みたいなので注意が必要か?

    一応R370の状態を載せておくと・・・
    かなりワインディングが楽しめるが、高野山に向かうと思われる観光バス多数。道幅もかなり狭い為に観光バスがすれ違い出来ずかなりの渋滞でした。。。


    ちなみに帰りはR310ではないルートを通ってきました。かなりのスピード(90k/h)で流れているので、帰りにはイイかも?
    (画像参照)


    画像

    R24迂回路1
    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/gazou/CA4DY30L.jpg

    R24迂回路2
    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/gazou/CACD6YJN.jpg


    R310迂回路1
    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/gazou/1.jpg
    R310迂回路2
    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/gazou/2.jpg
    R310迂回路3
    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/gazou/3.jpg
    R310迂回路4
    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/gazou/4.jpg
    R310迂回路5
    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/gazou/5.jpg
  • [30] mixiユーザー

    2006年04月20日 01:49

    R24の新区間、京奈和道路ていうらしい。俺らが今回使う五条〜橋本東ICは5月中に開通するらしいよ。
  • [31] mixiユーザー

    2006年04月24日 21:28

    今日はおつかれー
    みんな無事に帰れたんかな?
    めっちゃ楽しかったから夏前くらいにやりたいねー。
    てなことで写真2枚しかないケドupしますー
  • [32] mixiユーザー

    2006年04月25日 22:36

    集合写真アップしました。
    A4で縦幅10センチくらいになるよ。
    プリントして欲しい人は今すぐモニターの前で挙手してください。
  • [33] mixiユーザー

    2006年04月26日 01:06

    うっはー!
    キモーイ☆
  • [34] mixiユーザー

    2006年04月26日 01:19

    ハイッ!!ハイッ!!!!
    いやーまじバカなきゃつらですな(笑)
  • [35] mixiユーザー

    2006年04月26日 06:39

    (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
    デスクトップの背景と相成りました。
  • [36] mixiユーザー

    2006年04月26日 21:00

    すんません。ばななんのバイク間違ってました・・・。 訂正版アップします。Mixiだとどうしてもサイズが小さいのでプリント見てやってください。しばらく学校に持っていきます。
  • [37] mixiユーザー

    2006年04月27日 01:35

    ビラーゴはviragoだよ!!!
    いやーそれにしてもおバカな集団ですなww
  • [38] mixiユーザー

    2006年04月27日 06:44

    オレのバイクは罵流寒だよ!!
    字がぼやけて読めないのはオレだけ??
    今日持ってきてよー
  • [39] mixiユーザー

    2006年04月27日 19:26

    まままじっすか!訂正に次ぐ訂正!ごめんなさい…>Kanaちゃん

    あ!ごめん!訂正しとくわー>Miyakiyo
  • [40] mixiユーザー

    2006年05月14日 11:37

    今更ですが。。。
    写真ご自由にお持ち帰りください。


    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/ryuujin/ryuujin01.jpg

    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/ryuujin/ryuujin02.jpg

    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/ryuujin/ryuujin03.jpg

    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/ryuujin/ryuujin04.jpg

    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/ryuujin/ryuujin05.jpg

    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/ryuujin/ryuujin06.jpg

    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/ryuujin/ryuujin07.jpg

    http://www.geocities.jp/miyakiyo_photo/ryuujin/ryuujin08.jpg
  • [41] mixiユーザー

    2006年05月15日 22:55

    今更ですが、今回の写真を76枚ほどデジタルプリントしてきました。(バイト先がDPEだもんで…。)
    アルバムにしたんで、学校持って行くんで見てください。

    なお、上の写真は本人のプライバシー保護のため黒線を入れています。
  • [42] mixiユーザー

    2006年05月15日 23:52

    似てるよねw
  • [43] mixiユーザー

    2006年05月16日 00:28

    そうきたかーw
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月23日 (日) 早朝出発〜24日 昼過ぎ解散
  • 和歌山県 芸大前集合 龍神スカイラインを通り 龍神温泉へ
  • 2006年04月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人