mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了音によるコミュニケーション

詳細

2006年10月29日 09:52 更新

知人が下記の座談会を開催致します。
お知らせさせて下さい。
お近くの方、音楽療法等に興味のある方は
是非足を運んでいただきたいと思います。
ーーー*ーーー+ーーー*ーーー+ーーー*ーーー+ーーー*ーーー

座談会「生活の中での芸術の存在」
音楽表現「音によるコミュニケーション」
主催:山梨音楽療法研究会
後援:NHK甲府放送局 山梨放送 テレビ山梨

11月11日(土)
13:30〜15:30(受付:13:00)
場所:山梨県立文学館(講堂)
山梨県甲府市貢川1丁目5番地35号
※ 当日は第3駐車場をご利用下さい。

入場無料
申し込みは不要です。
直接会場へ行けばどなたでも参加できます。

『この度、座談会を通じて日常生活の中にあるさまざまな芸術に気付き、私たちと芸術との関係をご一緒に考え、振り返る機会にしていただければと思い本講座を企画いたしました。山梨でご活躍なさっている多方面の方々をお招きしています。きっと楽しい中にも、実りのある一時になることでしょう。
また芸術の中の1つである音楽を治療的な立場で意図的に活用する「音楽療法」の一端に触れていただきたいと思い、今回は「言葉」を使ってのコミュニケーションばかりではなく、「音」を使って相手を感じ、相手に伝える「音楽の不思議な力」を楽しんでいただける時間も設けました。お気軽にご参加下さい。お待ちしております。』(チラシ文章より)

座談会講師
座長:松井紀和(精神科医・日本音楽療法学会副理事)
芸術:臼井紀郎(陶芸家)
教育:手塚実(山梨大学教授)
福祉:石原俊道(落語家・山梨県福祉保健部主幹)
医療:藤原茂樹(精神科医・日本芸術療法学会理事)
音楽表現者主演者:日本音楽療法学会認定音楽療法士・その他


お問い合わせ先:山梨音楽療法研究会事務局
山本久美子
e-mail:ykumiko16@yahoo.co.jp
FAX:055-252-5951

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土)
  • 山梨県 音楽療法研究会
  • 2006年11月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人