mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ブラジルのHIV感染者セルフ・ヘルプ・グループに学ぶ「当事者運動」のパワー

詳細

2006年07月02日 01:43 更新

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-

マルチ・カルチャー・チルドレンの会 勉強会へのお誘い
海外にルーツを持って日本で育った若者たちと、
海外にルーツを持って日本で育つ子どもたちを支援するボランティアたちの集い

****************************************************************
第1回(ワークショップ形式)勉強会  みんな集まれ、はじめの一歩!
日時: 8月1日(火) 13:00開場 13:30開会 (終了予定16:00)
場所: 湘南台文化センター(小田急江ノ島線「湘南台駅」駅前)
参加費: 無料
****************************************************************

テーマ: ブラジルのHIV感染者セルフ・ヘルプ・グループに学ぶ「当事者運動」のパワー
    A for?a do movimento de auto-ajuda dos HIV positivos no Brasil
ゲスト: (特活)CRIATIVOS−HIV・STD関連支援センター

(特活)CRIATIVOS−HIV・STD関連支援センターについて
日本で唯一、ラテン系市民だけで作るエイズ活動目的の特定非営利活動法人(NPO)。
ブラジル人、アルゼンチン人などで構成するグループで、1994年より、日本に住むブ
ラジル人コミュニティに向けて、エイズをめぐる教育・情報を提供し、HIV感染者支援
や、ブラジルのNGOやHIV感染者セルフ・ヘルプ・グループとのネットワーキングなどの
活動を続けている。 

(特活)CRIATIVOSの招聘でブラジルから来日中のアラウージョ氏も特別参加の予定です

アラウージョ(ジョゼ・アラウージョ・リマ・フィーリョ)氏について
サンパウロ在住。HIV感染者の自助グループ、GIV(いのちを励ます会)役員。かつて
ブラジル国保健省の全国エイズ委員会委員を務め、現在は同生命倫理委員会委員。当
事者としてHIV感染者の仲間たちへの支援、社会への教育を通じた偏見克服、エイズ患
者の治療権獲得などの運動を続け、ブラジル政府がすべてのエイズ患者の医療費を無
料にする政策を生み出し維持していく過程で重要な貢献をしてきた。1994年横浜
市で開催された「エイズ国際会議」を機に、毎年来日して日本各地で講演会や感染
者・患者との対話を続けている。

今後の勉強会開催の予定
「マルチ・カルチャー・チルドレンの会」では、日本語を母語としない児童生徒への教
育支援活動をネットワークしていくために、月に一回の勉強会を開催していきます。
今後の予定については以下のホームページを参照ください。
http://www.crijapan.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月01日 (火)
  • 神奈川県
  • 2006年08月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人