mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「"パーマカルチャー"のすすめ、それって何?」という話をします

詳細

2008年11月26日 15:07 更新

笠間(友部)に引っ越して来てそろそろ半年たちます。

12月7日(日)13:00-14;30に
友部のすぐ近く、水戸市にある鯉淵学園内で、
「"パーマカルチャー"のすすめ、それって何?」
というタイトルでお話をさせていただく機会をいただいています。

「水戸・笠間を世界一にしよう!」というコミュニティ
(http://mixi.jp/view_community.pl?id=3788955)
での最初の顔合わせにも参加しようと思っています。

ご近所の方も、そうでない方も、お会い出来たら嬉しいです。

周りにご興味のありそうな方がいらっしゃったら、
転送歓迎です。よろしくお願いします。
---------------------------------------------------
鯉淵学園農産物直売所「農の詩」
2008市民公開講座
「私たちにできる環境保全活動」
  ー食と農の世界でー
鯉淵学園農業専門学校「農産物直売所 農の詩」(水戸市鯉淵町)では、販売している有機野菜、有機米など、環境保全型の農産物生産について、ご利用いただく市民の方々にその意義を知っていただくために市民の皆さんを対象とした後悔有機農業講座を開きます。

第一回「食と農の暮らしで取り組む資源リサイクル」
  日時:11月9日(日)、午後1時〜2時半
  場所:鯉淵学園農業栄養専門学校 教室(直売所そば)

第二回「食と農を通じて行う自然環境との調和」
  日時:11月23日(日)、午後1時〜2時半
  場所:鯉淵学園農業栄養専門学校 教室

第三回「"パーマカルチャー"のすすめ、それって何?」
  日時:12月7日(日)、午後1時〜2時半
  場所:鯉淵学園農業栄養専門学校 教室

定員:各回とも、申し込み先着30名まで
経費:資料代として、各回500円

<ご希望の方は、下記までお申し込み下さい>
鯉淵学園栄養専門学校 農産物直売所「農の詩」
電話:029-259-9004 (または、同局番2811)
場所:県道岩間線、笠間市境

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月07日 (日) 13:00-14:30
  • 茨城県 水戸市@鯉淵学園栄誉専門学校
  • 2008年12月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人