mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了九州旧車ミーティング(三陽自動車学校内)田崎橋近く

詳細

2010年04月16日 10:52 更新

まず奥側赤ラインはスズキメーカーによるABS体験コーナーです
メーカーから6台持ち込むそうです実車OKです(免許必要です)
真ん中赤枠がスズキのブースです。

次にピンク中央の枠内ピンク色は熊本旧車会本部テントです
ここで部品販売と一部車両展示DVD当時物放映します
募金とクラブ入会受付などメインブースとなります。

隣のオレンジ枠は出店バイク関係&似顔絵&フード&ドリンクです

:SKカンパニー(Z系専門販売、修理、レストア)

:南海部品熊本(バイク関係用品)

:オーバーレブ(バイクレストアやブラスト専門店)

:レッドハート(ハーレー旧車やバイク販売修理専門店)

:アート似顔絵(色付で貴方の似顔絵を描いてくれます)
 テレビチャンピョンにも出た凄腕です(小サイズ500円色紙サイズ1000円)

:フード&ドリンク

焼きそば、たこ焼き、たい焼き、から揚げ、フライドポテト、カキ氷、ドリンク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水色枠コース内半分は旧車専用駐輪場です中央から1970年代1980年代1969以前と分けて
駐車となります、熊旧腕章付けた掛かり員にしたがって止めて頂きます。

黄色は現行車1990年以降のバイク駐輪場です(スクーターなどもここです)


茶色はGOOバイク雑誌のブースです九州版の所に格チームなどや個人の
ライダーを撮影して雑誌に掲載してくれます。

青色は四輪の駐車場です40〜50台は止める事が出来ます
満車の時は別の駐車場になりますので係りに聞いて下さい

最後に紫の矢印はバイク出入り口ですここからのみ出入り出来ます
出る時に押して出る車両は免許証と車検証や保険証と照合します
盗難防止です鍵が付いてない車両で来る事は無いので用心の為

尚、会場内のバイク管理は個人で御願い致します
ハンドルロックなど。。。。。

近くは民家ですので空吹かし禁止、入り口付近で爆音轟かせ来た車両は
お疲れ様そのまま引き返して頂きます、この辺所は厳しくチェックします。

無論
珍走団やそれに順ずるバイクUPハンドル40センチ以上、ロケットカウル、三段シート
シートや、リヤバー長くても入場出来ませんので離れた所に置いてトコトコ歩いて来て下さい
特攻服や刺繍入り服あきらかには、歩いてきても駄目です、脱いで来てね!!

帰りは新港方向の右は250cc以上は通行禁止です全部左側に出ていただきます
右は民家集中してますので苦情が来るそうです、宜しくお願いいたします。

当日バイク新品関連商品も有りますので遅く来たらまず価値の有る部品などは無いと
思って下さいね、午後12時にじゃんけん大会をします。
新品商品も有りますので早く帰れば又損しますよ。

当日バイク関係雑誌取材や熊本日日新聞社、RKK熊本放送様なども
取材予定ですのでご協力御願い致します。

熊旧でも会場模様は撮影してユーチューブで放映いたします

憧れのバイクが勢ぞろいします身近で御覧頂貴方も旧車の魅力に取り付かれて
下さい、尚、場内禁煙です所定の場所喫煙所ありますので必ず喫煙所で御願いします。

最後になりますが私ども熊本旧車會は全国に会員が現在約90名近く居ます
何方でも入会(現行車もOK)ですが規約を良く御覧になり当日会場でお待ちしています。

明日の朝刊の熊日新聞に詳細が出ますので御覧下さい

       皆様のご来場お待ち申し上げます。

        4月15日  熊本旧車會 会長 ハル

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月18日 (日)
  • 熊本県
  • 2010年04月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人