mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【一括メール送信済み】【名古屋・栄】5/24(金)布おむつオフ ランチ会

詳細

2013年05月23日 03:24 更新

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

参加予定の皆様に一括メールを送信いたしました。
(mixiのメッセージではなく、登録されているメールアドレスに届いております)
不達の場合は、お早めに幹事までご連絡をお願いいたします。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


会場が飲食可となったのでお弁当持ちでランチ会としたいと思います。

現在、布おむつ育児をされている方だけでなく、布おむつに関心のあるプレママさん、
紙を使用中だけど布への切り替えを考えている方、布生活に挫折中の方など、
布おむつに興味のあるママさんなら誰でもお気軽にご参加ください。
そのほか、普段なかなかお話する機会の少ない、布ナプ、抱っこ・おんぶ紐、
ウールソーカー、おむつなし育児やEC等についてもぜひ情報交換しましょう!

なかなか見られない手作り品や、海外製おむつカバーやおむつグッズ、
抱っこ・おんぶ紐が集まりますのでぜひどんどん見て聞いて触ってくださいね♪
もちろん手作りしていなくても、人に見せられるものは無いなぁ・・・という方でも大丈夫です。

詳細

日時   2013年5月24日(金) 11時〜15時
場所    名古屋市中区(詳細につきましては、開催前にお送りする一括メールにてご案内します)
最寄り駅 矢場町(徒歩5分)、栄(徒歩7分)
駐車場有 30分につき250円(他近隣にもコインパーキングあり)
定員  15名(幹事・副幹事様を含んだ人数となりますのでご了承ください)
参加費用 無料


お願い


・大変申し訳ございませんが、授乳があるため成人男性のご参加はご遠慮ください。
・当トピック内の書き込みで品物の譲渡等される場合には、有償・無償を問わず
 コメント欄に書く前に幹事までメッセージでご連絡ください。
 (当トピックを介しない個人間のやりとりについては、この限りではありません)
・簡単な名札(お母様は公開して良い名前mixiネーム、お子様の名前と月齢)をご用意ください。

会場の注意事項

・会場はじゅうたんになっています。
 ねんねちゃんはお昼寝用の敷きタオル等あるといいと思います。
 (ねんね用ベッドが2つございます)
・おもちゃが沢山ありますので各自、お子様の誤飲には十分お気をつけ下さい。
 もしご自宅から持参されるおもちゃがある場合、お名前を書いておくことをおすすめします。
・会場外へお子様のみで出ることがないよう、各自お子様の動きに注意してください。
・おむつ替えは当日指定した場所にてお願いします。
 おむつ替えや食事等で出たゴミは必ずお持ち帰りください。
・会場の空調がビル全体での管理となっており、部屋での微調整が難しいので
 温度調節のできる服装でお越しになると良いと思います。

ご参加くださる方は下記の詳細内容をご記入の上、参加ボタンをクリックしてください
(定員に達した場合は、参加ボタンはクリックせず「キャンセル待ちします」という旨の
 コメントのみを書き込んでください。キャンセルが出た時点で繰り上げとなりますので、
 その後詳細の記入をお願いいたします。)

(1) お子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
(2) 差し支えなければ、お住まいの市町村
(3) 使用しているおむつ・使い方など
(4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
(5) 布おむつに関して知りたいこと・見たいグッズ
(6) 一言お願いします


質問等がございましたら、びーる宛までお気軽にメッセージをどうぞ。
皆様のご参加お待ちしております!クローバー

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2013年05月09日 16:33

    少し前まで寒いとぼやいていたのに、今日は夏日ですね〜。オムツが良く乾いて気持ち良いです。
    前回から少し間があきましたが、5月の栄オフです♪
    今回もまた、副幹事様を募集します。
    幹事の補佐、急な欠席時には代理などお願いしたいと思います。
    大体の流れを知っている方なら大丈夫と思いますので、今までオフ会に参加したことのある方でやってもいいよ、という方いらっしゃったらお願いします♪


    幹事詳細です。

    (1) 1歳3ヶ月男児、(3歳2ヶ月女児は幼稚園延長預かり)

    (2) 清須市

    (3) 姉ちゃんは夜間のみオムツ。(ウンチは未だにパンツ・・・たまーにトイレ成功)
    弟の方もほぼ紙オムツ・・・布の時は適当に洗濯されてるものからw コンビミニのはかせるオムツ、笑うお尻とSappy

    (4) コレクション自体は全く増えてませんので、目新しいものは無く。
    リクエストありましたら優先して持っていきます。

    【海外】GroVia、マミーズタッチ、バンビーノミオ、クーシーズ、イムセヴィムセ、ファジバンズ、Weehuggers、i playの水遊び用おむつ、ラヴィーバムズのウールクレープ
    ポポリーニのモスリンとソーカー、イケアのモスリン、キッサラブスのフィット型と成型おむつ、Disanaソーカー、WICKEEZのバンブー(竹繊維)フィット型布おむつ
    【国内】エンゼル、ニシキウール、ニシキポリ、ハンドメイドショップやもんも1Dayで買ったカバー
    あと自作布母乳パッド、布お尻ふき、半分サイズの輪オムツ(紅茶染め)。
    スナッピー、フェリシモのコスコ(シリコン洗濯グッズ)
    一枚布はDidymosとカレンブル。あと、へこリングあります。

    (5)この夏息子のトイトレを始めようと思っているので、1歳台でのトイトレ話をしたいです。
    あとディディモスでお出かけできる気候になってきたので、おんぶ話も。
    また、生理が再開してフルールカップをようやく使い始めたのですが、コツがなかなか掴めたような掴めていないような・・・
    先輩方のお話を聞きたいです〜

    (6) 娘は今回幼稚園の延長預かりを利用するので、息子だけ連れて行きます。
    よろしくおねがいします〜
  • [2] mixiユーザー

    2013年05月11日 23:59

    参加させてください。

    詳細は時間ができた時にUPします。ごめんなさい。
  • [3] mixiユーザー

    2013年05月12日 21:07

    参加したいですわーい(嬉しい顔)

    (1) 7か月男児

    (2) 名古屋市

    (3) 家にいる時はずっと布おむつ。外出も車で出かける時(荷物が多くても大丈夫なので)や、1時間ぐらいで帰って来れる距離の時は布おむつ。夜間は布おむつ3枚あてています。
    長時間外出の場合のみ紙おむつを使っています。

    (4) 前回から特に増えておらず、グローヴィアのおむつカバーしかありませんあせあせ(飛び散る汗)

    (5) 寝返りやズリバイを始めて、テープ式のオムツが変え辛くなってきたので、パンツ式のものに移行したいと思っています。オススメの布おむつカバーがあれば聞きたいです。

    (6) 前回に続いて2回目の参加です。楽しみでするんるん
  • [4] mixiユーザー

    2013年05月12日 23:40

    まだ大丈夫ですか?
    最近、コミュニティに参加したばかりで、初参加になります。

    1・年中の男の子(幼稚園に行っています)、2歳八ヶ月の女の子、8月予定日…当日は妊娠8ヶ月になっているかな?
    2・名古屋市
    3・100%紙オムツ育児です。三人目が産まれたら初挑戦しようと考えています
    4・まだ何も用意をしておらず、何をどれくらい用意をすべきかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    5・布おむつの当て方から教えて欲しいです冷や汗
    6・コミュニティに参加してこれから3ヶ月で勉強&準備をと動き出した所です。布おむつ育児においての常識も知らないと思いますがよろしくお願いいたします
  • [5] mixiユーザー

    2013年05月13日 16:33

    >>[2]
    参加表明ありがとうございます♪
    お手すきの時に詳細記入お願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2013年05月13日 16:35

    >>[3]
    2回目の参加、ありがとうございます♪
    動くようになるとオムツの交換が大変になってきますよねー
    私の方も前回と変わりないですが、パンツ式のカバーを何点か持っていきますね〜
    お会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)
  • [7] mixiユーザー

    2013年05月13日 16:44

    >>[4]
    参加表明ありがとうございます♪
    まだまだ大丈夫ですよー
    枠さえ埋まらなければ当日飛び込み参加、逆に体調や都合が悪くなったら当日キャンセルもOKの会です(*^_^*)
    布オムツにチャレンジされるのですね〜
    人によって色々なやり方があるので、最低限を用意してあとは次第に買い足していくのがお勧めです。
    が、最低限の準備も十人十色なので、今回集まった方に色々聞いてみると参考になると思います。
    当日お会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)
  • [8] mixiユーザー

    2013年05月13日 17:30

    (1) お子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
    2013年1月生まれの4ヶ月、女の子です。
    (2) 差し支えなければ、お住まいの市町村
    豊田市
    (3) 使用しているおむつ・使い方など
    外出時と夜は紙(グーン)、昼は布です。ドビー織り2枚重ねて、赤ほんか西松屋で買った白いカバーを使っています。朝イチだけホーローおまるでうん●してもらってます。
    (4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
    電車で参加予定なので、持っていけそうもないです。ごめんなさい。ホーローおまるって持って行った方がいいでしょうか?車で伺う場合は持って行きます。
    (5) 布おむつに関して知りたいこと・見たいグッズ
    ドビー織り、ネット、カバーしか持っていなくて、可愛いグッズを見たことがありません。可愛いカバーや、離乳がはじまって便利なライナー、吸収体に興味があります。
    先輩がたの、うん●が臭くなっても心が折れない布生活のコツを聴かせて欲しいです。
    (6) 一言お願いします
    車で1時間くらいのところまでしか外出したことがありません。
    当日きっと電車デビューになるので、子供がぐずったら当日行けなくなるかもしれません。
    不安だらけですが、布仲間がいないのでぜひ参加したいです。

    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2013年05月13日 17:32

    追記です。
    スナッピー興味あります。ぜひみせてください。
  • [10] mixiユーザー

    2013年05月16日 21:39

    参加させてください

    1 8カ月の女の子
    2 名古屋市南区
    3 夜間、遠出の外出意外は布
    4輪オムツしか持ってないので皆さんのを見せてください
    5 ホーローおまるの使い方、夏の臭い対策など
    6 当日は14時頃に帰る予定ですがよろしくお願いします(*^^*)
  • [11] mixiユーザー

    2013年05月16日 23:04

    004で参加表明したミナハハです。

    友人から約束していた布おむつのお下がりをいただけたので、当日持っていきますー(長音記号2)

    どうやって当てたかなんかも実物で教えてください(友達から一応レクチャーもらいましたが、やり方は色々と聞いたので、色々なやり方があれば聞きたいです。)
  • [12] mixiユーザー

    2013年05月17日 09:54

    前回参加しましたさっきーです。


    (1)女児、5ヶ月
    (2) 春日井市
    (3) 外出と夜間は紙おむつでECをぼちぼちやりつつ昼間は輪おむつ二枚です。

    (4) 当日、車で行くか電車で行くかで持っていけるものが変わりますが
    持ってるものは、前回から買い足した海外物でLoveybumsのウールソーカー、
    サイドスナップのポケット式のファジバンズとハッピーハイニーズ、
    国内物は、内ベルトのニシキのカバー。
    おむつは輪おむつと整形おむつ、おむつネット、おまる&おまるカバー。

    (5) 最近、おむつかぶれが出来やすくなってきて、対処法とか
    おむつではないんですが、ディディモスが気になります。
    おんぶのやり方とか教えて欲しいです!
    (6) 色々とまた、情報交換お願いします!
    楽しみにしてます。
  • [13] mixiユーザー

    2013年05月17日 10:57

    参加希望です。
    上の子の幼稚園の都合で13:30〜14:00には帰ります。
    詳細は後日改めて書き込みします。
  • [14] mixiユーザー

    2013年05月17日 11:42

    参加させてください( ^ω^ )

    (1) 7ヶ月の女の子です
    (2) 名古屋市天白区
    (3) 夜寝る時と長時間の外出は紙を使用。お家では基本布を使用してます。疲れた時は紙にすることも。
    (4) お見せできるような物はないのですが…
    手作りのオムツカバーとフリースライナーと赤ホンの輪オムツを持って行きます。
    (5) 最近おしっこ量が増えたのか、漏れる事が増えてきました。皆さん漏れないようどういった工夫をされてるのかお聞きしたいです!

    (6)ずっと参加したかったのに、予定が合わず初めての参加でかなりドキドキです!よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2013年05月17日 13:16

    >>[8]
    詳細記入ありがとうございます♪
    ホーローおまる、結構かさばりますし、無理しなくても大丈夫ですよ〜

    電車デビューなんですね。
    エレベーターの位置など調べておくと当日楽かと思います(*^_^*)
    結構あっちこっち歩かされるので・・・
    私はベビーカーの時は、栄駅8番出口をよく利用しますよ〜
    ライナーや吸収体、スナッピー持っていきますね。
  • [16] mixiユーザー

    2013年05月17日 13:23

    >>[10]
    参加表明、詳細記入ありがとうございます♪
    ホーローおまるは持っておりませんが、手持ちの色んなオムツを持っていきますね〜
    におい対策は・・・私は開き直って特にやってなかったりします(^^;;
    バケツに入れる前に、下洗いしておくくらいかな?
    これだけでかなり違うと思います。
    で、たまに洗面所の排水口をパイプユニッシュで消臭してますー
    当日お会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)
  • [17] mixiユーザー

    2013年05月17日 13:25

    >>[11]
    了解です♪
    実際に当て方を見た方が分かりやすいと思うので、実演?しますね。
  • [18] mixiユーザー

    2013年05月17日 13:34

    >>[12]
    おお〜、ラヴィーバムズ買ったんですね!かわいいですよね〜
    ディディモスや、私的オススメの夏に活躍するへこリングなど持っていきますねー

    あとおむつかぶれは、私はワセリン使ってました。
    オムツかぶれは、湿気ってふやけた肌におしっこやウンチが付いて擦れることで肌が負けることだと思うので、洗ってきれいな肌にワセリンを塗って汚れから守ってあげるって方法です〜
    治りを促進するわけじゃないけど、悪化を防ぎ自然に治るのを待つって感じですね。
  • [19] mixiユーザー

    2013年05月17日 13:34

    >>[13]
    参加表明ありがとうございます♪
    詳細記入お待ちしておりまーす。
  • [20] mixiユーザー

    2013年05月17日 13:40

    >>[14]
    はじめまして。参加表明ありがとうございます♪
    手作りされるんですね〜。
    私は手作りを挫折したクチなので、手作りできるなんてすばらしいです(^−^)
    漏れについては、色々みなさん対策されていると思うので、是非是非いろんな方のお話伺って下さいね♪
    初めては緊張しますが、布オムツ話でたくさんおしゃべりしていって下さい〜
    当日お会いできるのを楽しみにしています。
  • [21] mixiユーザー

    2013年05月17日 15:10

    3月オフ会に参加させていただいたokn(かなこ)です!
    まだ参加大丈夫でしょうか?

    (1) 9ヶ月の男の子
    (2) 岩倉市
    (3) 昼間:にしき?の履かせるタイプの布オムツカバー+輪オムツ
      夜間、外出:紙オムツに輪オムツを挟んで、布だけ交換。
      おむつなし育児:うんちは基本トイレ。2〜3日に1回大量に出すので、
      予告から出るまでに時間差があり、かなりの確率で成功してきました!
      おしっこは、寝起き、授乳後、などタイミング見計らって連れて行ってます。
    (4)・最近購入したニシキの履かせるタイプの布オムツカバー↑
      ・アズマカナコさんの「布オムツで育ててみよう」本
    (5)
    ・手作りカバー
     夏に向けて布オムツカバーを作りたいと考えています!
     生地までは準備したものの、そこから進まず・・・
     手作りされている方、おられましたらぜひ見せてください★
    ・トイレで立ちションのさせ方
    ・1歳未満でトイレとレーニング(オムツはずし)されたかたおられましたら、
     どんなかんじか教えてください!この夏、チャレンジしてみたいです。

    (6)いつも先輩方のアドバイスに助けられております。
     今回も楽しみです!
     岩倉なので、11〜12時着になりそうです。よろしくお願いします!
  • [22] mixiユーザー

    2013年05月21日 00:41

    >>[21]
    こんにちは。参加表明&詳細ありがとうございます♪
    もちろんまだまだ参加受け付けておりますよ〜

    うちもこの夏トイトレ予定ですが、もう1歳過ぎてしまってるので(^^;
    どなたかハンドメイドも含めてお話聞ける方いらっしゃるといいですね。
    あと、立ちションについて、まだまだ何も考えてませんでした〜
    そうか、うちも男の子だから立ちションできるんだ!と気付かされてなんだかちょっとドキドキです(何

    当日楽しみにしております♪
  • [23] mixiユーザー

    2013年05月23日 03:31

    もう少し早く送ろうと思っていたのに、忘れていてすみません・・・!
    先ほど参加者の皆様へ一括メールを送信しました。
    (mixiのメッセージではなく、登録されているメールアドレスに届いております)
    不達の場合は、お早めに幹事までご連絡をお願いいたします。

    そして副幹事様ゆるーく募集中です。
    今のところ子どもたちの体調は悪くありませんが、幹事欠席で副幹事様がいない場合は中止となる可能性がありますのでご了承ください。
  • [24] mixiユーザー

    2013年05月23日 14:52

    今回も一括メール後の書き込みですみません。
    詳細書き込みします。えんぴつ

    (1)4歳10ヶ月男児・2歳1ヶ月の女児

    (2)名古屋市名東区

    (3)息子→幼稚園に通い出してから昼間はニシキの4層トレパン
      就寝時のみおむつ、バンビーノ・ミオに輪おむつ3枚。
      娘→エンゼル外ベルト式・バミーオリジナル・ファジバンズのワンサイズに
      ドビー輪おむつ1枚かエンゼル成形おむつ。
      出産祝いに頂いた手作り成形おむつ。キッサラブズのスーパーソーカー。
      息子出産時に買ってずっとお蔵入りだった赤ホンの成形おむつ、自作成形おむつ。
      最近、外出と就寝時は紙おむつ。

    (4)息子に使っていた赤ホン内ベルト式・手作りフリース2枚仕立て防水布ナシ・バミーズ
      もんも1dayで買ったカバーいろいろ。
      娘のおむつ、上記の物から洗濯に回っていない物をいくつか。
      布ナプ、手作りばってん抱っこ紐、授乳ケープ、
      体壊してからずっと仕舞いっぱなしのディディモスとか・・・。

    (5)息子が幼稚園通い始めたとたん、ぱんつ(トレパンだけど)坊主になったものの、
      ンコはまだトイレでなかなか出せずにいます。
      完全なパンツマンになるまでにはまだ暫くかかりそうな気配なのですが、
      あともう一息!を乗り越えるコツやらツボやらありましたらお聞きしたい所です。 

    (6)GWに入院したのをきっかけに紙デビュゥしました〜。
      いやあ、紙ってラクチンですねぇ〜。あせあせ
      息子の幼稚園の降園時間の関係で13:30頃に帰る予定です。
      宜しくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2013年05月23日 15:02

    参加予定のoknです^^
    昨日から息子が若干風邪気味で…。
    明日の参加は今のところ30%くらいです。
    めちゃくちゃ楽しみにしていたのに、残念です。
    朝起きて、調子よさそうだったら、
    ちょこっとだけ顔を出したいと思いますわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いします!
  • [26] mixiユーザー

    2013年05月23日 17:49

    連絡ありがとうございます。
    車で伺うことになりましたので、少し荷物を多く持っていけそうです。
    スリング、バッテンおんぶ紐を持って行きます。
    フェリシモの抱っこ紐、ウィムーンの布ナプ、おーもりのホーローおまるはとりあえず車に積んでいきます。

    よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2013年05月23日 19:41

    >>[24]
    詳細ありがとうございます♪
    うちもウンチはずーっとパンツでしてましたが、幼稚園がいい刺激になったのか、段々軌道に乗りつつあります〜
    思えばスパルタトイトレ(っていっても日中何が何でもパンツにしただけ)を始めて約10ヶ月・・・
    ひたすらウンチパンツを洗ってきた自分を褒めてあげたいw
    何かコツを掴むきっかけがあるといいですねー
    あと、GWはお疲れ様でした。大変でしたね(>_<)
    またたくさんお話して下さい〜
  • [28] mixiユーザー

    2013年05月23日 19:46

    >>[25]
    日中と朝方の気温の差が激しいですもんね。
    うちも少し前は息子が風邪ひいてました。
    当日キャンセルももちろんOKです。無理のない範囲でいらして下さい♪
    お大事にして下さいね。
  • [29] mixiユーザー

    2013年05月23日 19:48

    >>[26]
    たくさんありがとうございます♪
    最近布ナプを買い足したい気分なので、ウィムーンの布ナプ、気になりますっ!
    よろしくお願いします(*^_^*)
  • [30] mixiユーザー

    2013年05月24日 08:30

    昨日から娘が風邪気味で
    今日の朝調子が良かったら参加したいと思っていたんですが
    あんまり良くないので、今回は参加をキャンセルします。

    凄く楽しみにしていましたが次回に持ち越しします。
  • [31] mixiユーザー

    2013年05月24日 09:13

    >>[30]
    了解です。
    お大事にしてくださいねー
    また次回の参加をお待ちしています(*^_^*)
  • [32] mixiユーザー

    2013年05月24日 10:14

    おはようございます。
    今日少し遅れます。
    12時前頃になると思いますのでよろしくお願いしますウインク
  • [33] mixiユーザー

    2013年05月24日 23:39

    今日はありがとうございました。
    とても楽しかったです。

    あの後モンベルでうっかりおむつカバーを購入し、帰宅しました。

    おむつ以外に反応しちゃいましたが、ディディモスが素敵すぎて気になって値段を調べたらびっくりでした。
    でもほかのどんなデザインがあるかドイツのサイトを見たら素敵すぎて、本気で個人輸入考えてます。
    ぎりぎり関税なしで行けるかな。

    また参加したいです。
  • [34] mixiユーザー

    2013年05月25日 01:33

    >>[33]
    今日はありがとうございました♪
    低月齢の娘ちゃんの仕草一つ一つに癒されました(*^_^*)
    ディディモス、お高いですよね(^_^;)
    何本も買える値段ではないので、色々なサイトで価格、素材の違い、長さはどうするかなど調べてみて下さいね。
    個人輸入されるなら、後で私が買ったところのURLメッセします〜
    柄や種類は限られますが、セールで多少お安くなったものがあります♪
  • [35] mixiユーザー

    2013年05月25日 05:04

    昨日はありがとうございました。

    畳み方一つにも色々やり方があり、とても勉強になりましたるんるん
    イメージが膨らんだので、産まれたら子どもの体型に合った畳み方を探しますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


    小さな赤ちゃんにもとても癒されむふっ娘とほっこりした気分で帰宅できましたほっとした顔

    次回の参加はきっと産まれて落ち着いてから…しばらく先になりますが、またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [36] mixiユーザー

    2013年05月25日 08:06

    昨日はありがとうございました。

    教えていただいた漏れないたたみ方をしたら、ウンチが漏れませんでした\(^o^)/
    初めての参加でドキドキでしたが、皆さん優しくしていただいて感謝です!!

    夏に向けてへこりんぐが欲しくてネットで調べたら作り方を載せてくださってたので、頑張って作って見たいと思います( ^ω^ )
  • [37] mixiユーザー

    2013年05月25日 12:40

    昨日はありがとうございました(*^^*)
    楽しかったです♪

    私も、その折方に変えました〜(*´∀`)♪
    そして!昨日の夜、おまるでうんちできました♪

    誉めちぎったら、本人も嬉しそうにしてました♪
    ますます楽しくなりますね〜

    また参加させてください!!
  • [38] mixiユーザー

    2013年05月27日 16:18

    参加者の皆様、先日はありがとうございました♪
    次回は6/27(木)11時〜15時の予定です。近くなったらイベントトピを立てますね。
    良かったらまたご参加くださいませ☆


    >>[35] ミナハハと陸海さん
    こちらこそ参加ありがとうございました♪
    私の方も、上のお子さんのお話など聞けて参考になりました。
    布オムツはある意味何でもアリ、なので、自由に色々工夫してみて下さいね。

    そして赤ちゃん楽しみですね〜
    またご出産後落ち着かれたら、是非いらしてください(*^_^*)
    お待ちしております♪
  • [39] mixiユーザー

    2013年05月27日 16:23

    >>[36]
    ウンチ漏れしなかったですか、良かった〜(*^_^*)
    ウンチが漏れるとテンション下がりますよね、うまくいったようで嬉しいです。

    お子さんの身体も次第にしっかりしてくるし、これから夏はへこリング大活躍ですよ〜
    良かったらまた参加して下さいね♪
  • [40] mixiユーザー

    2013年05月27日 16:28

    >>[37]
    おまるでウンチできると、布オムツがさらに楽になりますよね♪
    おめでとうございます〜
    小さいうちからくせ付けしておくと、本格的におむつ外しする時に本人も感覚を掴みやすいと思いますし、なにより赤ちゃん自身が気持ちいいですもんね。
    (うちはおむつ外し、ウンチでかなり苦労したので羨ましいです・笑)

    また是非参加して下さい♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月24日 (金)
  • 愛知県 名古屋市中区
  • 2013年05月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人