mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【岐阜県・可児市】3月11日(月)布おむつオフ会【終了しました】

詳細

2013年03月11日 17:55 更新

 桜先ほど、イベントの詳細メッセージを送信しました。

 桜道路の路面状況もたぶん大丈夫でしょう!冬眠明けの岐阜布おむつ会のご案内です。
    私事ですが、4月より仕事復帰のため、この布おむつ会を最後に幹事引退します。

   現在、布オムツを使っている皆様、
   布オムツと紙オムツを併用している皆様、
   布オムツに挫折、中断している皆様、
   紙オムツユーザーだけど、布オムツってどうなの?という皆様。
   良い季節だし、トイレトレ始めてみよう!と企んでいる皆様。
   おむつなし、ECに興味ありの皆様。
   将来、布オムツを使ってみようと考えているプレママさんも、是非ご参加ください。

  普段、なかなかお話することのできない布オムツの使い方や、便利な育児グッズの情報交換をしませんか。
  布なぷきん始めちゃった!という方も多いです。
  当日は抱っこ紐、おんぶ紐の簡単な試着も可能です。
  給湯設備の付いた飲食可能な和室を使用します。ゆっくり情報交換できたら嬉しいです。

《日時》 2012年3月11日(月) 10時〜12時
    (途中入室、退場OKです。)

《場所》 可児市文化創造センターala(アーラ)
     http://www.kpac.or.jp/access/index.html
   車でお越しの方 駐車場無料です。
   電車でお越しの方 名鉄日本ライン今渡駅から徒歩10分です。


《定員》 15組程度

《会場費用》 施設使用料・400円を参加されたお母さまの人数で割ります。
       小銭の用意をお願いします。

《当日のおおまかな予定》
  10時 〜 布おむつ会
       自己紹介&手持ちの品の紹介
       施設使用料の徴収
       フリートーク
       おんぶ紐、抱っこ紐の試着等
  12時 〜 片付け・撤収
  12時半〜 ランチ開催

  ※ 終了が昼時なので、アフターでランチしましょう!(自由参加)
    ランチの場所は、会場近くの美濃の郷を予定しています。
    予約の関係で人数を把握したいので、ランチ参加希望の方は3月8日までに参加の意向をお知らせください。
    
  ※ 午前中はちょっと予定があって・・・・ランチから参加したいわ!という方も歓迎です。

《注意事項》

・ 会場となる和室にはベビーベッド等ございません。
  ねんねの赤ちゃん、オムツ換え等に敷物をお持ち下さい。

・ 会場となる和室(24畳)にはおもちゃの準備がございません。
  お子さんが退屈しないように、おもちゃの持参をお勧めします。その際は誤飲のない大きさのおもちゃをお持ち下さい。

・ 参加を希望くださるかたは、下記テンプレートに必要事項を記入の上、「参加する」ボタンを押してください。

 (1) イベント参加時のお子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
 (2) 差し支えない範囲で、お住まいの市町村
 (3) 使用しているおむつ・使い方など
 (4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
 (5) 知りたいこと・見たいグッズ などなど
 (6) 一言どうぞ。

 質問等ありましたら、ここに書き込んでいただくか、
 気軽に幹事ENaCまでメッセージ下さい。

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2013年02月10日 23:52

    (1)三歳七ヶ月の長女(パンツマン)と一歳4ヶ月の始終布オムツレディ(笑)
    (2) 可児市
    (3)輪オムツ三枚重ねの大量排尿…もれもれちゃんです。
    (4) ランチからになりまする( ノД`)…
    子どもちゃんサイズでトレパンのオーダーもありかな…?
    (5)今のところは…
    (6)後なんかい参加できるかわからない布オムツオフ〜…早めにオムツがとれそうな、でも期待を裏切りそうな二女です
  • [3] mixiユーザー

    2013年02月11日 12:06

    久々のオフ会参加お願いします!
    久々すぎて今からすでに緊張してますがみなさんとおむつトークしたいです。
    ランチも参加したいです。
    詳細はのちほど…。
  • [4] mixiユーザー

    2013年02月11日 22:05

    詳細です。

    (1) イベント参加時のお子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
    1歳2カ月の男の子(昼間布おむつ、おでかけ夜間は紙おむつ)
     (2) 差し支えない範囲で、お住まいの市町村
       昨年9月に一宮市に引っ越しました。
     (3) 使用しているおむつ・使い方など
       輪おむつ+手作りカバー(Lサイズ)(透湿防水布+綿で作ってあります)、手作りのポケット式おむつカバー(Mサイズ)はほとんどがサイズアウト気味なので使用頻度が減ってます。
     (4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
       手作りおむつカバー(洗濯にまわっていなければ)、手作り布ナプキン
     (5) 知りたいこと・見たいグッズ などなど
       体重が増えた息子の抱っこに苦戦?しています。愛用していたスリングも親族に譲ってしまい今はエルゴonly。手軽に使えて家事の時におんぶできるような抱っこ紐おんぶ紐でいいものがないかおススメがあれば教えていただきたいです。
    あと、夜は紙おむつがないと布おむつがびしょびしょになるくらいおしっこする息子…。
    朝起きたらおむつはパンパンで…、以前は朝までおしっこせずにさらさら布おむつで朝を迎えられたのに((+_+))この時期の年齢はこんなもんなんでしょうか??できれば夜間も布おむつで…と思うんですが(一回チャレンジして大失敗しました)先輩方のアドバイスを頂けるなら参考にさせてもらいたいです。
     (6) 一言どうぞ。
       当日楽しみにしています(*^_^*)よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2013年02月13日 10:11

    参加しまーす手(パー)
  • [6] mixiユーザー

    2013年02月14日 23:34

    ENaCさん幹事引退ということで、名古屋から駆けつける気満々だったのですが
    ちょっと距離があるよなぁと迷いはじめてた矢先…
    本日自損事故やらかし、旦那にも遠征はやめとけと言われました(泣)
    残念ですが参加は見合わせます…(´・ω・`)

    素敵なオフ会となりますように☆彡
  • [7] mixiユーザー

    2013年02月20日 22:53

    >>[1]

    ランチからの参加、ありがとうございます。
    うちも二人目の布おむつ外し・・・手こずっております。
    2歳のイヤイヤの前にとっちゃえば良かったかと、若干後悔しています。
    素敵なアイデアのハンドメイド、ご披露お願いします!
  • [8] mixiユーザー

    2013年02月20日 22:59

    >>[4]さん

    参加、ありがとうございます!
    お引越しされたのですね〜先日はイベントでお会いできて嬉しかったです(^^)

    冬場の尿量増加はやむを得ない感があります・・・成長とともに膀胱も育ちますので。ちょいちょい出すより、貯めてから出せるようになった証でもあるので、私は諦観気味に自身の安眠のため夜間は紙おむつに頼っています。
    1歳2か月となると、自分で歩きたい⇔抱っこ、おんぶの繰り返しの時期ですね。
    そんな時期の自分のオススメはへこリングなので、当日は本家まつ太郎さんレクチャーで試着してみてくださいーい!
    手づくりのカバー&布なぷきんも楽しみです。
    お気をつけてお越しください♪
  • [9] mixiユーザー

    2013年02月20日 23:00

    >>[5]

    お世話になります。参加ありがとう〜!
    詳細おまちしております☆
  • [10] mixiユーザー

    2013年02月20日 23:02

    >>[6]

    書き込み有難うございます。
    参加見合わせ了解しましたー。
    名鉄で電車遠征!というのもありますよっと案内したいところですが、何しろ田舎で不便、乗換え面倒な土地なので強引にお誘いできません(^^;
    またどこかでフラリと巡り合えますよう・・・・あ、月末に豊田で会えますね!宜しくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2013年02月20日 23:11

    私もエナさんの引退オフ参加したかったのですが、
    残念仕事、、、
    またお会いしましょう〜
    酒蔵で?w
  • [12] mixiユーザー

    2013年02月26日 08:45

    オフ会、ランチ参加させてください(^_^) 

    (1) 長女2歳10ヶ月 長男9ヶ月

     (2) 御嵩町

     (3) 長女寝る時のみオムツ。一ヶ月に一回のお漏らしが怖くて外せず(^^;;(昼間はパンツ)
    長男紙おむつは使わずの始終布オムツ。

     (4)普段持ち歩き用の布オムセット。特別なモノはありません(>人<;)

     (5) 移動時の布オムツの入れ物?袋?どうしてますか?
     (6) 楽しみです。よろしくお願いします(^_^)
  • [13] mixiユーザー

    2013年03月04日 14:14

    (1)7歳男子・4歳女子・2歳女子・1歳女子
     (当日は子ナシの予定)
    (2)坂祝町
    (3)年子ちゃんがまだ布おむつっ子です
      上の二人は早々と卒おむつしてしまい、まったく異なったおむつ事情を体験中
      毎度楽しませてもらっています
      当日は幼稚園の参観を途中退場して参加の予定です
      おっさんさん、おんぶ・抱っこひも何点か持っていきますね〜
    (4)気分次第で
    (5)布ナプモニターさん募集中です☆
    (6)よろしくお願いします♪
  • [14] mixiユーザー

    2013年03月06日 21:56

    しばらくの放置すみません。

    >>[11] 37さん

    先日はニコマルシェ@豊田にご来店ありがとうございました。
    お仕事とかぶってしまいましたか、残念です(>-<)
    今年最後の酒蔵解放はは3月9&10日に開催ですよー!私は諸用で参加できません(^^;
  • [15] mixiユーザー

    2013年03月06日 21:58

    >>[12]

    いつも有難うございます!
    布おむつの持ち歩き・・・私はウェットバックに入れていました。
    濡れ物OKなヤツです。
    普段持ち歩き用の布おむセットが気になります(^^)
    今回も楽しくお話しできるのを楽しみにしています♪
  • [16] mixiユーザー

    2013年03月06日 22:01

    >>[13]

    お世話になりますー☆
    私も二人目にして、卒おむつ進行は個人差あるなーと実感中です。
    4人子育て母さんの体験談、いつも楽しく拝聴しています(^^)今回も楽しみです。
    布なぷきん!まっちゃんのハンカチ布なぷが気持ちよくて、私の1番のお気に入りです。(ワッフルのふわふわのヤツ)
    良いモニターさんが見つかると良いですね。宜しくお願いします!
  • [17] mixiユーザー

    2013年03月06日 22:05

     (1) 長男4歳(当日は幼稚園)次男2歳
     (2) 川辺町
     (3) 在宅時は布おむつ。外出時と就寝時は紙おむつの併用派です。
       4月から次男が保育園生活になるので、在宅時にブリーフの時間を増やしているのですが。いかんせん、言葉が遅いため意思疎通がうまくいかず、進展しません。
       ゆるーいECのかいあって、トイレに連れて行けば何か出ますし、気分がのってる時に誘えばトイレにも向かうのですが。自分から行こうとはしませんなー!
     (4) 自作カバー、海外製ポケット式おむつ等
     (5) 手作りの物好きです。いろいろ見せて下さい♪
     (6) この会にて、幹事引退です。いろいろ楽しい時間を毎度過ごさせていただいて、感謝です。今回も楽しみにしています!

  • [18] mixiユーザー

    2013年03月06日 22:08

    レストラン ランチの参加者さま

     ・みらいさん
     ・自分
     ・おっさんさん
     ・まつ太郎さん
     ・にゃんさん

     現在のところ5名でよろしいでしょうか。
     明日にも仮人数でお店に予約をいれる予定です。
     オフ会&ランチへの参加を迷われている方は8日までに、参加表明をお願いします。

     ※ 私事ですが、週末は諸用で家を空けるため、イベントの詳細メールは8日の夜に発信させていただきます。
  • [19] mixiユーザー

    2013年03月07日 07:49

    参加させてください手(パー)
    開始時間には間に合わないかもしれませんがランチまでには行きます。

    (1) 7ヵ月男児(第一子)
    (2) 愛知県豊川市
    (3) 日中、短時間の外出、外出先でオムツ替え可能な時は布。
    夜間は紙、長時間交換できない外出時は紙またはポケット式のものを使用しています。
    自宅→基本的に輪おむつ。成形おむつはたんすの肥やしになりつつあります…。寒くなってからはウールカバーを主に使用しています。
    外出時→基本的に輪おむつ、子供が動いて交換しづらい時や、交換間隔があくときはポケット式も併用しています。
    おむつなし育児もしているので、家にいる日は一日の半分くらいはおまるにしています。
    (4) 30年くらい前の(私が子供の頃の)布おむつ
    白くま堂のタートリーノ(おんぶ、抱っこ紐)とへこ帯
    へこりんぐ(自作)
    あとは荷物と相談して適当に持って行きます。

    (5)子供の寝返りが激しくて、最近おむつがえに苦戦しています。
    パンツ式のカバーをお使いの方がいらっしゃいましたら、コツをお聞きしたいです。
    (6)岐阜オフへは初参加です。
    遠征になるので、車か名鉄か迷い中です。
    よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2013年03月07日 23:00

    >>[19]

    ととと豊川から参加表明、有難うございます。

    お子さま、7か月になると楽におむつ交換させてくれないですねー。
    パンツ型カバー・・・自作ですがお持ちします。私はつかまり立ちできるようになった頃から、立たせたまま脱着できるので大活躍でした。いろいろお話しましょう!
    おむつなし育児や、おんぶ抱っこトークができるのも楽しみです。
    遠方からなので、お気をつけてお越しください。遅刻も大丈夫ですし、ランチももりもりお話しましょうー。

    名鉄の場合は、駅から会場までちょっと距離がありますので、到着時間がわかればお迎えに行きます。車の場合は、東海環状で豊田からワープしていただくと早いです(^^)
  • [21] mixiユーザー

    2013年03月08日 08:05

    少し遅刻するかも知れませんが、ランチのみ参加しますクローバー
  • [22] mixiユーザー

    2013年03月08日 16:14

    ギリギリで申し訳ありませんが、参加を希望しまするんるん
    ランチも参加希望だけど、まだ間に合うかな?

     (1) 1歳7ヶ月女児
     (2) 御嵩町
     (3) 主に海外製ポケット式→ファジバンズ、ハッピーハイニーズ、バムウエア
     (4) どなたかリクエストがあれば持って行きます!
     (5) エナちゃんの手作りのおむつカバー、見せてください。
     (6) 今回でエナちゃんの幹事引退、と〜っても悲しいですが、
       お仕事復帰ということで、壮行も兼ねて参加表明です。
       よろしくお願いします。
       
  • [23] mixiユーザー

    2013年03月08日 20:39

    ギリギリまで悩みましたが…久し振りに参加させてください。
    出来ればランチもお願いします。
    詳細は後程書き込みます。
  • [24] mixiユーザー

    2013年03月08日 21:39

    前回は久しぶりに会えて嬉しかったです。いよいよ仕事復帰なんですね。

    今回参加したかったのですが、入園予定の園の給食交流会があるので行けません。
    みなさんに会いたかったけど残念です。

    えなさん、幹事お疲れ様でした。
    行かれる皆さん楽しんで来て下さいハート
  • [25] mixiユーザー

    2013年03月08日 22:12

    >>[21]

    ランチ参加、ありがとうございまーす!
    パーマでイメチェンしたみはちゃんさん、楽しみにしております(^^)
  • [26] mixiユーザー

    2013年03月08日 22:14

    >>[22]

    毎度、有難うございます!
    手作りカバー、だーいぶ在庫が減っちゃって、息子用に使っているのもだいぶヘタレてきちゃってアレなんですが、お持ちします(^^)
    楽しい育休もいよいよ終わりで、現場復帰です。先に現場でお待ちしてますよっ☆
  • [27] mixiユーザー

    2013年03月08日 22:16

    >>[23]

    おぉぉぉ!!!参加ありがとうございます。
    久しぶりにお会いできそうで、楽しみです(^^)
    虎ママさんに教えて頂いた、布おむつカバー作りにどっぷりハマって楽しませていただきました。
    お時間のある時に、詳細お待ちしています。
  • [28] mixiユーザー

    2013年03月08日 22:17

    >>[24]

    コメント有難うございます。
    年度末は何かとイベント事が多いですねー。
    布おむつ会で繋がれた皆様とのご縁に感謝しつつ、最後の開催を楽しんできます(^^)
  • [29] mixiユーザー

    2013年03月08日 22:40

    参加の皆様へ

    先ほど、イベントの詳細について一括メールを送信しました。
    mixiのメッセージではなく、登録してあるアドレス宛に届きますのでご注意ください。
    メッセージが確認できない場合や、未達の場合はご連絡下さい。

    ランチについてですが、
    メッセージにも書きましたが、明日あらためてお店に人数の変更をお願いする予定です。また追ってこのトピで連絡します!
  • [30] mixiユーザー

    2013年03月10日 23:28

    詳細遅くなりました。
    (1) 長女8ヶ月(長男5歳次男3歳は保育園の予定です。)

    (2) 名古屋市港区

    (3) 日中在宅時は貰い物カバーに輪オムツ外出、就寝時は紙オムツ
    (4) 海外製のオムツ各種

    (5) 女の子用のオムツカバーを色々見たいです。あと最近おんぶがしっくり来ないので色々教えてください。

    (6)引っ越しをして名古屋の端っこに住んでいるため会場まで二時間弱かかります…(。´Д⊂)
    参加するか悩みましたがえなさんが幹事卒業とのことでしたので遠征頑張ってみます(^ω^)
    なにぶん遠いので開始時刻には間に合わない…と思いますがよろしくお願いします。

  • [31] mixiユーザー

    2013年03月11日 08:15

    詳細が遅くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
     (1) 娘 2歳11ヶ月
    息子 1歳1ヶ月
     (2) 可児市
     (3) 娘 日中はパンツ 夜のみ紙オムツ
    息子 ほぼ紙オムツ生活あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    気が向いた時だけ、輪オムツ2枚+ラヴィーのウールダブラー  
    (4) 特になし
     (5) 布オムツではありませんが‥布ナプデビューしたものの、まだオリモノ程度にしか使用していません。一日目から終わりまで使われている方にお話しを伺いたいです。
    (6)ランチから参加しますクローバーチビ二人連れでバタバタすると思いますが、久しぶりにオフ会メンバーさんにお会いできるので、お話し出来るのを楽しみにしていますハート
  • [32] mixiユーザー

    2013年03月11日 09:23

    すみません、出遅れてしまい、オフ終了間際の到着になります。
    ランチには間に合います。
    (日本ライン今渡に11:36着です)
  • [33] mixiユーザー

    2013年03月11日 09:27

    >>[032] 遠方から有難うございます!到着時間が撤収時間の間際なのであせあせ(飛び散る汗)お迎えに上がるのが難しいです。アーラまで徒歩で来て頂いても大丈夫ですか?
    ランチの会場まで車でお連れします!
  • [34] mixiユーザー

    2013年03月11日 09:46

    >>[033]
    レスありがとうございます。
    もちろんそのつもりです。

    ぎりぎりの到着で申し訳ありません冷や汗
    ランチ楽しみにしています。
  • [35] mixiユーザー

    2013年03月11日 09:52

    アーラ到着がギリギリになりそうですあせあせ(飛び散る汗)
    先に到着の方いましたら、すみません。お待ち下さいね。
  • [36] mixiユーザー

    2013年03月11日 11:08

    ねこさん

    ただいま上の子の参観を済ませ会場に向かっています
    駅にてお待ちしてますね
  • [37] mixiユーザー

    2013年03月11日 11:24

    >>[036]
    ありがとうございますexclamationexclamationよろしくお願いします。
    今犬山をでて、電車に揺られています。
    子連れで大荷物の人が駅から出て来たら私です。
  • [38] mixiユーザー

    2013年03月11日 17:57

    本日参加のみなさま、ありがとうございました。
    引退が淋しい限りですが、4月から育児と仕事の両立を頑張りたいと思います(^^)
    サプライズで素敵なお花!!ありがとうございました。

    感想など、下記トピックへどうぞー!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15081665&comm_id=67636
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月11日 (月) (月)10〜12時アフターランチ付
  • 岐阜県 可児市
  • 2013年03月11日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人