mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了*一括メール送信済み*【愛知県豊田市】6月13日あいあいオフ会

詳細

2012年06月10日 18:56 更新

クローバー布おむつで育てているけど、これでいいのかな・・・というママさん。

クローバー今は紙おむつ。布おむつに興味があるけど、情報が少なくて・・・というママさん。

クローバー布おむつで育ててみたいけど、よくわからないなぁ・・・というプレママさん。



なかなかお話できない布おむつ関連のお話をしませんか?

もちろん、抱っこ紐やおんぶ紐・EC・おむつなし育児・離乳食などなど、育児に関するお話も。

布ナプキンやお洗濯などのお話も。


公共交通機関の便がいいところなので、遠方の方も是非ご参加いただけたら嬉しいです。


-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

【日時】
平成24年5月9日(水) 13時〜16時

【場所】
とよた子育て総合支援センター『あいあい』 サークル活動室B

豊田市若宮町1-57-1 T-FACE A館 9F(松坂屋 上階)

http://www2.wagamachiguide.com/toyotacity/map/map.aspdtp=1&adl=1&ttp=1&fid=65&lid=8

0565-37-7071

 最寄駅⇒名鉄豊田線・三河線 豊田市駅下車 徒歩1分(駅直結です)
     愛知環状鉄道 新豊田駅下車 徒歩1分(駅直結です)

 駐車場⇒施設利用で3時間まで無料(その後は30分150円)
     提携駐車場はこちらから⇒http://www.t-face.com/access.html
     オススメはTM若宮パーキングです(一番近く、直結しています)


【定員】15組

【会場費用】無料

--------------------------------------------------
【当日のスケジュール】

13:00  開場(一応5分前を目指しています)

13:15〜 自己紹介、その後フリートーク

15:45〜 後片付け・お掃除

〜16:00 施錠 

--------------------------------------------------

【注意事項】
※サークル活動室での飲食は禁止です(授乳・お茶・ジュース・ミルクなどはOKです)
飲食スペースがあいあい内にありますので、食事等はそちらをご利用ください。
※使用済みオムツ・ゴミなどはお持ち帰り下さい。
※ベビーカーは必ず指定場所へお願いします。場所はエスカレーター横です。
(松坂屋やT-FACEにショッピングカートなどがありますので、盗難等が心配な方はそちらをご利用下さい)
※施設内には授乳室、こどもトイレ、プレイスペース、工作室、ロッカーがあります。
※ねんねのお子様はバスタオルなどをお持ち下さい。
(会場はフローリングに、ござのみとなりますので、床が少し固めです)
※活動室内での授乳等があると思われますので、男性のご参加はご遠慮願います。

***********************************************************************


ご参加頂ける方は、以下をご記入して参加ボタンをクリックしてください。

(1) お子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
(2) 差し支えなければ、お住まいの市町村
(3) 使用しているおむつ・使い方など
(4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
(5) 布おむつに関して知りたいこと・見たいグッズ
(6) なにか一言



質問などがございましたら、幹事(ミルクちゃん)までお気軽にメッセージ下さい。



たくさんの方のご参加をお待ちしております。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(追記)


息子の体調も少しずつ良くなってきているのですが、今度は私がもらってしまいましたあせあせ
なのでせっかく参加表明してくださった方には申し訳ないのですが、明後日のオフ会は延期にさせていただこうと思いますバッド(下向き矢印)
次回の予定なのですが、需要も少なめということで(笑)いつにしようか迷っていますかたつむり
延期後もご参加を希望される方は、5月16日、6月6日、13日あたりで、ご参加可能な日を書いていただけると決めやすいのでありがたいですわーい(嬉しい顔)
今の段階で詳細を書き込んでくださっている方は、再度詳細を書き込んでいただく必要はありませんぴかぴか(新しい)今一度参加・不参加の表明のみお願いします。


ややこしいことを言って申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月24日 16:20

    〇 女の子・4ヵ月
    〇 岡崎市住みです
    〇 友人に進められたワンサイズポケット式のみで
    、長い外出と寝るときは紙でゆるーくやってます手(パー)
    〇グッズと呼べるものはたいしてもっておらずあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    皆さんのものを参考にさせて頂きたく思います冷や汗

    〇 この先ねんね期終了後の話とか知りたいです。
    遠方の友人に進められたポケット式しか試しておらず、手作り布おむつ作ったりしてみたいので見てみたいですわーい(嬉しい顔)

    〇 布おむつのお話ができる場所がなくて、よくわからないまま使っているので
    色々聞けたらと思います。
    よろしくお願いします(*^o^*)
  • [2] mixiユーザー

    2012年04月24日 23:37

    参加させてください♪
    詳細は後ほど書き込みします!
  • [3] mixiユーザー

    2012年04月25日 20:41

    参加します!
    詳細はまた書き込みます!!
  • [5] mixiユーザー

    2012年04月29日 12:24

    幹事ですひよこすっかり放置してしまいすみませんあせあせ(飛び散る汗)
    この日程は3月の前回のオフ会から予約していたのですが、
    その直後から1ヶ月以上ずっと息子の鼻水や咳が治らず、当日までに治るか自信がありませんふらふら
    小さい赤ちゃんが多いので、うつったりしないか気になるかと思いますので、このまま人数が増えそうになければ今回のオフ会をキャンセルさせていただくことも考えているのですが、もし少人数でもやりたい!幹事も引き受ける!という神様みたいな方がいらっしゃったらこのまま私抜きで続行していただくのもありかとわーい(嬉しい顔)ご意見聞かせてくださいぴかぴか(新しい)

    ひとまず参加の方向で詳細を…。
    (1) 11か月・男の子

    (2) 豊田市

    (3) おむつカバーはにしきののびのびパンツ、笑うお尻の開くトレパン、ギガ工房のセミオーダーしたサイドスナップ型の穿かせるおむつを使っていて、おむつは成形もドビー織も使っています。

    (4) 上記の物や、フェリシモのハンディすのこなど思いつくままに(笑)

    (5) ECの話などが出来れば。

    (6)今春からこども園に通いだしたのですが、下痢が続いていたので通園2日目には先生に「紙おむつを持ってきてください」と言われ、ゴミの量にしこたまびっくりしましたげっそり
    今はだいぶおさまってきたので無理やり布でお願いしていますが、やはり布ラブですハートしかしうんちおむつが大量なので洗うのが大変ですねあせあせ(飛び散る汗)
    もし参加できるとしたらうちの息子はハーレムですなウッシッシ治ってくれるといいのですが。
    よろしくお願いいたしますハート
  • [6] mixiユーザー

    2012年05月07日 17:44

    前回に引き続き、詳細記入が遅れてしまい、申し訳ないです(汗)

    (1) 11か月の娘

    (2) 豊田市

    (3) 最近使いまわしているオムツカバーはbambino mioと、Kushiesのナイロン製で、
      中には輪オムツ、ミキハウスの成型オムツを入れて使っています。
      日中のみ布オムツで、外出時&夜間はムーニーの紙オムツを使用しています。

    (4) 上記のモノと、Kushiesの一体型オムツ、bitti tuttoのオムツカバー&インサート。

    (5) 暖かくなったので、念願のトイレデビューを果たしました。
      寝起きのオシッコはかなりの確率で成功するようになったんですが、
      日中のタイミングがいまいち掴めないでいます。
      ECをされている方がおられたら、今後の進め方なんぞを教えてもらえたらと思います。

    (6) あと2週間ほどで、娘が保育園に通い始めます。
      保育園でも布オムツOKということなので、準備しておいた方が良いこと、
      洗濯、準備を効率良く進める方法なんかもお話ししたいです!

    幹事さんの息子さんと同じく、娘が先週から鼻を垂らし、2〜3日発熱しておりました。
    昨日から回復に向かっており、小児科の先生からも「問題なし!」と
    お墨付きをもらっていますが、鼻水&咳が酷いようなら欠席させていただくかも知れません。

    でも、ECや保育園の事についてお喋りしたいので、参加の方向で宜しくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2012年05月07日 21:08

    二人目出産が近づき、色々と忘れているので教えて下さい!

    (1) 2歳9ヶ月男児(ほぼ卒オムツ)、妊娠8ヶ月(女児予定)

    (2) 岡崎市

    (3) 一人目はほぼ卒オムツでウンチがまだたまに、、、
      夜も昼も寝る時や公共交通機関利用時は紙おむつです。
      卒オムツまではウールカバーに輪オムツという一番ありきたりな方法でした。

    (4) 買ったものの殆ど使用しなかったポケット式
      大きめのカバー類
      布ナプ
      ウエイトバック

    (5) 最近の布オムツ事情に弱いです。
      新生児期もどうだったか忘れました。
      新しい事を勉強させて下さい。
      あと、悪露に布ナプ利用した方、みえましたら色々教えて下さい。

    (6) 一人目は去年4月から保育園に通っています。
      園でも布オムツでお願いしていました。
      そのあたりはまだ記憶に新しいのでよかったら聞いて下さい。
  • [8] mixiユーザー

    2012年05月07日 22:32

    申し訳ありませんが、追記に記載の通り延期させていただくことにしましたがく〜(落胆した顔)
    引き続き、別の日程で募集させていただきますのでよろしくお願いいたします!
  • [9] mixiユーザー

    2012年05月07日 23:36

    この度は残念でしたが仕方ないですね冷や汗
    5月16日は検診なので、6日か13日の方が良いです手(パー)
  • [11] mixiユーザー

    2012年05月08日 08:50

    お大事にして下さいね!

    私も5/16は用事アリ、
    6月は保育園の予定がまだ不明なので
    皆さまのご都合があう日で構いません☆
  • [12] mixiユーザー

    2012年05月08日 08:59

    みなさん来週は都合がよくないようですね・・・凹

    仕事が始まってしまうので、6月以降のオフ会は残念ながら不参加です(泣)
  • [13] mixiユーザー

    2012年05月08日 21:38

    お大事にしてください!
    私も丁度体調を崩してしまったので、延期になってかえって良かったですあせあせ

    日程の提示が出ていた中では6/13のみ参加できます!
    それ以外でしたらまた次回参加させていただきます。
  • [14] mixiユーザー

    2012年05月09日 17:38

    みなさんご意見&いたわりのお言葉ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    6月13日に決定いたしましたぴかぴか(新しい)
    まだまだ先ですが、また近くなりましたら一斉メールを送信いたします。

    pe-koさん6月からお仕事なんですね…
    来週はみなさん予定がおありで残念ですが、良ければ二人(四人か)オフしましょうウッシッシ
  • [15] mixiユーザー

    2012年06月06日 22:28

    オフ会まで1週間となりましたので、アゲますうれしい顔
    参加、不参加の変更がありましたらポチの方も変更をお願いいたします電球
    また、参加予定で詳細がまだの方は、前日までに書き込みをお願いします。

    それと、また開催見送りになってしまっては申し訳ないので、もし副幹事を引き受けてもいいよーという方がいらっしゃったら助かるのですが…
    現に今週予定だったとしたら、また息子の体調不良でアウトでしたたらーっ(汗)
  • [16] mixiユーザー

    2012年06月07日 10:38

    7月から仕事復帰でオフ会にもなかなか参加できなくなりそうなので。 。。ちょっと遠いですが参加させてください♪

    以下詳細です。

    (1) 11ヶ月の女の子

    (2)常滑市

    (3)kotori worksさんで最近購入した脇スナップのウールカバーとgroviaの ベルクロ式、ニシキのウールカバーを使用、中は輪おむつ+自作(半分 に切って重ねて縫っただ けですが。)成形おむつ風マイクロファイバー タオルの二枚使い。夜は先日まで海外ポケット式を使用してましたが、 長時間の使用でアンモニア臭が朝すごく臭うので最近は紙です。

    (4)groviaカバー、ニシキウールカバー(マジックテープを痛くないもの に付け替えました&シンプルデザインなので羊毛フェルトで刺繍していま す)バムジーニアスorランプのポケット式(どちらかは履いていきます )、 ピクニックさんのカバー、kotoriworksウールカバー、近所で買っ た布ナプ、ディディモス、桜の木のミニ洗濯板

    (5) 以前栄オフでも相談させていただきましたが海外製インサーツの臭い に困っています。対策あった ら教えてほしいです。 それと、愛用していたピクニックさんのカバーの撥水がきれてしまい最 近使えません。起毛生地なのですが、復活させる方法があればぜひ知り たいです。 あと、来月から保育園に入るのですが、布でお願いするつもりです。 保育園での布事情や、生活、給食のこと(おむつとは離れますが(^_^;)) など全般、先輩方にうかがいたいです。あと保育園でもトイレって連れ てってくださいってお願いしていいものでしょうか?

    (6)豊田のオフ会は初参加です。どうぞよろしくお願いします。 もうすぐ保育園に入るにで、調子にのってカバーを増やしてみました♪ 最近はウールカバーにゾッコンです。いろいろ持っていきますね。 それから、ゆるゆる続けているECですが最近あまりうまくいきません。 失敗談もふくめて、いろいろお話しできたらなーと思います。 よろしくお願いします(*^_^*)
  • [17] mixiユーザー

    2012年06月09日 16:39

    あれ?コメントのみで参加ポチできてなかったみたい。。。
  • [18] mixiユーザー

    2012年06月10日 19:02

    先ほど一括メールを送信いたしました。
    参加予定の方で届かない方はコメントまたはメッセージをお願いしますわーい(嬉しい顔)
    pe-koさん不参加でOKですよね?送信リストから外しましたが…。
    ただいま息子からもらってまた風邪っぴきですが(無限ループたらーっ(汗))
    当日までに気合で治したいと思いますー。
    もう少し元気になったら書き込んでいただいた詳細にお返事させてください!
    しかしよっしーさんのおっしゃってるkotori works気になりまくりですハートかわいい〜!!
  • [19] mixiユーザー

    2012年06月11日 13:56

    遅くなりました。詳細です。。。


    (1) 女の子・9か月半

    (2) 長久手市

    (3) 笑うお尻さんのカバーを少しだけ使い始めました。
      今までの内ベルトより使いやすいので、パンツタイプを増やしていきたいです。

    (4) とりあえず上記のカバーを持っていきます。


    (5) うんちさんの出るときがわかったときに2回ほどトイレでキャッチを成功しました。
      ただ、最近はタイミングがつかめずチャレンジしていません。
      抱っこでトイレに座らせてるだけなので、どんなおまるを買おうか悩んでます。
      ECのお話を聞かせていただけると嬉しいです。


    (6) そろそろ暑くなってきたんですが、夏場っておむつ蒸れますか?
      何か対策があれば教えてほしいです。。。


  • [20] mixiユーザー

    2012年06月12日 21:57

    >ドリーさん

    ワンサイズのポケット式のみで使ってこられてるんですねぴかぴか(新しい)
    とっても経済的ですねわーい(嬉しい顔)
    おむつについて、使い方や便利グッズなど話せる場がなかなかないですし、
    こういう場はとても貴重ですよね!
    明日、手作り品を持参してくださる方もいらっしゃいますので、
    いろいろと参考になるといいですねわーい(嬉しい顔)
    うちの息子もねんねちゃん卒業と同時におむつカバーにいろいろ迷走しておりました…
    少しですが明日紹介できると思いますので、ぜひ手にとってご覧くださいぴかぴか(新しい)
    明日は気を付けてお越しくださいね晴れ
  • [21] mixiユーザー

    2012年06月12日 22:03

    >ぞえなおさん

    おひさしぶりです〜わーい(嬉しい顔)
    おむつカバーの手作り品は…持参される方がいらっしゃらないかもしれませんたらーっ(汗)
    人が手作りした物なら私が持参する予定ですが(笑)前回見てもらったものかもしれません〜げっそり
    パッドもどき?の手作りされたんですねぴかぴか(新しい)
    どんな感じか参考にさせてくださいわーい(嬉しい顔)
    明日は気を付けてお越しくださいねるんるん
  • [22] mixiユーザー

    2012年06月12日 22:14

    >37さん

    出産のご予定までまだ余裕がありそうですか?
    明日は一応出席ということでお待ちしておりますねわーい(嬉しい顔)
    お兄ちゃんの卒おむつに向かうまでの経緯を、良ければ明日教えていただきたいですぴかぴか(新しい)
    参考にさせてくださいわーい(嬉しい顔)
    私、悪露に布ナプ使いましたよ電球
    退院後なので、産後5日目からですが…。
    生理となんら変わらずに使えました!
    明日は気を付けてお越しくださいねわーい(嬉しい顔)
  • [23] mixiユーザー

    2012年06月12日 22:24

    >よっしーさん

    名古屋のオフ会で2度お会いしたことがありますが、覚えていらっしゃいますか?
    はるばる豊田までありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    沢山おむつをコレクション?されてるよっしーさんのご参加、とても心強いですぴかぴか(新しい)
    しかもさらに増えたとのこと(笑)
    ちらっと上でも言いましたが、kotori worksのウールカバーを是非見せていただきたいですわーい(嬉しい顔)
    夏に向けてウールカバーをちょっと買い足したいと思っているので。
    我が家は今春から保育園に通い出し、布おむつでお願いしていますわーい(嬉しい顔)
    もちろん園によって違うと思いますが、お話できるかと思いますぴかぴか(新しい)
    給食のことも(笑)
    明日は気を付けてお越しくださいね車(RV)
  • [24] mixiユーザー

    2012年06月12日 22:33

    >ゆうかさん

    お久しぶりですわーい(嬉しい顔)
    笑うお尻のカバー、私も開くトレパンを使っていますわーい(嬉しい顔)
    掴まり立ちしながら替えられて楽ちんですよねぴかぴか(新しい)
    うちの息子は最近再び内ベルトも使わせてくれるようになりました!謎!
    ECの話は、我が家もあまり進まず…
    うんちはだいぶわかるようになってきたのですが、今度はおしっこがわからなくなりましたたらーっ(汗)
    ただ、無駄にグッズだけはおまると補助便座の両刀使いなので、少しはお話できるかもしれません(笑)
    夏場はおむつ蒸れ蒸れになるでしょうね…
    対策案をみなさんで話し合っていけるといいなわーい(嬉しい顔)
    明日は気をつけてお越しくださいねるんるん
  • [25] mixiユーザー

    2012年06月13日 12:33

    ごめんなさい!
    少し遅れそうです、、、
  • [26] mixiユーザー

    2012年06月13日 12:58

    > 37さん

    ゆっくりでいいですからねほっとした顔
    という私も今着きましたあせあせ(飛び散る汗)
  • [27] mixiユーザー

    2012年06月13日 12:58

    すみません。ちょっと遅刻します。。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月13日 (水) 水曜日
  • 愛知県 豊田市
  • 2012年06月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人