mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【岐阜県・可児市】3月21日(水)布おむつオフ会【終了しました!】

詳細

2012年03月21日 21:10 更新

蟹座 3月18日 参加者の方へ一括メールを送信しました。

蟹座 3月13日定員いっぱいになりましたので、以下キャンセル待ちとさせて頂きます。参加希望の方はキャンセル待ちの旨を記入下さい。

蟹座 今回も可児市での開催します。
    ポケット式のおむつカバーを作ってみよう、という手作り企画付での開催です。
    準備の関係上、手作り企画に参加される方はイベント1週間前までに参加ボタンをポチして下さい♪

   初めての試みでどのような会になるか分かりませんが、皆様にとって有意義な会になれば幸いです。

  現在布おむつ育児をされている方だけでなく、
  布おむつを使ってみたい!プレママさん
  今は紙おむつだけど、布おむつを使ってみたい!
  過去に使用してたけれど挫折してしまった・・・
  などなど、布おむつに関心のある方ならどなたでもご参加ください。

 
  なかなかじっくり語り合える機会のない布おむつ、
  ECやおむつなし育児について楽しくまったりお話しましょう。
  布おむつを使ったことで、布ナプ始めちゃいましたという声も多いです。

  また、最近はおんぶ&抱っこについての情報交換も盛んです。
  1枚布やスリングの体験も楽しいですよ

 日時:2012年3月21日(水)13:00〜15:30頃
 
 当日の流れ:13:00 自己紹介
           会場費等徴収
           カバー作り実演
           各自作業・フリートーク
       15:30 片づけ・撤収

 場所:可児市広見公民館ゆとりピア
    http://www.city.kani.lg.jp/hiroba/kouminkan/hiromi/index.html
    車でお越しの方 駐車場無料です。
    電車でお越しの方 名鉄可児駅から徒歩15分です。

 定員:8組程度

○会場について○
 ・会場の使用料630円を当日参加のお母さまの人数で割って徴収します。
 ・和室を利用しますので、ねんねの赤ちゃんには敷物等お持ち下さい。
 ・会場には玩具の準備がございません。
  子どもが退屈しないよう玩具の用意をお願いします。
  玩具をお持ちの際には誤飲・破損・紛失にお気をつけ下さい。
 ・おむつ等のゴミは必ずお持ち帰りください。

○手作り企画について○
 ・表布・防水布・ネル生地の3層構造のポケット式おむつカバーを作ります。
  材料費500円を集めさせて頂きます。
  材料は幹事が用意しますが、表布はお好きな柄の布を各自でお持ちください。
  お持ちいただく表布の大きさはMサイズで新聞紙の半分程度の大きさです。
 ・手作り企画に参加される方はハサミ等お持ちいただくと作業がスムーズですが、お子さんがいますので管理には十分お気を付け下さい。
 ・今回の企画に託児はありません。危険な道具も扱いますので、ねんねの赤ちゃん以外はおんぶ推奨になります。ご了承下さい。
 ・時間内に完成しなかった場合、お持ち帰り頂いて続きを仕上げることになります。。

 参考サイズ:Mサイズ(体重12kgぐらいまで)Lサイズ(12?以上)


**************

ご参加いただける方は、下記テンプレご記入の上、参加ボタンをクリックしてください。

※ 手作り企画参加・・・・Yes or No
  (参加される場合はサイズの記入もお願いします)
(1)お子様の性別、当日の年齢
   (プレママさんは妊娠週数)
(2)差し支えなければお住まいの市町村
(3)使用しているおむつ、使い方など
(4)当日お持ちいただけるお気に入りグッズ(スリング等含)
(5)布おむつに関して知りたいこと、また見たいものなど
(6)よろしければ一言♪

ご不明な点等ございましたら、幹事(ENaC)宛にお気軽にメッセージ下さい。
それでは、ご参加お待ちしております♪

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2012年03月02日 15:53

    ※ 手作り企画参加したいですが、ミシンに自信がありませんあせあせ(飛び散る汗)
      (サイズ・・・7?〜10?くらいで)
    (1)女の子7ヶ月
    (2)御嵩町
    (3)夜も昼もお出かけもハッピーハイニーズとファジバンズ、たまにイッティビッティ。
    (4)ゆるゆるうんちの時に使ってたバミーズのカバーとスナッピー。
    (5)市販品ではバムウエアとハッピーハイニーズのパンツ型ポケット式オムツと
      ウールソーカーがとっても気になってます。
      でも、手作り物のほうが魅力的。みなさんの素敵な作品がみたいです。
    (6)前回参加させていただき、みなさんの手づくりおむつをいっぱい見せてもらいました。
      とってもかわいくて、作りたいなぁなんて話してたら、この企画が!
      ミシンには自信がありませんが、ぜひ作り方を覚えれたらと思っています。
      よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2012年03月02日 16:24

    (7〜10kg)
    (1)女の子、5ヶ月
    (2)可児市
    (3)輪オムツ&手作りカバー
    (4)(介護シーツで作った)オムツカバー、スリング、後、ハンドメイド服着せてきますあせあせ(飛び散る汗)

    (5)ポケット式オムツカバー講習、楽しみにしてます。
    (6)ポケット式、使えたら楽そうなので、今から用意しておけたらと思います。
    表布以外に持参した方が良い物はありますか?
  • [3] mixiユーザー

    2012年03月02日 19:59

    オフ会は参加したいけど、ミシン持ってな〜い泣き顔取りあえず参加ポチしますが、もしキャンセル待ちが出るようなら参加枠をおゆずりしますねクローバー

    詳細は後ほど‥
  • [4] mixiユーザー

    2012年03月03日 02:41

    > みはちゃんさん兎
    ラスパオープン時に買ったミシンでよければ持って行きますよるんるん
    専らボタンホール専用になってるので今は使ってないミシンですがあせあせ(飛び散る汗)
    良かったら使ってやって下さい顔(願)
    私は母のおさがりミシンを愛用してるので、大丈夫ですわーい(嬉しい顔)
    安物ですが、自分使いの物だったら縫製も問題ないと思います。
  • [5] mixiユーザー

    2012年03月03日 09:59

    >jalanjalanさん

    早速の参加ポチありがとうございます!
    手作り・・・簡単ですよ(たぶん)
    可愛らしいオリジナルのおむつを作って下さいね。

    スナッピー・・・わたしも1個だけもっていましたが、今はどこへいったやら。
    ウールソーカーを作ったら使おう!と思っていたのですが実現しませんでした(^^;トホホー。

    娘さん、Mサイズで材料準備しますね♪宜しくお願いします。


    >みらいさん

    参加ポチありがとうございます。
    前回、御嬢さんたちのお洋服が可愛くて・・・・ハート
    素人に毛が生えたような裁縫技術の私が講師役で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

    ポケット式おむつ制作・・・あったら便利な物リストですが

    ・ ミシン(私が1台持参します。みらいさん1台お願いできますか?重たい物なので、参加者さんで使い回しできたら良いのですが。)

    ・ ゴム通し(足回り、お腹まわりのゴムを通します)

    ・ スナップボタンの打ち具(お子さんが金属アレルギーでなければ、装着が簡単なニッケルのスナップボタンを用意する予定です。直径11mm。金属アレルギーのお子さんの場合はプラスチックスナップもご用意できます。)

    今、思いつくところで上記の物です。(裁ちばさみや糸切ばさみは必須ですが)
    まち針は小さいし紛失が怖いので、クリップで代用しようと考えています。

    宜しくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
  • [6] mixiユーザー

    2012年03月03日 10:03

    みはちゃんさん

    参加お待ちしてました!おしゃべりだけの参加ももちろん大歓迎です♪
    手作り企画・・・・もし興味があれば参加してみて下さいね。
    おむつカバーは大きな物ではないので、時間はかかりますが手縫いでも作れると思います。
    当日はミシン持ち込みで、参加された方に使いまわしてもらおうと思っています。

    これをきっかけにミシン購入も面白いですよ(←悪魔の囁きw)
  • [7] mixiユーザー

    2012年03月03日 15:04

    > みらいさんハート
    ミシンいいんですか!?ぜひ、貸してくださいぴかぴか(新しい)と言うか、中学の家庭科の授業以来の超初心者なので、手取り足取り教えて下さいウッシッシ
    よろしくお願いしますムード
  • [8] mixiユーザー

    2012年03月04日 10:45

    ※ 一応参加であせあせ(飛び散る汗)
      子供の体重は12.4kgでMかLか微妙なところですがく〜(落胆した顔)

    (1)女の子 2歳 男の子 3ヶ月

    (2)可児市

    (3)娘が布オムツでかぶれる様になってしまった為、今は100%紙オムツです涙

    (4)のびのびストレッチパンツ 成形オムツ 輪オムツ

    (5)今年の夏にはオムツを卒業させたいので、オムツ外しのコツなど教えて頂きたいです。
    あとは、輪オムツの折り方を教えてください。

    (6)手作りオムツカバー、とても楽しみですわーい(嬉しい顔)お裁縫は全く出来ないので、みなさんにご迷惑をかけてしまうと思いますがあせあせ(飛び散る汗)色々教えてください。

  • [9] mixiユーザー

    2012年03月05日 09:42

    こんにちは目がハート 最近 布に挫折しそうなので 気持ちを高めるために 参加希望です。手作りも希望は希望ですが 
    ミシンの使い方から教えていただかないといけなさそうなのであせあせ 完成ではなく 教えてもらって おうちで完成でもいいから 知りたい感じです。
    詳細は また後ほどあせあせ(飛び散る汗)
  • [10] mixiユーザー

    2012年03月05日 10:38

    参加したいです手(パー)

    詳細は後程書き込みますダッシュ(走り出す様)
  • [11] mixiユーザー

    2012年03月05日 12:18

    前回参加できなかったんで今回は参加したいですうれしい顔
    手作り企画素敵ですねぴかぴか(新しい)
    手作りしたいと思いつつ、なかなか踏み出す勇気がなく…失恋
    この機会に手作りに目覚めたらいーなぁグッド(上向き矢印)
    ただミシンを触るのが久々なのでご迷惑かけるかもしれませんが涙

    詳細はまた後日書かせていただきますあせあせ(飛び散る汗)えんぴつ
  • [12] mixiユーザー

    2012年03月06日 13:51

    みはちゃんさん

    参加ありがとうございますハート産後のお身体の回復は順調ですか?
    おむつカバー・・・娘ちゃん用ならLサイズ、息子ちゃん用ならMサイズですね。
    どちらで作られるか教えてください♪
    この夏のおむつ外しのお話も是非しましょう!


    きょんたんさん

    参加ありがとうございます。手作りも是非参加して下さい♪
    おむつカバーは縫い目がほとんど裏に隠れるので、お裁縫初めてさんにもおススメかも。と勝手に思っています(^^;
    詳細お待ちしていますね。
  • [13] mixiユーザー

    2012年03月06日 13:53

    yurika☆さん
    ☆ゆかちん☆さん

    参加ありがとうございます。
    オフ会で手作りデビュー、どんどん歓迎です。
    お時間あるときに詳細お願いします♪

  • [14] mixiユーザー

    2012年03月06日 23:04

     ※ 手作り企画参加・・・・Yes
     ですが、もらったけれど使ったことがない、手持ちのミシンが
     めちゃくちゃ重いので 持参は無理です。
     皆さんが作るところを見ながら おうちでチャレンジくらいの気持ちで
     参加です。
      (サイズ→Mでお願いします)

    (1)女の子 3歳1ヶ月 と 1歳1ヶ月の姉妹です。

    (2)美濃加茂市

    (3)上の子は、夜のみ紙おむつで布パンツっ子です。
      下の子は 輪オムツと西松屋などの安い市販のカバーですが、
      最近、カバーがもれやすいことと、おしりかぶれがひどくなり、
      この先、どう進めるか悩み中です。

    (4) オムツ類に関しては お見せできるものがなく、
       抱っこ紐は フェリシモと マンジュカです。

    (5)カバーを買い換えたいので、いいものがあれば知りたいのと、
      布オムツを続けられるヒントが見つかればうれしいです。

    (6)オムツの会に参加して、色々お話を聞くのが最大の目的です。
      楽しみにしています。
      
      あと 質問ですが、表地は どんな素材のものがいいのでしょうか??
      わかりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • [15] mixiユーザー

    2012年03月07日 07:41

    きょんたんさん

    詳細ありがとうございます♪
    おしりかぶれ・・・悩ましいですね。ぜひオフ会で情報収集して下さいまし!
    二人目ともなると安いポリエステルのカバーは撥水が怪しくなってきますよね冷や汗
    何か良い品が見つかれば幸いです。

    表地の布ですが、コットン生地が縫いやすいです。
    我家では旦那のいらなくなったシャツがおむつカバーに化けていますw
    Tシャツのように伸縮するニット生地は縫いにくいのでおすすめできません。
    参考までに(^^)

    皆さんがどんな布を持参されるか楽しみになってきました♪
  • [16] mixiユーザー

    2012年03月08日 16:30

    子守り&おしゃべり隊で参加したいなぁと思いますほっとした顔

    詳細は後ほど…
  • [18] mixiユーザー

    2012年03月09日 08:10

    息子の月齢が間違ってましたあせあせ(飛び散る汗)2ヶ月です。

    オムツカバーのサイズはMサイズでお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2012年03月09日 14:15

    遅くなりましたが詳細ですあせあせ(飛び散る汗)
    (1)男の子 1歳2か月
    (2)可児市
    (3)海外製のポケット式カバーに輪おむつや成形おむつ使ってます
    (4)特にご紹介できるようなグッズもなく…涙
    (5)おむつのしみが気になってきましたバッド(下向き矢印)しみ落としのコツがあれば教えていただきたいですぴかぴか(新しい)
    (6)久々のオフ会&手作り企画にわくわくしてますハート達(複数ハート)みなさんのお話聞けることを楽しみにしてますうれしい顔
    手作り企画のサイズはMでお願いしますウッシッシ
  • [20] mixiユーザー

    2012年03月12日 11:05

    はじめまして!
    初ですが、ぜひ参加させていただきたいです!
    手作り企画も参加したいです
    まだ参加できそうでしょうか?
    詳細は後ほど書きます〜
    とりあえずポチさせてください( ´ ▽ ` )ノ
  • [21] mixiユーザー

    2012年03月12日 12:36

    詳細でするんるん

    手作り企画参加手(パー)サイズはMでお願いします。

    (1) 1才6ヶ月 男の子

    (2) 春日井市

    (3) ニシキ・アカチャンホンポの内ベルトに輪おむつ2枚、
      夜はハッピーハイニーズ、ファジバンズを使用しています

    (4) 1DAYで購入したカバー、作ったけどあまり使っていないカバー、
      エルゴ、授乳ケープなど

    (5) ポケット式のカバーは作ったことがないので楽しみにしていまするんるん

    (6) 今回も、息子は実家に預けて母のみオフ会を満喫しちゃおうかしらと思っています。ミシンが足りないようでしたら持って行きますexclamation
  • [22] mixiユーザー

    2012年03月12日 15:26

    トピ放置すみませんあせあせ(飛び散る汗)

    週末バタバタの間に定員いっぱいとなりましたので、以下キャンセル待ちとします。
    前回、mixi外から参加された方(たろうさん)も手作りで参加されます。

    ご了承ください。
  • [23] mixiユーザー

    2012年03月12日 15:29

    まつ太郎さん

    子守&おしゃべり参加ありがとうございます!!
    子守りにお裁縫のご指導心強いです、宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


    みはちゃんさん

    Mサイズ了解しました〜クローバー
  • [24] mixiユーザー

    2012年03月12日 15:33

    ☆ゆかちん☆さん

    お久しぶりです!参加ありがとうございます。
    息子さん大きくなっているんでしょうねぇぴかぴか(新しい)久々にお会いできるのが楽しみです。
    輪おむつも年季が入ってくると色が気になりますよね。。。
    私は下の子の出産前に、気になる輪おむつは煮洗いしましたダッシュ(走り出す様)
    これ結構シミが落ちるのでおススメです。
    またいろいろお話しましょう☆


    おっさんさん

    参加表明ありがとうございます!
    私は講師役にまわりますので、定員9名になっていますが、参加大丈夫ですよー。
    お時間ある時に詳細記入お願いしますね。合わせてサイズの希望も教えてください。
  • [25] mixiユーザー

    2012年03月12日 15:37

    yurika☆ さん

    参加ありがとうございます。
    お子さんを預けられるなら、ご実家に丸投げ推奨ですw作業がはかどること間違いなしです(^^)
    ミシン、荷物になりますが持ってこられそうでしたら、是非お持ちください。
    延長コード、タップ持参する予定です。
    作り慣れてしまうと、ポケット式の方が簡単に感じます。
    (ゴムが切れても修理しやすいです)
    お会いできるのを楽しみにしています!
  • [26] mixiユーザー

    2012年03月12日 17:37

    参加させてもらえるということで嬉しくてテンションあがってきました〜目がハートありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    詳細ですほっとした顔


    ※ 手作り企画参加・・・・Yes
      (参加される場合はサイズの記入もお願いします) →Mサイズ
    (1)お子様の性別、当日の年齢
    →今月24日で3ヶ月の男の子です!
    (2)差し支えなければお住まいの市町村
    →丹羽郡扶桑町
    (3)使用しているおむつ、使い方など
    →昼間は、輪オムツ+ライナー(赤ちゃん本舗)+海外製おむつカバーや手作りおむつカバー、通販で買ったおむつカバーを使いまわしてます。
    おしりふきは肌着を作った時にあまったダブルガーゼの生地を切ったものにお湯を含ませて拭いてます。
    夜とお出かけ時は紙オムツです。
    (4)当日お持ちいただけるお気に入りグッズ(スリング等含)
    →akoakoのスリング、手作りおむつカバー、昔ながらのいじこタイプのチビ専用手作りイス
    (5)布おむつに関して知りたいこと、また見たいものなど
    →ウールソーカーやスナッピーが気になります!
    おむつなし育児と一枚布での抱っこにトライしたいのでアドバイスいただけると嬉しいです!
    今はおとなしくおむつ交換してくれてるチビですが寝返りとか動きまわるようになったらどうやったらうまいことおむつ替えできるんだろう?って気になりだしました。皆さんの布おむつライフのお話とか聞けたら嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
    (6)よろしければ一言♪
    →はじめての参加ですが手作りもできるということでかなり楽しみです!
    よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
  • [27] mixiユーザー

    2012年03月14日 19:29

    こんばんは。たろうちゃんといいます。
    初めてコメントさせていただきます。
    ENaCさんいろいろありがとうございました。
    初mixiで全然どんなものか分かっていませんでした冷や汗参加させてもらえてありがとうございます
    遅くなりましたが、詳細です。

    ※ 手作り企画参加・・・・Yes 
      (Mサイズ)
    (1)三歳の長男と7ヶ月の次男
    (2)各務原市
    (3)輪オムツ、西松屋のうちベルト
    (4)スリング、へこリング、布抱っこ紐
    (5)おむつなし育児、ECに興味があります。
    うんちだけでもトイレでいける様にしたい
    したいです。
    長男のおねしょ‥皆さんどうですか?聞いて
    みたいです
    (6)長男は産まれた日からずっと布おむつ
    でしたが、次男は三ヶ月くらいからしかで
    きませんでした。(紙の楽チンさに負けそうでした(笑)でもやっぱり戻ってよかったです。長男が小さい頃に布おむつオフ会に何度か行かせていただきました。目からウロコな話がたくさん!楽しく学ばせていただきました。
    ずっとやりたかった手づくりカバー!楽しみです。ありがとうございます!!



  • [28] mixiユーザー

    2012年03月14日 19:31

    書くの忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)
    ミシン持っていきますね
  • [29] mixiユーザー

    2012年03月14日 21:20

    おっさんさん

    詳細ありがとうございます♪Mサイズで材料準備します!
    お手製の肌着、カバー、気になりますっぴかぴか(新しい)ぜひぜひお持ちください。
    一枚布のおんぶと抱っこは私も愛用しています。両手が空くので便利ですよね。
    当日はおんぶマスターのまつ太郎さんが参加されますので、いろいろ質問してみて下さい。
    ウールソーカーは私は編み物がダメなのでさっぱりなのですが、、、当日はいろいろ情報収集して下さい♪
    楽しいおむつトークできるのを楽しみにしています。


    たろうちゃん

    無事に参加ボタンと書き込みができて良かったですわーい(嬉しい顔)
    個人的にへこリングを見てみたいのでお持ちいただけると嬉しいです(^^)
    うちの長男もたまーにおねしょしています(被害を受けるのは一緒に寝ている旦那w)
    また、いろいろお話しましょう♪ミシンの持参もありがとうございます!
  • [30] mixiユーザー

    2012年03月14日 21:30

    本日でイベント1週間前ですが、たくさんの方に参加希望していただけて嬉しい限りです♪


    今のところ、手作り企画への参加の方が8名。(私を除く)
    うち、ミシンを持ってこられる方が4名(私、みらいさん、yurika☆さん、たろうさん)。
    子守り&おしゃべり参加で、まつ太郎さん。という状況です。


    本日大塚屋で材料の買い出しをしてきたのですが、予算に若干の余裕が出そうです。
    今日問い合わせしたところ、ゆとりピアの和室の片面がまだ空いているようなので、和室2間を借り切って子供の遊ぶ部屋とお裁縫の部屋と分けてしまおうと思います。
    何とか、子どももお母さんも楽しく参加できるような会を目指したいと思いますので宜しくお願いします☆
  • [31] mixiユーザー

    2012年03月17日 12:40

    ゆとりピアの和室をもう一間借りる手続きを済ませてきましたダッシュ(走り出す様)
    これで当日は広々と部屋を使えそうです(・∀・)

    必要な持ち物等、詳しいことを早めに知りたい方もいらっしゃるかと思いますので。
    詳細メールはこの週末中に送れるよう頑張ります。
  • [32] mixiユーザー

    2012年03月18日 22:24

    先ほど、イベントの詳細メールをお送りしました。

    当日の持ち物等の内容も記入しましたので、ご確認下さい。
    詳細メールはmixiのメッセージではなく、登録してあるアドレスに届きますのでご注意くださいね。

    未達やメッセージが読めない場合は、幹事までご連絡下さーいりんご
  • [33] mixiユーザー

    2012年03月21日 17:25

    みらいさんから連絡もらって、本日のオフ会をすっぽかしたことに気付きましたあせあせ(飛び散る汗)
    すごく楽しみにしてた手作り企画だったのに・・・
    幹事さんいろいろ準備までしてくれたのに、本当に申し訳ありません。
    参加のみなさんにもご迷惑おかけしました。

    あぁ、せっかくの機会を逃してしまい、悔しい気持ちでいっぱいですふらふら
    今日の会どんなだったのかなぁって、あぁ、しまったなぁ、みんなごめんね。
  • [34] mixiユーザー

    2012年03月21日 21:18

    手作り企画参加の皆様、お疲れ様でした☆子守り応援のまつ太郎さんありがとうございました!
    なぜか子供たちがお裁縫エリアにいたずらすることがほとんどなく、作業がトントン進んで驚きました(^^)
    そして jalanjalanさんお会いできず残念無念です泣き顔

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15081665&comm_id=67636

    参加できなかった方や今後参加してみたいなーと思っている方への参考に、上記トピに感想をいただけると嬉しいです。

    4月の岐阜オフは・・・関市るはーふのモーニングオフを考えています。
    新年度の生活がどうなるか分からないので、落ち着いた頃にトピ立てますね。
    開催場所、日時の相談などは、東海布おむつコミュの岐阜次回開催トピにて呟いていますので、よろしかったらそちらもチェックしてみて下さい。

  • [35] mixiユーザー

    2012年03月25日 20:54

    るはーふのモーニング楽しみにしてます!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月21日 (水)
  • 岐阜県 可児市
  • 2012年03月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人