mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【岐阜県美濃加茂市】5月25日(火)・布おむつオフ会【終了しました】

詳細

2010年05月25日 20:15 更新

ひよこ 岐阜市と可児市で隔月開催している布おむつオフ会ですが、会場の予約が取れなかった都合で今月は美濃加茂市で開催します。

ひよこ 5/1 ちはっぺさんに岐阜verのロゴを作って頂きましたぴかぴか(新しい)有難うございます。

ひよこ 5月24日・詳細メールを送信しました。
    mixiのメッセージではなく、登録してあるアドレス宛に届きます。
    届いていない方はこのトピに書き込んでいただくか、幹事までご連絡下さい。

 現在、布オムツを使っている皆様、
 布オムツと紙オムツを併用している皆様、
 布オムツに挫折、中断している皆様、
 紙オムツユーザーだけど、布オムツってどうなの?という皆様。
 暖かくなってきたからオムツ外してみようかな、という皆様。
 将来布オムツを使ってみようと考えているプレママさんも、是非ご参加ください。

  普段、なかなかお話することのできない布オムツの使い方や、便利な育児グッズの情報交換をしませんか。
  当日は抱っこ紐、おんぶ紐の試着も可能です。
  広い和室でのんびりお話できたら嬉しいです。



《日時》 2010年5月25日(火) 13時30分〜15時30分
     (途中入室、退場OKです。部屋は13時〜16時までの使用です。)

《場所》 美濃加茂市中央公民館
    http://www.city.minokamo.gifu.jp/sisetu/sisetu01m.html
     
   車でお越しの方 駐車場無料です。
   電車でお越しの方 JR高山線・美濃太田駅から徒歩10分です。


《定員》 15組

《会場費用》 施設使用料・610円を参加人数で割ります。
       小銭の用意をお願いします。

《当日のおおまかな予定》
  13時半〜 自己紹介&手持ちの品の紹介
  14時〜  施設使用料の徴収
       フリートーク
       おんぶ紐、抱っこ紐の試着等
  15時半〜 片付け・掃除


《注意事項》

・ 会場となる和室にはベビーベッド等ございません。
  ねんねの赤ちゃん、オムツ換え等に敷物をお持ち下さい。

・ 会場となる和室にはおもちゃの準備が若干しかありません。
  お子さんが退屈しないように、おもちゃの持参をお勧めします。誤飲のない大きさのおもちゃをお持ち下さい。

・ 会場の和室は授乳・飲食OKです。和室なので飴などのベタつくものは避けてくだるようお願いします。

・ 参加を希望くださるかたは、下記テンプレートに必要事項を記入の上、「参加する」ボタンを押してください。

 (1) お子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
 (2) 差し支えない範囲で、お住まいの市町村
 (3) 使用しているおむつ・使い方など
 (4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
 (5) 知りたいこと・見たいグッズ などなど
 (6) 一言どうぞ。


 皆様のご参加をお待ちしております。
 質問等ありましたら、ここに書き込んでいただくか、
 気軽に幹事ENaCまでメッセージ下さい。

コメント(42)

  • [4] mixiユーザー

    2010年04月29日 01:30

    参加させてくださーい☆


     (1) もうすぐ2歳の娘&もうすぐ6ヶ月のおなかのベビ

     (2) 坂祝町

     (3) 最近おぱんつを脱ぎたがります…
         当日も脱ぎ出したらごめんなさい

     (4)布ナプキン?あとは…ふんどし?

     (5) ぴのんさんが作ってらしたカバーを作ってみたいです
         よく見せてくださいね

     (6) 最終まで参加したいのですが、娘のご機嫌しだいです
         お昼、どこかいいとこあったかなぁ…
         天気がよければ木曽川の公園でもいいかもしれませんね
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月29日 08:42

    >あやぽんさん

    祝美濃加茂進出ですね。参加有難うございます♪
    隠れランチオフやりましょうレストラン

    ランチのできそうなお店ですが、候補の1つがカフェcocoroさん。
    畳ベンチの半個室っぽいところなら子連れでもいけるかな。
    http://g.lets-gifu.com/shop/index-2931.html

    もう一つの候補は施設のはす向かいにサガミがありますダッシュ(走り出す様)
    和室の個室で玩具も有。ぎふっこカードでジュースがサービスが嬉しい(笑
    人数が多かったり、ねんねちゃんが参加する場合はこちらが良いかも。

    天気が良ければ施設横の公園で放牧も楽しいですよー。


  • [6] mixiユーザー

    2010年04月29日 08:51

    >まつたろうさん

    参加有難うございます!お嬢さんの機嫌とお体の具合と無理せずご参加下さい。
    暖かくなってきてお嬢さん開放的になってきたんですねダッシュ(走り出す様)
    ふんどし?がとても気になっています。見せてください!

    息子のオムツ外しのタイミングを迷っているので(事前報告が出るのですが、失敗もあってあせあせ(飛び散る汗))いろいろお話聞けると嬉しいです。

    天気が良い日の美濃加茂〜坂祝の木曽川沿いは素敵ですねクローバー
    私もお気に入りですぴかぴか(新しい)
  • [7] mixiユーザー

    2010年05月02日 22:36

    詳細書きます

    (1) 1歳5ヶ月・男児
    (2) 美濃加茂市
    (3) 在宅時・・・ 事前報告もあるのでブリーフやトレパンで過ごすことが多いです。
            息子はフェリシモの短パン型のトレパンがお気に入りのよう。
            手作りカバー+輪オムツも使ってます。
      短時間のお出かけ・・・ 海外製のポケット式布オムツが重宝しています。
            ファジバンズやバムウェアのトレパンやら。
      夜間や長時間車に乗る時は紙オムツ
    (4) 上記の物を適当に。
      マジックテープを剥がすようになったのでお蔵入りしているカバーや、
      サイズアウトしたカバーも持って行きます。(バンピー、バミーズ等)
      おんぶ・抱っこ紐は最近出番が少なくなりましたが、、、
       北極しろくま堂さんの昔ながらのおんぶ紐、自作ヘコリング、1枚布、スリング(リング有・無)持っていきます。
    (5) 首据わりの時期からECを続けてきて、息子の気分次第で事前報告が出ています。
      でもイヤイヤモードの時は成功せず。一進一退状態です。
      おまる購入した方が良いのか、迷ったり。。。
      おふ会でこの夏にオムツを外す気合を入れたいと思っています。
      いろいろお話聞かせてください。
    (6) 会場探しが難航しましたが、今月は美濃加茂市の中央公民館(市役所隣の建物)で行います。
      障子がない和室ですので、やんちゃなお子様連れでも大丈夫かと思います^^;

      いろいろ情報交換できるのを楽しみにしていますクローバー

      
  • [8] mixiユーザー

    2010年05月03日 11:49

    会場探し、お疲れ様でした!

    私は地元で近いから、うれしいです。参加しますので、よろしくお願いします。

    詳細は、後ほど。
  • [9] mixiユーザー

    2010年05月04日 04:30

    会場探しお疲れ様でしたクローバー
    初めて参加させて頂きます手(パー)
    (1)3月20日生まれの女の子 現在一ヶ月と少し
    (2)可児市
    (3)成形オムツ+ライナー+オムツカバー
    オークションで揃えた為、メーカーはばらばらです。
    (4)成形オムツを何種類か持っていきたいと思っています。
    (5)輪オムツの使い方
    布オムツの事なら何でも知りたいです。

    (6)まだ娘の生活スタイルが整っておらず、授乳も瀕回ですし、育児にまだまだ不慣れですのでご迷惑をおかけしてしまうかと思います。
    布オムツ初心者で分からないことばかりですので、みなさんから色々学ばせて頂きたいです。
    どうぞ、宜しくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2010年05月05日 23:00

    ゆふがほさん

    ご参加ありがとうございますりんご
    お手すきの時に詳細をお願いしますね。

    会場探しの際は、いろいろ情報を頂けて助かりました。多謝!
  • [11] mixiユーザー

    2010年05月05日 23:05

    みはちゃんさん

    ご参加有難うございますバナナ

    成形オムツと輪オムツとそれぞれ使い勝手が違いますので、お嬢さんにピッタリの当て方が見つかると良いですね。
    オフ会でのお話が布オムツ生活を楽しむきっかけになれば幸いです。
    当日お気をつけてお越し下さい♪
  • [12] mixiユーザー

    2010年05月07日 13:11

     参加したいです!
     ENaCさん会場探しありがとうございましたクローバー
     (1) 男の子1歳3ヶ月
     (2) 加茂郡川辺町
     (3) シンクビーカバーミッキーのトレパン成形&輪おむつ
     (4) 洗濯が間に合えばカバー類持っていきます。おんぶだっこひも。
     (5) かわいいカバーいろいろ見たいですわーい(嬉しい顔)
     (6) 最近おまるを嫌がらなくなってきて、たまに成功する様になりました。exclamation
    でも本人は濡れていようと気にせず遊びに夢中なので教えてくれると嬉しいな〜と思います。
    いろいろお話聞けるの楽しみにしてます。よろしくお願いしますさくらんぼ
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月07日 19:22

    初めてですが参加させてくださいクローバー

    (1)3ヶ月の女の子
    (2)美濃加茂市
    (3)赤ちゃん工房の成形オムツ・ライナー・カバー
    夜は成形オムツ2枚重ね、長時間の外出時は紙を使っています。
    (4)上記のオムツ一式
    (5)オムツは近所のベビー用品店で勧められるままに購入したので、今使っているもの以外のオムツやカバーについては、まるで無知で…あせあせ(飛び散る汗)
    そろそろ用意した新生児サイズのカバーがサイズアウトしそうなので、いろいろなカバーを見てみたいですわーい(嬉しい顔)
    (6)わからないことばかりなので、受身の参加者になってしまいそうですが…皆さんからいろいろ学ばせていただきたいです。
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2010年05月07日 21:47

    チューリップ詳細書きますチューリップ

    (1) 男の子わーい(嬉しい顔) 6ヶ月
    (2) 大口町
    (3) おむつ:輪おむつ 輪+形成 
      カバー:ファジバンズ(主にカバーとして。たまにポケット使い)・マミーズタッチ
            手作りカバー・モコミディ風カバー
      昼間は主に布おむつ。外出時は紙おむつ。夜は寝るとき布だったり紙だったり。
    (4) なかなか新しいカバーができずあせあせ・・・
      手作りのカバー・モコミディ風・ファジ・ファジ吸収体・抱っこおんぶ関係などなど
      スナッピーを譲ってもらったのでそれも。
    (5) そろそろ準備したいサイドスナップのカバー・布ナプ
    (6)EC。ベビービョルンのおまるが嫌らしく、座ってくれないバッド(下向き矢印) 
      うんちサインが未だにわからず。
      まだお座りがしっかり出来ないのに10キロ超で、抱くのが大変。
      コツ知りたいです。
  • [15] mixiユーザー

    2010年05月08日 11:33

    hitomiさん

    皆勤賞の参加☆ありがとうございます。

    おまるdeおトイレ成功おめでとうございます!
    暖かくなってきておトイレ練習にバッチリの季節到来ですね。
    うちの息子は最近トイレいやいや期に入ってしまい、行き詰ってしまいましたたらーっ(汗)
    いろいろお話できるのを楽しみにしています。

  • [16] mixiユーザー

    2010年05月08日 11:37

    asca*さん

    初めてのご参加有難うございます。
    赤ちゃん工房のカバーと成形おむつ!私も譲ってもらった物を使っていました。
    当日はカラフルで可愛いおむつカバーがいろいろ見られると思いますチューリップ
    女の子なら見せオムツも楽しめますので、次のカバーに良いものが見つかると良いですね。
    お気をつけてお越し下さい♪
  • [17] mixiユーザー

    2010年05月08日 11:48

    ぴのんさん

    詳細書き込み有難うございます。
    まだ自力でお座りできない大きめちゃんのECは大変ですねダッシュ(走り出す様)
    私は後ろから抱え込んで用を足させていますが、先日ついにギックリ腰にやられました(泣)
    サイドスナップのカバーはテープ式と違ってサイズの微調整が難しいので、
    当日いろいろ試してピッタリのカバーが見つかると良いですね。

    私事ですが、夏に向けて通気性の良さそうな撥水ニットを注文ポチしたところ。
    モコミデイを作ってみたいな、と思っています。
    もし差し支えなければ、型紙等あったら見せていただけると嬉しいです。
  • [18] mixiユーザー

    2010年05月08日 20:51

    ENaCさん

    6ヶ月にして1歳半の平均体重にあっかんべー

    ギックリ腰げっそり大丈夫でしたか?
    トイレまで部屋から遠いので(部屋2階・トイレ1階)
    おまるで出来るといいんですが・・・
    いまのところ拒否ぷっくっくな顔。ハイハイしだしたらマスマス難しくなりそうです涙

    やはり、通気性を考えると撥水ニットですよね指でOK
    モコミディ 型紙は無く、いつも適当なんですが
    作りかけがあるのでお持ちしますね。
  • [19] mixiユーザー

    2010年05月09日 11:15

    ぴのんさん

    さらにBigボーイに成長中ですかダッシュ(走り出す様)
    素晴らしい!でも母は大変ですね。
    おまるに早く慣れてくれることを祈っています。

    ぎっくり腰はだいぶ良くなりましたが、抱っこするたびにヒヤヒヤ。。。

    モコミディの作りかけ、是非見せてください。
    楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
  • [20] mixiユーザー

    2010年05月09日 22:51

    参加希望しますわーい(嬉しい顔)

     (1) 1歳0ヶ月、男児
     (2) 関市
     (3) 今は紙オムツメインですあせあせ(飛び散る汗)おトイレにたまに連れていってオシッコさせてます。タイミングが合えば半日オムツ換えナシという日もアリぴかぴか(新しい)
     (4) …何も持って行けませんあせあせ(飛び散る汗)…が、新生児の頃に使ったソフライナーが余っているので、もし使いたい方いらっしゃれば御譲りします(開封済みですが右斜め下)
     (5) はかせるタイプの布オムツカバーがあると聞いたのですが、お持ちの方いらっしゃったら見せていただきたいですぴかぴか(新しい)
     (6) 寝かせて付けるタイプの布オムツカバーしか準備せず、動き出した頃に布断念しましたあせあせ(飛び散る汗)が、3ヶ月頃から本格的にやりはじめたおむつなし育児はまあまあ軌道に乗っており、紙オムツ削減に一役買っていますウッシッシ
    上の子の降園時間の関係で途中退席となりますが、よろしくお願いします顔(願)
  • [21] mixiユーザー

    2010年05月10日 00:10

    参加したいで〜す!

     (1)9ヶ月、女児
     (2)小牧市
     (3)ほぼ布オムツになりました。昼間は輪オムツ、夜は輪+成形。長時間の外出時は紙オムツです。
     (4)ガラ紡の子供用フンドシ(^_^) えころじ庵で購入した麻模様のオムツカバー
     (5)ぴのんさんのモコミディ、また見せていただきたいです。撥水ニットを購入したいのですが、ネット検索の仕方が悪いのか見つかりません。購入先教えてください。夏のオンブの背中ムレムレ対策教えてくださ〜い。
     (6)mixi外の友人(前回キャンセルした友人です)を誘ってもよろしいでしょうか?
  • [22] mixiユーザー

    2010年05月10日 09:52

    あゆちんさん

    ご参加有難うございますさくらんぼ
    おむつなし育児されているのですね!紙オムツ削減(笑)すごく良く分かります。
    私もウンニョのついた布おむつを洗う手間を省きたい、というヨコシマな気持も含みながらECを始めましたのであせあせ
    はかせる形の布オムツカバー(海外製のポケット式&自作があります)お持ちしますね。

    途中退場も大丈夫ですので、お気をつけてお越し下さい。
  • [23] mixiユーザー

    2010年05月10日 10:01

    サト坊さん

    参加有難うございますバナナ
    ほぼ布生活素敵ですね。また楽しくお話できるのを楽しみにしています。
    子供用ふんどし!なるものがあるのですね。興味津々です。
    夏の蒸れは手ごわいですね。何か良い方法があれば良いのですが・・・。
    (うちの息子は最近の暑さでスリングさえもイヤイヤが始まりましたorz)

    撥水ニットの購入先ですが、私はこのサイトで買いました☆
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/knit-yamanokko/c4b6d9fbbf.html

    お友達の件、まだ定員に余裕がありますのでお誘い頂いても大丈夫ですよ。

  • [24] mixiユーザー

    2010年05月10日 10:12

    はじめまして。
    今は紙なのですが、布マスターになりたいので
    お仲間に入れてください。

    (1) 女の子、もうすぐ6カ月。
    (2) 可児市
    (3) 今はほとんど紙です。でもお下がりをたくさんもらっています。
    (4) 持っていけるものはなさそうですあせあせ(飛び散る汗)

    (5) 全く初心者なので、上手な当て方やお洗濯の仕方やかぶれ対策など知りたいです。

    (6) 上の子(おむつとれたばかりの年少さん)からずっと紙で、下が生まれて姉から布を一式譲ってもらいましたが、忙しくコツなども聞けず。おむつかぶれもあり、今は紙を使っていますが、みなさんがどんな風に布おむつライフをしてるのか勉強したいですわーい(嬉しい顔)上の子の幼稚園のお迎えで途中で抜けますが、よろしくお願いします!
  • [25] mixiユーザー

    2010年05月10日 10:16

    上に書き込んだゆです。
    書き込みだけで、参加ができて
    いなかったみたいなので・・・すみませんっあせあせ(飛び散る汗)
  • [26] mixiユーザー

    2010年05月11日 00:35

    ゆ さん

    ご参加有難うございますりんご
    布おむつを始められたキッカケが私とまったく同じで驚きました!
    使い込んだオムツは吸水性が良くて柔らかいので良いですね☆
    布オムツの使い方は人によって様々で、これが正解!という使い方がない所が面白いと感じています。
    オフ会でのお話が布オムツを楽しむきっかけになれば幸いです。
    途中退場OKですので、お気をつけてお越し下さい。
  • [27] mixiユーザー

    2010年05月11日 14:42

    参加させてくださいわーい(嬉しい顔)

    (1) 6ヶ月の女の子

    (2) 扶桑町

    (3) 昼間在宅時→赤ほんのカバー&手作りのカバーに輪オムツ&エンゼルのライナー
      夜間&外出時→紙オムツ

    (4) 国産オムツカバー
      手作りのカバー(上記でENaCさんが貼り付けられてるサイトで先月私も撥水ニットを購入してて使用中です…
      思ったより生地が厚かったですが、でもフリースより薄いのでこれからの季節イイかなぁって感じです)←何より値段もですが(笑)
      一枚布抱っこ紐。

    (5) 寝返りをするようになったのでオムツ替えが少し大変になってきました。
      量も増えてきたので輪オムツを2枚当てようか…
      寝返りベビーに何か良い当て方、折り方があれば教えて頂きたいなぁと思います。

      あと暖かくなってきたのでECを始めたいと思って、最近おまるを購入〜
      基本ギャン泣きするまで放置の育児なので、ゆる〜くしか出来ないと思うのですが…
      せめてウンチをさせたいと思ってます(便秘症で貯め出しするムスメっこの為、毎回服にまで漏れて総着替えするハメに…)
      顔が赤くなってふんばってる様子を見極めるのでしょうか?何かコツがあれば教えて頂きたいです。

    (6)ENaCさん、会場探しお疲れさまでした!
      久々の岐阜オフへの参加楽しみにしています♪
      よろしくお願いします。



  • [28] mixiユーザー

    2010年05月12日 08:53

    ゆかりぃ☆さん

    参加有難うございます♪
    手作りカバー作られたのですね。見せてくださいまし!
    (撥水ニット一昨日届いたのですが、意外と横伸びするのでミシンで上手く縫えるか心配になってますあせあせ(飛び散る汗)

    寝返り期は私も苦労しましたダッシュ(走り出す様)
    いろいろ方法はあると思うので、何か良いアイデアが得られると良いですね。
    ECのサインもお子によって様々だと思いますが。
    うちの息子の場合、小さなプゥというオナラを聞いたらもうすぐ来る!と思って構えています(笑)
    今回も楽しくお話できるのを楽しみにしていますねりんご
  • [29] mixiユーザー

    2010年05月13日 06:07

    > ENaCさん

    教えていただいたサイトで撥水ニット買っちゃいました(^-^) ありがとうございました。

    MIXI外の友人、参加したいそうです。岐阜市在住で1歳6ヶ月の男の子のママです。よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2010年05月13日 22:57

    今日の小牧オフは、途中退席のため聞きたいことが聞けず残念バッド(下向き矢印)
    ということで、岐阜参加させて頂きたいですダッシュ(走り出す様)
    …携帯からなので詳細は、後日パソコンからさせて頂きますわーい(嬉しい顔)
  • [31] mixiユーザー

    2010年05月14日 21:25

    さと坊さん

    さっそく注文されましたか電球
    私は届いた生地でカバーを1枚縫い上げました。
    フリースより爽やかな生地で夏向けだと感じます♪
    防水ではなく撥水だ。という注意書きが気になるので、実力がどの程度あるのか何度か試着させてみようと思います♪

    mixi外からのご参加承りましたぴかぴか(新しい)
    イベント2日前に詳細メールを送信しますので、友人の方に内容の転送をお願いしますね。
  • [32] mixiユーザー

    2010年05月14日 21:28

    のんさん

    小牧オフお疲れ様でしたりんご&参加ポチ有難うございます。
    お時間のある時に詳細お願いします♪

  • [33] mixiユーザー

    2010年05月21日 16:27

    遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)詳細書きますグッド(上向き矢印)

    (1) 6ヶ月の女の子

    (2) 愛知県 岩倉市

    (3)在宅時・・・輪オムツ+ピジョンのソフライナー
    夜間のみ、輪オムツ2枚重ねてます
    カバーは、もっぱら日本メーカーの内ベルト式のポリ素材を愛用
    赤ちゃん本舗60〜80・ニシキ60〜80・赤ちゃんの城70サイズ

    (4) 洗濯にまわっていない上記のカバー・海外製オムツカバー・スナッピー・持っていければホーローおまるなどを。。。

    (5)夏に向けての蒸れ対策は、どうしようか悩み中です。。。
    おそらく、今持っているものでは、確実に蒸れ蒸れ、間違いなしなので冷や汗
    みなさんの夏はどうされていたのか聞きたいですグッド(上向き矢印)
    せっかく、買った海外製のカバー類。なぜか数回しか使わずタンスにしまってしまいましたバッド(下向き矢印)
    夜用にと買ったはずのモノでしたが、意外と輪オムツで対応できているので使わずしまい・・・
    使わないともったいないのに泣き顔

    動きが激しくなってきたので、はかせるタイプのカバー・トレパンに興味ありです!!
    小牧オフで紹介されていたENaCさんのフェリシモのはかせるタイプのものを、もう1度じっくり見せて頂きたいです目

    あと。キャッチ・コピーにつられて買ったスナッピーですが、活躍機会が無くしまわれているので、何かいい使い方をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

    (6)小牧オフで聞けなかったコトやトレパンなどの見たかったものを見せて頂けると、大変助かります。
    ポリ大好きだった私への夏対策をゼヒご享受下さい
  • [34] mixiユーザー

    2010年05月23日 09:10

    せっかく地元美濃加茂だったのに、予定が入りいけなくなりました。ごめんなさい。キャンセルさせてください。

    最近はまた布オムツというか上の子のトレーニングパンツを時々使い始めました。先日おむつを外してて目を離していたら、初めてカーペットにうんちされてしまいました・・・。おしっこは気にならないですが、やっぱりうんちは厳しいですねー。

    また次回よろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2010年05月23日 12:26

    のんさん

    詳細ありがとうございますクローバー
    夏の蒸れ対策について、いろんな方のお話が聞けると良いですね!
    ウール素材は通気性が良いのですが、手入れに自身が無い私はバミーズのコットン生地のカバーを使っていました。
    ウンニョちゃんが固まってこれば、海外製カバーの出番はきっと多くなりますよぴかぴか(新しい)
    豊富なグッズ類を見せていただけるのを楽しみにしています♪
  • [36] mixiユーザー

    2010年05月23日 12:29

    ゆふがほさん

    キャンセル承りました。
    久々にお会いできそうで楽しみにしていたので、残念です失恋

    カーペット上は厳しいですねげっそりうちは先日フローリングの上にされましたダッシュ(走り出す様)
    おむつなし育児のお話とか、また聞かせてください。
  • [37] mixiユーザー

    2010年05月24日 08:42

    先ほど詳細のメールをお送りしました。
    mixiに登録してあるアドレス宛に届きますのでご注意下さい☆

    届いていない、見られない〜という方はご一報下さい。
  • [38] mixiユーザー

    2010年05月24日 11:21

    こんにちは。
    息子が風邪を引いてしまって・・・。
    残念ですが今回はキャンセルさせてください涙
    また次回よろしくお願いしますひよこ
  • [39] mixiユーザー

    2010年05月24日 12:28

    hitomiさん

    キャンセル承りました。
    お子さんの具合が早く良くなると良いですねりんご
    お大事にしてください。
  • [40] mixiユーザー

    2010年05月25日 20:14

    参加された皆様、お疲れ様でしたバナナ
    下記トピックにて簡単に感想を頂けると嬉しいです。
    次回の開催は、来月は岐阜市。再来月は美濃加茂市で行います♪

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15081665&comm_id=67636
  • [41] mixiユーザー

    2010年05月25日 21:04

    すみません。伝達しそびれましたあせあせ(飛び散る汗)


    忘れ物が1点。sassyのぬいぐるみの忘れ物がありました。
    おそらく先に退室された、ゆ さんのものだと思うのですが・・・私がお預かりしています。


    それから、明日の中日新聞に布おむつ会の様子(小牧で取材されたものです)が掲載されることを言い忘れていました。
    中日新聞を読んでいらっしゃる方は明日の朝、要チェックしてくださいまし。
  • [42] mixiユーザー

    2010年05月26日 07:29

    またまた、もう一つ。
    今しがた気づいたのですが・・・・、息子の玩具にまぎれてオレンジ色のメジャーが入っていました。

    これはサト坊さんのお友達の方の物だと思うのですが。
    同じくお預かりしておきますので、ご連絡頂けると助かります。

    最終確認をしっかりするべきでしたバッド(下向き矢印)申し訳ありません。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月25日 (火)
  • 岐阜県 美濃加茂市
  • 2010年05月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人