mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【東京・中野】4月14日布オフat中野ゼロホール

詳細

2010年04月01日 19:40 更新

4月1日少々編集致しました。

布おむつを使い始めたばかりの0歳ちゃん。
そろそろトレパン型のたっちの1さいちゃんも、
おむつはずし始めた2さいちゃんや、
生まれたら使うゾ!でも触ったこともないハテナいっぱいの妊婦さんも、
どうぞふるってご参加ください♪
おむつ関連のトークができれば参加資格はばっちり☆

夜の布おむつは?洗濯は?お出かけはどうしてる?などなど
悩みをぶちまけて解消!布率アップ↑↑

トーク中心の
中央線らしいゆるゆるのオフです。
新宿駅から1駅とアクセスは良いと思います☆

ECおむつなし、石けん洗濯などなど
布ナプ。すりんぐ、おんぶ紐。
子育てのお話もたくさんしましょうね☆

●当日の流れ●
13時より 集合 
13時半より自己紹介
終わり次第 
自由トーク や各自編み物など
オムツさわり&質問など

日が長くなったので午後ゆっくり長めオフ
集合が半端なのでお昼を済ませてからでも、中で召し上がってもどちらでもOK☆

16時半頃よりみんなでお掃除して退室です!
(遠い方は遠慮なさらずお好きな時間にお帰りください。暗くなっちゃいますから)
(自己紹介の都合上、遅れる方はご連絡ください)
和室でおむつも替えやすいので行き帰りは使い捨ておむつでも施設内は布にしたり、布お出かけデビューに是非お使いくださいませ。

ウールソーカーを編みたい人は
編み図 編み針 毛糸の3点セットをお忘れなく

施設内では飲食可能、おむつ替え自由。
ゴミは各自持ち帰ってください。

参加費は会場代1200円を当日の参加家族数で割り勘にしようと思います。



参加の方はご記入ください。
●ママのおなまえ
●お子さんのおなまえと月齢 兄弟連れてこられるかたはそちらも
●披露できるおむつやグッズ 集めている情報
●見せて欲しいもの解決したいこと
●一言

持ち物として
見せたいオムツや見たがっている人のいるおむつ。
海外、国産、手作りなどなど。
ココでネット通販で決断できない方は実物を見せてもらうといいとおもいます♪
その際お持ちいただいたものは是非試着させてあげてくださいね☆

質問、提案はヨネコまでメッセしてください。

15組まで参加できます。
結構広い部屋です。
エレベーターまで少し階段がありますのでベビーカーの方は頑張ってください。
置くところはあります。ちなみに駅も数段の階段があります。



コメント(23)

  • [2] mixiユーザー

    2010年03月23日 13:21

    ●名前:COW

    ●子供の名前:りゅうたろう、6ヶ月

    ●披露できるおむつやグッズ:
    おむつ関連は「成型おむつに市販のカバー」という安易な布ライフなので特にないです。。。。。
    おんぶ紐(兵児帯・ばってんおんぶ紐)ならあります、また当日はDIDYMOSでお伺いします。

    ●見せて欲しいもの解決したいこと:
    ★基本すぎて、、、お願いするのがはばかられますが、、、輪オムツの当て方
    ☆ウールソーカーを見てみたいです。今後自分でも編んでみたいので、必要なものを教えてください。
    ★外国製おむつカバー(ファジバンズなど)
    ☆夜の漏れ防止策(お勧めカバーや当て方)

    ●一言:生後4ヶ月からたまにトイレに連れて行き、5ヶ月からなんとなく、赤ちゃん気持ちいいかな?と
    昼間だけ布おむつはじめました。夜はおしっこの前に泣くので、紙でも布でも同じだなと思い、夜も布に変えました。起きる回数は変わらずですが、朝起きると、寝巻きが漏れちゃってます・・・・。

    布初心者ですが、どうぞよろしくお願いします!
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月23日 14:50

    あぁぁ、こっちは水曜日だったか泣き顔残念〜、習い事かぶちゃったたらーっ(汗)
    1日が里帰り前最後になっちゃうかな。1日の参加者も集まれ集まれ〜。
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月23日 19:01

    参加しまーすぴかぴか(新しい)

    ●ママ よし
    ●子 まり(11ヶ月)がおりますが、当日は欠席でーす。母のみ参加。
    ●披露できるおむつやグッズ
     国産カバー(サイズ50〜80くらいまでいろいろ)
     海外ものウールカバー、フリースカバー(スワドル、ラヴィバムズ)、ファジ80

    ●見せて欲しいもの解決したいこと
     保育園通園をきっかけに紙おむつとオサラバしたい!(保育園は紙おむNG) せめて家の中だけでも。。。おむつはずし&断乳のお話もききたいです。

    ●一言
     1日おふ参加はちょっとむずかしそーなので、これが平日オフの最後かなぁ?復職は月末からなので、ぽわーんとリラックスして参加したいです。
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月23日 20:40



    ●ママのおなまえ みお 
    ●お子さんのおなまえと月齢 かつ(8.5ヶ月 になります、7/30生まれ♂
     
    ●披露できるおむつやグッズ

    オーソドックスで披露というようなのがないですが、
    普段使いの、輪おむつと国産カバー。
    くまとわんこのキャラカバーももっていきます。

     
    ●見せて欲しいもの解決したいこと   

     おむつではないんですが、兵児帯、腹帯で おんぶ、だっこを実践中。
    2月に護国寺の助産院での講習会で教わって以来、日々復習中です。
    が、
    息子が9kg超え、ひとりでの遠出はベビーカーが多いのですが、
    どうしよう、、、


    あたたかくなり、日中どんな格好にするか 頭を悩ませつつ 楽しんでます。
    外出することが多くて。。

    這い這いはじまり、パンツ式カバーにするか、
    いっそパンツにおむつはさむか、、、
    おむつなしもしたいので、
    すぐに脱がせられるのがマスト。

    ちょこちょこ既製品に手を加えるのが好きだったのに、
    せっかくミシンあるのに産後まったく踏めず。復活したい!
    編み図や型紙、お持ちの方
    みせていただけると嬉しいです!
    (ウールソーカ、可愛くて実用的そうて、編んでみたい



    ●一言

    なんだかんだいって、
    わたしの布ライフは趣味のセカイかも。
    ちょっとした工夫とかヒントとか、
    聞いたりはなしたりできるのが楽しいです。

    いろんな方とおはなしできるの、
    楽しみにしています!
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月25日 15:33

    うまり気味掘り起こし。
    保育園慣らし中ママがいますね〜。ゆっくり楽しんでくださいね♪
  • [8] mixiユーザー

    2010年03月31日 08:40

    ●ママのおなまえ  ヨネコ
    ●お子さんのおなまえと月齢 長男3歳(翌日入園!) 次男5ヶ月
    ●披露できるおむつやグッズ  スナッピー&ソーカー 最近お気に入りのオムツバック ファジバンズ、スイートクラッシックなど
    ●見せて欲しいもの解決したいこと  朝一ウンチが早すぎてECに取り組む意欲↓↓ 皆さんどうしてる?&5ヶ月のときどうしてた?

    ●一言
    幼稚園始まっちゃうので次回は7月か8月の予定。
    気になる方今回是非ご参加くださいね◎

  • [9] mixiユーザー

    2010年04月01日 20:05

    4/1いけなかったので14は必ず・・・!

    ●ママのおなまえ
     mighty-mammy
    ●お子さんのおなまえと月齢 兄弟連れてこられるかたはそちらも
     Joe 8ヶ月半
    ●披露できるおむつやグッズ
    試着要望があれば持参しますー。
    オムツカバー:ほほえみ工房の60-80サイズ、ファジバンズ(ワンサイズ)、トッツボッツのフリースカバー、ナカタの80サイズカバー
    抱っこひも:マンジュカ、タックマミー
    ●見せて欲しいもの解決したいこと、探している情報など
     ハイハイ赤ちゃんのオムツ替えの実演を見たいです!
     今はオモチャに騙されてくれているけど、ウ○コへ踵落とし!が怖くてつい足で押さえちゃったりしている・・・。
    ●一言
     自分が布ナプユーザーだったので布オムツは自然な選択でした。
     出産した病院が布オムツだったので、新生児から布ユーザーです。
     長時間外出や寒い夜は紙を使ったり、全くこだわらずにやっています。
  • [10] mixiユーザー

    2010年04月02日 18:30

    おぉ〜。おひさしぶりですね!
    色々お世話になっているのにご無沙汰ですね…

    今回は是非に〜♪
  • [15] mixiユーザー

    2010年04月08日 02:18

    気がつけばもう来週でしたね。今回も参加させてください!

    ●ママのおなまえ
    mario

    ●お子さんのおなまえと月齢
    絵理子(11ヶ月)です。

    ●披露できるおむつやグッズ
    輪オムツ数枚、オムツカバー、エンゼルのソフトベビー

    ●見せて欲しいもの解決したいこと、探している情報など
    私も他の方のオムツ交換術がみたい!
    ハイハイ絶好調の現在、素直に交換させてくれる事はほぼ皆無。
    正直だんだんとストレスになって参りました…

    ここで諦めて紙パンツにする人もいると聞きますが
    これからもなんとか布で行きたい。

    ●一言
    よろしくお願いします!
  • [16] mixiユーザー

    2010年04月09日 08:25

    いよいよ来週ですね!
    来週は布おふ中央線祭りみたいになってるので全部参加!みたいなツワモノのかたもお待ちしてます。

    >すんじゃさん
    ファジ撥水直らないのですね〜。わたしは各種あるポケット式でバムウエアというところのがずーっと撥水してまいりましたが、一回手洗いでアワアワにして洗面器でよくすすいだら、びっくりするくらい柔らかくなって撥水もとれました。それからは洗濯機でも平気になりました。ファジ本体だけ手洗いするのも手かも…


    >marioさん
    おむつ替え大変なんですね!いい案が集まるとよいですね。
    赤ちゃんといえども言葉が通じるから説得するのも良いかも。

    では当日解決に向けてゴーですね。
  • [17] mixiユーザー

    2010年04月12日 20:11

    只今、一括メールを送信しましたのでご確認ください。

    残席5でございます。
  • [22] mixiユーザー

    2010年04月14日 09:48

    おはようございます晴れ
    いいお天気、なのですが・・・
    息子が発熱しまして(初めての38℃)今日一日家でゆっくりすることにしました。
    ざんねーんバッド(下向き矢印)

    ウッシッシ楽しみにしてます。
  • [23] mixiユーザー

    2010年04月14日 10:40

    了解いたしました。
    ざんねんでーす!

    お天気よいし、人数少なめなので
    書き込みさえあれば参加OKですー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月14日 (水) 水曜日午後1時より
  • 東京都 JR中野駅から徒歩8分
  • 2010年04月14日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人