mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【東京・中野】4月1日布オフ 持ち寄りランチ

詳細

2010年03月19日 21:23 更新

布おむつが好きだ!
布おむつについてトークする会です。
ランチは持ち寄りでとりわけオカズを1品ご用意願います。

ご飯食べながらおむつのはなしがオーケーよ。というママおまちしてます。
出産後の想像をしたい妊婦さんも、おむつ外れたママもOK☆


悩みをぶちまけて解消!布率アップ↑↑

トーク中心の
中央線らしいゆるゆるのオフです。
新宿駅から1駅とアクセスは良いと思います☆

ECおむつなし、石けん洗濯などなど
布ナプ。すりんぐ、おんぶ紐。
子育てのお話もたくさんしましょう☆


中野ゼロホール和室(西館2F)
11時半〜15時位解散

●当日の流れ●
11時より 集合 
11時半より自己紹介 をお昼たべながら
終わり次第 
自由トーク や各自編み物など
オムツさわり&質問など

15時頃よりみんなでお掃除して退室です!
(遠い方は遠慮なさらずお好きな時間にお帰りください)
(自己紹介の都合上、遅れる方は連絡ください)
和室でおむつも替えやすいので行き帰りは使い捨ておむつでも施設内は布にしたり、布お出かけデビューに是非お使いくださいませ。

ウールソーカーを編みたい人は
編み図 編み針 毛糸の3点セットをお忘れなく

施設内では飲食可能、おむつ替え自由。
ゴミは各自持ち帰ってください。
お昼をはさみますので各自ご用意くださいませ。

参加費は会場代2000円を当日の参加家族数で割り勘にしようと思います。



参加の方
●ママのおなまえ
●お子さんのおなまえと月齢 兄弟連れてこられるかたはそちらも
●披露できるおむつやグッズ
●見せて欲しいもの解決したいこと、探している情報など
●一言

持ち物として
見せたいオムツや見たがっている人のいるおむつ。
海外、国産、手作りなどなど。
ココでネット通販で決断できない方は実物を見せてもらうといいとおもいます♪
その際お持ちいただいたものは是非試着させてあげてくださいね☆

質問、提案はヨネコまでメッセしてください。

15組まで参加できます。
結構広い部屋です。
エレベーターまで少し階段がありますのでベビーカーの方は頑張ってください。
置くところはあります。ちなみに駅も数段の階段があります。

おもちゃの備品が撤去されました。お子さんが退屈しないように、気になる方はおもちゃも持ってくるといいかも。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月20日 07:40

    もしや、いちばんのり?

    最近mixi始めたので、mixiのオフ会はこれが初めてになりそうです。新参者ですが、宜しくお願いします。

    ☆HN:さとか
    ☆娘:ねね(9ヶ月)
    ☆輪おむつのシーン別たたみ方、手作りおむつカバー、←これらが掲載された
    新聞記事(要らないか?苦笑)、今は使っていませんがクーシーズのあひる
    柄のカバーもあります希望者がいれば・・・、手作り股われズボン、本場
    上海の股われ洋服、布おむつ関連本、ホーローおまる、おむつなし関連本、
    って全部はさすがに持っていけないので、「これは!」と思う方がいらっしゃれ
    ば、かきこみと、ついていけない私のためメッセージいただけると助かり
    ます。
    ☆ウールソーカー、編みたいです。でも編み物はずっと前にマフラーを編んだ
    ことしかなく、何をそろえ、どう始めればいいか・・・どなたか大きな
    「きっかけ」を私にくださいm(__)m 既製品のウールソーカー、又ウール製の
    カバー、お持ちの方がいらっしゃれば見せていただきたいです。あとサイズ70
    のパンツも・・・
    ☆今のところ、4月中旬にあるアースデイマーケットで布おむつカバーを販売
    予定で量産中。サイズはS,Mと、70−95のサイドスナップカバーです。
    あ、SとMはマジックテープの外ベルトです。興味がある方がいらっしゃれば
    メッセージください。   ヨネコさん、とっても楽しみにしていますね!
    お昼は玄米菜食対応にします。おやつでもいいのかな?
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月23日 09:09

    全然参加者が増えない…
    ハードルあげすぎたかな??持ち寄りは遠い方とかは無理しなくていいですし、林檎剥いただけとか漬け物とかしょうが焼きとかなんでもOKなので是非ご参加を〜。

    ではワタクシは。
    ●ママのおなまえ ヨネコです。
    ●お子さんのおなまえと月齢 兄3歳 弟5ヶ月の2人連れで行きます。
    ●披露できるおむつやグッズ  
    スイートクラッシック、キッサラヴス、ニシキ穿かせるおむつカバー、などなど

    ●見せて欲しいもの解決したいこと、探している情報など
    エコにこパンツって見てみたいのですがお持ちの方いますかね??
    弟君にお友達がほとんどいません。月齢が近いお友達をつくってあげたいです♪

    ●一言
    毎回、布ママたちに元気をもらっています。
    布ママ同士ならではのお話をしたいです。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月23日 14:37

    ヨネコさん

    もしかしたら日程が日程だけに集まりにくいのかもですね。年度始まりの初日ですものね。私は少人数で濃いの好きですが(笑)、おかずの品数がもう少し…いや、集える仲間が増えるといいですよね。
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月23日 14:40

    参加しまーすおにぎり

    ●ママのおなまえ さち
    ●お子さんのおなまえと月齢 ヒナタ3歳&おなかその頃8ヶ月
    ●披露できるおむつやグッズ
     ヨルはまだオムツで、バムウェアトレパンMをカバー的に使用。当日も
     万が一のお着替え用で持参してると思います。
     編み物は私もマフラー専門だったんで、平面でできるウールラップを2サイズ
     作りました。新生児サイズと80〜くらい?で、長く使うその中間がないたらーっ(汗)ので、
     今、作り中。ウールソーカーのきっかけ&師匠は日暮里の幹事さんですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    ●見せて欲しいもの解決したいこと、探している情報など
     ヨネコさん!抱っこ紐、マンジュカにそそられ中〜。でも実物見たことないし、街で
     見かけたコトもなーい。誰か持ってる人いないかな?&実際使用してるお友達の感想
     とかあれば、もっと詳しく聞きたいです。けっこうゴツいかな。私、肩幅あるから涙
     抱っこ紐たくさん手作り見せてもらったり、サイトも教えてもらったのに作る気ゼロw
     さとかさん、はじめまして。股割れ洋服!初耳です。股割れズボンも気になります!

    ●一言
      気が向いたらまたパン持って行きまーすパン
     
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月23日 15:02

    東京でのオフ会は初参加です
    持ち寄り自信ないですが仲間に入れてくださ〜い

    ●チコリータ
    ●リクヤ(4歳)モトヤ(8ヶ月)
    ●普通の輪オムツに普通のカバー使ってます
    持っていくとしたらアルカリウォッシュくらいしかないですあせあせ(飛び散る汗)
     あとは布ナプとか…
    ●おんぶの仕方がわからないのでマスターしたいです
    ●初参加なので緊張気味です
    布おむつ繋がりでいろんな話ができたら嬉しいです
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月25日 01:19

    春休みなので日暮里オフ同様、小3の長男同伴になりそうですが大丈夫ですか? 
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月25日 05:51

    さちさん、
    はじめまして。股われ持っていきますね。娘はおまる&トイレストライキ
    中でほとんど活躍させれていないのです(苦笑)。お腹大きいんですね。
    気をつけていらしてくださいね。

    どなたか、
    「内ベルト」のおむつカバー、持っている方がいらっしゃったら、試着or
    実演してください。お願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2010年03月25日 08:23

    参加しまーす★

    なつ+のん7月で3歳@西東京市

    ↑の紹介みた感じだと何持ってこうか?って感じです>おむつ関連
    ミキスケのおんぶ紐でも持っていこうかな、
    あれならおんぶの基本レクチャーできます。
    兵児帯とか持ってる人がいればそっちで覚えた
    ほうがよさそうだけどっ。

    さとかさん、国立より早く会えそうなので
    綿パンツ持っていきますよー。
    内ベルトってふっつーのでよければ持っていきます!

    あとは毎度評判がいいHITさんのウールソーカー
    持っていきます〜
    他のカバーは何か見たい希望があればつまんでいきます・・・
  • [11] mixiユーザー

    2010年03月25日 15:31

    Tsukasaさん
    お兄ちゃんも大歓迎ですよ〜。でも子守になって疲れちゃうかな、よろしくおねがいします。

    さとかさん
    1日はお花見シーズンですものね。覚悟の上の企画だったのですが…まぁ。ボチボチ集まって来てるので楽しみにしてます。
    うちは日常的に内ベルトなのでもって行きますね。
    一人で立ったり歩くようになれば便利だった気がします。まだ5ヶ月の次男には特にメリットなく使っています。

    さちさん
    マンジュカはエルゴよりも薄くて軽いいし、新生児から使えるので最近良く見かけますよ。薄い分ゴツクないかも。ミクシィ外の友人で持っているのがいるので誘ってみますね

    なつチャン
    毎度よろしくです。エンゼルやっぱ高いな〜。
  • [14] mixiユーザー

    2010年03月26日 07:06

    natsuさん、ヨネコさん、

    「内ベルト」、楽しみにしていきます♪
    また趣味の幅が広がりそうです!
  • [15] mixiユーザー

    2010年03月27日 23:17

    ●Tomと申します。
    ●かなみです。女の子の現在5ヶ月です。
    ●ほほえみ工房のオムツカバーを使っています。
    ●おむつのおすすめの折り方やおすすめおむつカバーを教えていただきたいです。
    ●初参加ですあっかんべー娘が3ヶ月頃から布おむつはじめてみました。現在試行錯誤中です。色々情報交換出来ればいいなと思います。楽しみにしていますクローバー
  • [19] mixiユーザー

    2010年03月28日 17:22

    ●ママのおなまえ
     mighty-mammy
    ●お子さんのおなまえと月齢 兄弟連れてこられるかたはそちらも
     Joe 8ヶ月
    ●披露できるおむつやグッズ
     内ベルト式カバー(ジェフ、ナカタ)、マンジュカ持って行きマース。
     需要があればファジワンサイズも。
    ●見せて欲しいもの解決したいこと、探している情報など
     ハイハイ赤ちゃんのオムツ替えの実演を見たいです!
     今はオモチャに騙されてくれているけど・・・。
    ●一言
     自分が布ナプユーザーだったので布オムツは自然な選択でした。
     出産した病院が布オムツだったので、新生児から布ユーザーです。
     長時間外出や寒い夜は紙を使ったり、あまりこだわらずにやっています。
     いつもみんなでお話しながら食べるおひるごはんが楽しいので今回も参加しマース!
     みんなで食べるお昼ゴハンが美味しいので参加します!
  • [20] mixiユーザー

    2010年03月28日 19:42

    マンジュカ実物見れそうでうれしいなー!!
  • [21] mixiユーザー

    2010年03月29日 00:33

    参加させてください!

    ●ママのおなまえ
    mario

    ●お子さんのおなまえと月齢
    絵理子(11ヶ月)です。

    ●披露できるおむつやグッズ
    輪オムツ数枚、オムツカバー、エンゼルのソフトベビー

    ●見せて欲しいもの解決したいこと、探している情報など
    80のオムツカバーがサイズアウトしてきたので
    次の選択肢の参考になるものを見つけられたら良いなー。

    ●一言
    よろしくお願いします!
  • [22] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:09

    洗濯機の修理で参加できなくなってしまいました泣き顔
    楽しみにしていたのに残念ですたらーっ(汗)
  • [23] mixiユーザー

    2010年03月31日 08:33

    Tsukasaさん了解しました。残念!

    遅くなりましたが、先ほど一括メールをお送り致しましたのでご確認くださいませ◎

    残席4となっております。お近くの方、オフ会初心者の方ぜひどうぞ〜
  • [24] mixiユーザー

    2010年03月31日 11:46

    ごめんなさい!急用のためキャンセルさせてください〜。
    はじめましての方や月齢の近い子がいたり、かなり楽しみにしていたのに。
    14は行けると思うので、またはっきりしたら書き込みします!
  • [26] mixiユーザー

    2010年04月01日 10:39

    こんにちは
    今日のオフですが 次男が体調不良のため キャンセルします
    楽しみにしていたのでとても残念です

    また次回ありましたらよろしくお願いします涙
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月01日 (木) 木曜日
  • 東京都 中野ゼロホール
  • 2010年04月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人