mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第五回あざみ野布オフ(参加表明はこちらに)

詳細

2009年01月22日 13:02 更新

あざみ野の布オフ開催します。
常連さんも出来てきてなかなか定着してきた感があります。
↓一つでもピーンと来た方はお気軽に御参加下さい。

・布おむつ育児経験者、興味がある方
・布への切替を迷っている紙派ママさん
・布は挫折中だけど復活したい
・近くだからおしゃべりしたい
・布オムツは無理だけど、おんぶ紐や布ナプキンを見たい
・EC始めたいけど、やり方が分からない
・自然育児に関する情報を知りたい!

布おむつについて(それ以外のことも)いろいろお話しましょう!

※布おむつ関連グッズを無理のない範囲でお持ちください。
 みんなでいろいろ見せ合いっこしましょう♪


アートフォーラムの方はおもちゃはじめキッズ仕様となってます。
授乳室・オムツ替え・キッズトイレ完備
お茶も飲めます。


◎日時  平成21年2月2日(月) 
     13:00〜15:30
     
◎場所  アートフォーラムあざみ野 こどもの部屋 
http://www.women.city.yokohama.jp/azamino/floormap/kodomono_heya.html
◎参加費 \300(場所代)

田園都市線&市営地下鉄のあざみ野駅から徒歩3分    

【道順】
田園都市線改札(1箇所)を背にして左、東急ストアの方に出ます。
駅の前の横断歩道を渉って右手に進む。
上って下ると左手に真っ白でゴージャスな建物があります。
山内地区センターより若干遠いです。


●タイムテーブル●
13時より 開場 
13時半より自己紹介
終わり次第自由トーク(質問&おさわりタイム)
15時半 終了&解散

お子様の離乳食程度なら飲食可能です。

===================================================================

◎参加希望の方は、以下の質問のお答えを添えて、コメントをお願いします。
    【1】お子様の性別・オフ会当日の月齢(プレママさんは妊娠週数や出産予定日を)
    【2】差し支えなければお住まいの市町村
    【3】当日持ってこられる布おむつグッズ
    【4】見せてもらいたい布おむつグッズ
               ←持っている方いらっしゃったらこちらでコメントのうえご持参いただければ幸いです
    【5】「こんなこと知りたい・教えてほしい」など
    【6】簡単に自己紹介・コメントがありましたら…


◎定員 20組程度(コメントにて先着順)
*途中参加・途中退出は自由ですが、はじめに自己紹介の時間をとる予定です。
*駐車場は完全予約制。その他周囲に有料駐車場もあります。

サークル利用日の枠を押さえました。 もこもこ倶楽部です。

※1/16に間違えてイベントではなく普通にトピ立てをしてしまった為、
 トピ主がコメントをコピペしています。申し訳ありませんm(_ _)m

コメント(49)

  • [10] mixiユーザー

    2009年01月22日 12:58

    ----------------------------------------------------
        まきさん     (2009年01月22日 00:24)
    ----------------------------------------------------

    初めての参加です
    (先日のランチオフでは、ありがとうございました♪)

    【1】男の子・11か月    
    【2】横浜市港北区
    【3】普通の内ベルトカバー、一体型オムツカバー(ハッピーハイニーズのワンサイズ)
    【4】手作りおむつカバー見たいです♪
    【5】・手作りカバーを作りたいと思いつつ・・・なかなか時間がなく作れずにいますが、育休終わる前に、一つぐらい!と思っています。型紙情報など知りたいです。
      ・ECについて教えてくださ〜い!(オマルを買ってみたものの、1週間ギャン泣きされ続け、結局、中断。。。トイレの便座も試したけどうまくいきませんでした)
    【6】はじめまして。
    布おむつライフ、ECについてなど、いろいろお話できればうれしいです。よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2009年01月22日 12:59

    ----------------------------------------------------
        ももたま さん     (2009年01月22日 11:02)
    ----------------------------------------------------

    【1】女の子・2か月
    【2】あざみ野から1駅
    【3】外ベルトカバー新生児用(おさがり)
    【4】かぎ針で作る手作りカバーとファジバンズの使い方、その他基本的な事
    【5】かぎ針で編む手作りカバーを作りたいと思うのですがどなたかお持ちの方いらっしゃいましたら作り方を教えていただきたいです。
    また、ファジバンズのフリーサイズを買ってみたものの使い方がいまいちわからず放置しています・・
    【6】初めまして。二人目育児で余裕が出てきたので布おむつに初挑戦しています。布おむつのメリットは十分理解しているつもりですが、種類や、使い方等基本的な事がまだまだわからないので皆さんに色々教えていただければと思います。
    当日もしかしたら長女4歳も参加するかもしれません。宜しくお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2009年01月22日 12:59

    >まきさん
    ランチオフに引き続きのご参加ありがとうございます♪
    私の育休も残りわずかなので、又ランチオフ企画しますね。
    正統派(!?)布オフもお楽しみ下さい。


    >ももたまさん
    はじめまして。2ヶ月の赤ちゃんのご参加楽しみです。
    良かったら抱っこさせて下さいね

    子どもの部屋はおもちゃもいっぱいなので、4歳の長女ちゃんも楽しめるかと思います。
  • [14] mixiユーザー

    2009年01月22日 14:40

    >kiyoさん
    「参加」ボタンありがとうございます。
    はい、これでOKです。

    お弁当持参でしたら、アートフォーラムのロビーで飲食可能です。
    お店で食べるならご一緒にランチしますか?

    アートフォーラム隣(駅と反対側)にサンマルクもありますし、
    その隣のケーキ屋さんの裏にお蕎麦屋さんと洋食屋さんがあります。

    お店ならお蕎麦屋さんが座敷の小上がりがあるから楽ですかね。

    手打ちそば 加吉
    http://www.mesidoki.co.jp/mesi/A0051/

    極上の休日
    http://www.mesidoki.co.jp/mesi/A0048/
  • [15] mixiユーザー

    2009年01月22日 15:23

    参加ボタン押します!
    娘は2月3日でちょうど2ヶ月目でまだまだ赤ちゃんです。ぜひ抱っこしてください〜。当日楽しみにしております。
  • [21] mixiユーザー

    2009年01月22日 17:56

    【1】9ヶ月の女の子
    【2】中山
    【3】新生児用の赤ちゃん本舗のカバー、ファジバンズ、モンベル、マミーズタッチ、スタシネータ、スワドルビーズ、手作りカバー、靴下ソーカー、ウールソーカー
    【4】パンツタイプのカバー
    【5】西原式をしているためまだまだ離乳食を始める気はありません。
    なので、うんちがゆるゆるで量が多いので、おむつにうんちをされると服まで汚れます
    1枚の輪おむつでうんちが漏れない折り方を知りたいです。
    最近動きが激しくなってきたのでオムツ替えが大変です。
    何か対策があれば知りたいです。
    【6】私のお古の輪おむつを使って夜以外は全て布おむつ生活をしています。
    2ヶ月頃からECを始め、調子が良いときは1日4枚しかおむつを濡らさない時があります。
    布おむつのこと、育児のこと色々お話しましょう。
    よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2009年01月22日 21:07

    参加ボタン押しました

    おむつ以外の話も色々出来たらなぁと思います
    改めてよろしくお願いします♪
  • [25] mixiユーザー

    2009年01月23日 07:58


    【1】2歳五か月と六か月の娘ふたり
    【2】センター北
    【3】外カバーと輪オムツ(一般的なものしかなくて、ごめんなさい)
    【4】一体型などの海外ものと手作りカバー
    【5】ECに興味があるのですがどうすればよいかいまいちよくわからないのでおしえてください
    【6】初めまして。一人目が紙おむつの高分子ポリマーに反応してしまい使用できず、布ユーザーになりました。二人目も惰性で布おむつ使っており、使用歴は比較的長いのですが、一般的なものしかつかったことがなく、ぜひ情報を教えて頂ければとおもいます♪
     最近引越してきたばかりなので、ぜひ皆さんお友達になってください。
  • [26] mixiユーザー

    2009年01月23日 10:51

    >ももたまさん、ナオコさん、実久さん、michicoさん、まきさん

    参加ボタンありがとうございました。
    いやぁ、うっかりはちべえはいつもの事なのですが、こんな大ポカは初めてですあせあせ(飛び散る汗)
    お手数お掛けしましたm(_ _)m


    >kiyoさん、ナオコさん

    お蕎麦屋さんの座敷が8席みたいだったので、
    ランチ参加者が多かったらロビーにしようと思ってましたが月曜定休でしたか。
    ちゃんと見てなくってすいません;

    駅近くにも座敷のお蕎麦屋さんがあるのですが、二階でベビーカーを下に置いていかないといけなくて少し不便なんです。
    今回は各自おにぎりでも持参してロビーで食べましょうか。

    駅の改札前にパン屋さんやお惣菜屋さん、珈琲ショップ、駅の出口の反対側にKFCがあります。
  • [27] mixiユーザー

    2009年01月23日 10:58

    >サチさん
    はじめまして。宜しくお願いします。

    まだ月齢が低いとウンチがトロトロで流れ出し易いですよね。
    カバーがゆるいと隙間が出来てこぼれやすい気がします。

    ウンチしはじめたらオムツを開いてあげるとお尻とオムツの汚れも少なくて済みます。
    そのままECに移行しやすいですし。

    ちなみにおむつ無し育児というのがあって、それだとウンチが固まるのが早いそうです。
  • [28] mixiユーザー

    2009年01月23日 11:10

    >ともみちゃん
    久々のご登場ありがとう♪
    前回私もコピーしそこなったので、ウールソーカーの編み図を又持ってきて貰えるかしら?

    復帰前に一つ位編んでみようかと・・・
    宜しくお願いします。


    >ちいままさん
    私もさらしと普通の外ベルト式おむつカバーユーザーです。
    やはり慣れるとこれが一番楽ですよねウッシッシ

    ECは続けてるとウンチで汚される回数が減ってくので布ライフが楽になります。
    上手に手を抜いて快適布ライフに移行しましょうウインク

    センター北、ノースポートモールのプランツやあいたいの支援センターが近くてよいですね♪
    今度プランツランチオフでもやりましょうかわーい(嬉しい顔)
  • [29] mixiユーザー

    2009年01月23日 15:49

    こんにちは♪参加楽しみにしています!
    (最初「お住まいの地域」の部分に「あざみ野の近く」と書いたのですが、あわわわ・最寄は藤が丘なんです〜!紛らわしくてごめんなさい!田舎の感覚で行くと、一時間以内は「近く☆」なのです・・苦笑)
  • [30] mixiユーザー

    2009年01月23日 20:41

    >ポっくんさん
    いえいえ、藤が丘なら充分あざみ野に近いですよ。
    産・育休の時は藤が丘から医薬神社の前を通って歩いて帰ったりします。

    ご近所の自然育児仲間をgetして帰って下さいね♪
  • [31] mixiユーザー

    2009年01月23日 21:35

    >ちえさん
    ウールソーカーの編み図持っていきますね。
  • [32] mixiユーザー

    2009年01月23日 23:43

    【1】子どもの性別・月齢
          3歳9か月
    【2】住まい
          新百合丘 

    【3】持参する布おむつグッズ
     ★カバー → エンゼル(50〜60、70、80)、クーシーズ
     ★ポケット式おむつ → ファジバンズ(S,M,L)、マミーズタッチ(ワンサイズ・スナップタイプ&テープタイプ)、モンベル(L)、バムジーニアス(ワンサイズ)、ミンキー(スリンキーL)、スワドルビーズ(M&ワンサイズ)、ドライビーズのふりふりレース(L)、スターバンズ(L子犬)、バムウェア(ワンサイズ)
     ★一体型おむつ → クーシーズ ウルトラ
     ★履かせるタイプのカバー → ニシキののびのびストレッチパンツ、ハッピーハイニーズのポケットトレーナーS
     ★その他 → エンゼルライナー、トレパン
     ★手作りのもの → おむつカバー、ポケット式おむつカバー、綿パンツ、スリング(リングなし)、型紙(カバー、綿パンツ)

    【4】見せてもらいたい布おむつグッズ
      ももたまさんのコメントを見て、かぎ針で編む手作りカバーというのが魅力的だな、と思っています。どなたか教えてくださーい♪

    【5】こんなこと知りたい
      外ベルトカバーをひとつ買い足したいと思っています。80サイズ以上で外ベルトのもので、お勧めがあれば教えてください。     

    【6】自己紹介・コメント
     長女のときからの布ユーザーです。次女は外出も夜も完全布でやっています。海外おむつのかわいさにやられ、コレクションしましたが、家ではエンゼルカバー+輪おむつの日本式です。
     ハンドメイドが好きで、姉妹の洋服などなど作っています。「あざみ野・新百合布オフ」のコミュでおむつカバー手作りの会を企画しようと思っているのですが、参加者が集まりません・・・。ご興味のある方がいらっしゃればぜひどうぞ♪
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=3759046
  • [33] mixiユーザー

    2009年01月24日 00:36

    >サ♪さん
    ご参加ありがとうございます、とても心強いです。
    今回と次回(3/2)はあっきーも連れてくのでこどもの部屋のおもちゃで遊び倒して貰いましょう(笑)

    こどもの部屋の企画の間に2/M辺りに山内地区センターで、
    "ウールソーカー手作りの会&リフレクソロジー"企画が実現出来れば、と思います。

    先日の薬膳講座で託児スタッフとして手伝ってくれた薬膳の専門学校時代の同期が、
    格安で足マッサージをしてくれるそうなので、ちくちく(あみあみ!?)の傍ら
    片隅でリフレしてもらう、なんてどうでしょう?
  • [34] mixiユーザー

    2009年01月24日 11:54

    ちえさん、セッティングありがとうございますぴかぴか(新しい)また参加させてください
    【1】子の性別・月齢:
     7月半の男の子
    【2】居住地:
     川崎市宮前区
    【3】当日持ってこられる布おむつグッズ:
    エンゼルのオムツカバー、ワンダーラップのオムツカバー、ソフトベビー 
    【4】見せてもらいたい布おむつグッズ:
     いろいろみせていただければ嬉しいです
    【5】「こんなこと知りたい・教えてほしい」など:
    手作りオムツカバーみせていただきたいです。エルゴのおんぶ紐みせてくださいね(できれば試してみたいですウインク)最近動きが活発になり、オムツをかえるのに悪戦苦闘しています…体験談、またお聞きしたいです。
    【6】自己紹介:育児のこと楽しくお話しできればと思います。よろしくお願い致します
     
  • [35] mixiユーザー

    2009年01月24日 23:56

    【1】子の性別・月齢:
     4月半の女の子
    【2】居住地:
     あざみ野
    【3】当日持ってこられる布おむつグッズ:
     CELECのカバー   手作りカバー(自信ないです。。。) 
    【4】見せてもらいたい布おむつグッズ:
     いろいろ教えてください。
    【5】「こんなこと知りたい・教えてほしい」など:
    ウールソーカー、気になります!!
      おしえてください。
    【6】自己紹介:
       今回が2回目の参加になります。
       前回参加してみなさん勉強熱心でとても刺激になりました。
       育児について、まだまだ未熟さを感じています。
       いろいろおしえてください。
       よろしくおねがいします。

     
  • [36] mixiユーザー

    2009年01月26日 08:33

    おはようございます。
    2歳9か月になる男の子の母で、現在妊娠32週の妊婦です。

    前回のオフ会には息子の発熱で参加できず、今回こそ!!と思っていたのに、
    昨日、ちょっと私のほうで出血が。。。
    しばらく安静にと病院から言われてしまい、参加できるか微妙です。

    もしも直前になって、体調が回復し、空きがあるようでしたら参加させてもらってもいいですか?!
  • [37] mixiユーザー

    2009年01月28日 15:32

    参加させてください♪
    【1】男の子・10ヵ月
    【2】江田駅(あざみ野の隣駅)の近く
    【3】ベビーネンネ、エンゼルのおむつカバー、Sun&Beachのおんぶひも
    【4】いろいろと見せていただければ嬉しいです。
    【5】使いやすいおすすめのモノ(おむつカバーでもその他育児グッズでも)があれば教えて下さい。
    【6】連れて行く男の子の他に3歳の女の子もいます。
    ECもやっていて、上の子は10ヵ月の頃には夜だけパンツ生活(昼のおむつは2歳前に外れました)だったけど、下の子は毎晩2〜3回おむつをかえるくらいびしょびしょです。やっぱり男の子のほうがおむつはずれは遅いのかな?いろいろお話できると嬉しいです。
  • [38] mixiユーザー

    2009年01月28日 18:54

    参加させていただければと存じます。
    【1】妊娠38週(2/13出産予定)
    【2】青葉台駅近く
    【3】赤ちゃん本舗で購入したオムツカバー・輪オムツ
    【4】エンゼル・ファジバンズ・クーシーズ・手作りオムツカバーに興味があります
    【5】新生児の布オムツの当て方や簡単な洗濯方法など
    【6】もうすぐ出産なのですが、わからないことだらけのため
      いろいろ教えていただけるとうれしいです。
      今回参加させていただくか迷いましたが、現在時点で経過が順調なこと、
      また出産してしまうとなかなか時間がとれないかなと思い今回参加表明
      させていただきました。
      ただ臨月のため、当日の体調によっては不参加になるかもしれません。

      もし「臨月の人はちょっと・・」という場合は、遠慮なくおっしゃってください。
  • [39] mixiユーザー

    2009年01月29日 09:13

    布オムツ、すっかりGive up気味ですが。。。おしゃべりしたいので参加しまーす!

    【1】子の性別・月齢:
      9ヶ月の息子

    【2】居住地:
      横浜市青葉区

    【3】当日持ってこられる布おむつグッズ
      ファジバンズ、マミーズタッチ、スワドルビーズのカバー&インサーツ

    【4】見せてもらいたい布おむつグッズ
      ウールソーカーに興味ありです。
      
    【5】「こんなこと知りたい・教えてほしい」など
      離乳食関係。今熱いレシピを教えてください

    【6】自己紹介
      「平日昼間の天気のいい日に家にいて、1日一度の盛大うんPの後、私がその気だったら」
     という超ニッチ(?)布ユーザだったんですが、このところ↑の条件に当てはまる時間が極端に少なく、
     買ったばかりの布オムツの出番があまりなく。。。
     マイペースでゆるゆるやろうと思ってますが、皆さんのお話をきいて刺激を受けたいです。
     よろしくお願いします♪
  • [40] mixiユーザー

    2009年01月31日 13:17

    風邪でダウンしていてレスが遅くなりましたm(_ _)m
    今回はとても盛況な模様♪嬉しいです☆
    でも風邪が流行ってますので、皆様もお気を付け下さいませ。


    >みぽこさん
    常連さんもぼちぼち集まってきてます。
    久々の集合、楽しんでくださいね♪


    >ちょきさん
    今回は手作りエキスパートのサ♪(さち)さんが来てくれるので、
    疑問点を解決していって下さいね。


    >ポンさん
    こんにちは。あらあら大変、お大事に。
    無理しない範囲で動けるようだったらぜひお越し下さい。
  • [42] mixiユーザー

    2009年01月31日 18:56

    >おじょうちゃん
    久々のご参加ありがとうございます♪
    はぁ〜保育園心配だよね;
    残り少ない育休、お互い楽しみませうわーい(嬉しい顔)


    >ちょふさん
    いらっしゃいまし〜ハート達(複数ハート)ははは、予定日間近の妊婦さんだって大歓迎ですよウインク
    当日は外出でも布オムツを使ってるママさんが多いでしょうから、
    おむつ替えを見せてもらって、具体的な動作を覚えていって下さいね。


    >mieuxさん
    ご参加ありがとうございます。
    ははは、布ちゃんギブでもお気楽にご参加下さい。
    ECはじめると又布再開のきっかけになるかもしれませんしね。
  • [43] mixiユーザー

    2009年01月31日 19:57

    >まきさん
    まぁ、大変!心配ですね。
    突発性発疹?水疱瘡?そろそろ麻疹も流行る頃ですかね;
    ただの風邪だと良いですね。お大事に。

    当日キャンセルでも、こちらは大丈夫ですから、
    ゆっくり養生して下さいませ。
  • [45] mixiユーザー

    2009年02月02日 12:24

    ごめんなさい、今日はお腹が張り気味なので、やめておきます涙
    なかなか布オムツの会に参加できず残念です。
    また薬膳の企画もたてて下さ〜い。

    よろしくお願いします顔(願)
  • [47] mixiユーザー

    2009年02月02日 20:45

    ただひとり妊婦で参加させていただきましたちょふです。
    本日はありがとうございました!わーい(嬉しい顔)

    ファジパンツ、マミーズタッチ、エンゼルオムツの実物が見れて、
    とても勉強になりました。型紙もありがとうございました。

    また恥ずかしながら「EC」のことをいままで知らなかったのですが、
    本日ちえさんよりお聞きして興味を持ちました。
    子供が生まれて首がすわったら是非チャレンジしたいなと思います。

    三月は参加できないかと思いますが、落ち着いたらまたいろいろお話をお聞かせいただければと思います。
    本当にありがとうございました!
  • [48] mixiユーザー

    2009年02月02日 23:08

    本日はお疲れ様でした。
    参加された皆様ありがとうございました。
    お蔭様でとても楽しく有意義なひとときになったかと思います。

    今日は最多記録15組の親子にお集まり頂きました。

    素晴らしいコレクションをお披露目して下さったエキスパートの方々のご協力により、
    さらし+シンプルカバー派で実際に海外製品や一体化型を触ってみたい人や、
    手作りしてみたいけど、壁を感じていた人達に欲しい情報を提供する場になったかと思います。

    今日はなかなか幹事冥利に尽きた感じがしますウッシッシ
    企画大好き人間の私は来月の布オフの間にもう1回手仕事の会の日をセッティングしました。

    =========================================================
    2/20(Fri.) 12:00-15:00@山内地区センター

    ミシンにアイロンも借りますので、皆でちくちくorあみあみしましょう♪
    本日ウールソーカーの編み図を提供して下さったともみ〜さんと
    手作りおむつカバーの型紙を提供して下さったサ♪さんも参加予定ですので、
    分からないところを教えてもらえますウインク

    =========================================================
    次回のこどもの部屋は一月後です。
    3/2(Mon) 13:00-15:30@アートフォーラムこどもの部屋

    共にこれからイベントトピ立てしますので、ご都合の付く方は宜しくお願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2009年02月03日 00:48

    トピ立てしました。

    あざみ野布オフ分科会手仕事の会
    2/20(Fri.) 12:00-15:00@山内地区センター
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=39441296&comm_id=67636

    第六回あざみ野布オフ
    3/2(Mon) 13:00-15:30@アートフォーラムこどもの部屋
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=39442816&comm_id=67636

    参加お待ちしております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月02日 (月) 13:00〜15:30
  • 神奈川県 アートフォーラムあざみ野
  • 2009年02月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人