mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【6月3日】布オフat中野ゼロ1歳以上

詳細

2008年05月22日 22:52 更新

6月3日火曜日に
中野ゼロホール和室の午後予約が取れました。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/016/03/d14000019.html


0ちゃん盛況にあやかって
あんよ優先オフです。
意外に歩くと赤ちゃん危険でお話に集中できませんが、大きいお子さん中心で安心オフ。
おむつはずしやたっちのおむつがえ、カバーあれこれお話しましょう
歩くお子さんお待ちしてます。

定員に満たない場合はどんどん月齢さげますね。ハイハイ出来ればぜひご参加ください。

布プロも、持ってなくて興味あるひとも、
最近紙ばっかりなサボり中のひとも。
おむつの話ができればよい感じです。
悩みをぶちまけて解消!布率アップ↑↑


●当日の流れ●
1時より 集合 
1時半より自己紹介
終わり次第 
自由トーク

その後質問タイムおむつ触りタイム
16時半頃よりみんなでお掃除して退室です!

施設内では飲食可能、おむつ替え自由。
ゴミは各自持ち帰ってください。

参加費は会場代1200円を当日の参加家族数で割り勘にしようと思います。


参加の方どうぞご記入ください。
●ママのおなまえ
●お子さんのおなまえと月齢 兄弟連れてこられるかたはそちらも
●見せて欲しいもの解決したいこと
●披露できるおむつやグッズ
●一言


持ち物として、
国産、海外モノのおむつカバー スナッピー、などおむつ関連グッズ。
さらし2枚以上。無地カワイイ柄など折り方の披露に…


質問、提案は発起人ヨネコまでメッセしてください。

20組まで参加できます。結構広い部屋です。
エレベーターまで少し階段がありますのでベビーカーの方は頑張ってください。置くところはあります。

おもちゃの備品もありますので身軽で起こし下さいませ。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月23日 01:55

    わーい!参加希望です。

    親 モトコ
    子 ジュン(2歳2ヵ月)

    一言 毎日暖かいので家の中では丸出し君です。その成果でおまる率があがってきました。しかし、ズボンを履いてるとそのままおまるに座ってジャーです!!
  • [2] mixiユーザー

    2008年05月23日 21:44

    うちに使っていない天然酵母発酵器があります。
    もし欲しいと言う方がいらっしゃったら
    当日持って行きますのでメッセor書込みしてください。
    告知失礼しました〜
  • [4] mixiユーザー

    2008年05月24日 01:59

    朕とミ 30歳と2歳4ヶ月。
    なんか予定が有ったような気もするんですが、有無さえも思い出せないので参加表明します。

    毎度のことながら特にないです。すいません。
    ただ刺激をもらいに行きたいです。

    >おかよさん
    使用済みで良ければ手作りしたやつ持って行きます。布ナプキン。

    >モトコさん
    とっても気になるのですが、必要かどうかさえもわからない朕です。
    持って来られるの大変じゃないですか??
  • [5] mixiユーザー

    2008年05月24日 08:00

    オフ参加経験はとても少なぃのですが、0歳の時と1歳になってからでは
    明らかに息子の邪魔し具合が違って、先日の赤羽ではヒヤヒヤでした。
    (障子を破らなぃか・・・赤ちゃんを踏みつぶさなぃか・・・etc)
    そぅ感じていた直後の開催に思わず「お〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)」と歓声モノです。

    親:さち
    子:ヒナタ(1歳4ヶ月)

    この時期ならではの悩みも出てきました。
    当日はいろいろお話できたらと思ぃます。

    〉モトコさん
     以前、新小岩でご一緒させていただぃてます!
     発酵器、欲しぃなと思っていた所でした。別途メッセさせて
     いただきます〜ラブレター確かに持ってくるの大変だと・・・
  • [6] mixiユーザー

    2008年05月25日 23:12

    ちょっと様子を見ていたのだけど
    定員まだありそうだったので・・・・

    最近ハイハイがだいぶ上手になってきて
    つかまり立ちもできるようになり、
    あんよまではいかないけれど
    すぐ寝返るオムツ換えにイライラすること多々・・・・

    紙でいうとパンツ型になったとき、布って
    どうやってやればいいんだ?と
    そろそろ困りつつ、無理やり押さえつけて
    何とかベルト式でやっているのですが
    色々教えて欲しいです。

    0ちゃんにも参加しますが、ちょうどこちらに
    移行の頃かもと思っていたので
    もしこんな状況でもいいよー!って言ってもらえるなら
    いろいろ教えてもらいたいので参加したいです!

    一応コメントのみにしときますぅ。
  • [8] mixiユーザー

    2008年05月26日 01:15

    ●母はみか  息子はしょうま〔1歳11ヶ月〕
    ●見せて欲しいものはパンツ型オムツカバー(国産、手作り)・ウールソーカー 。おかよちゃん、ゆっくり見せて〜。他の方も見せてください。是非〜!解決したいことはトイトレをされている方はどんな感じで進めているかを聞き参考にしたいですぅ。
    ●披露できるものは、思い当たらないなぁ・・・ごめんなさい。
    ●一言 前回は残念ながら参加出来ず悲しかったです。楽しみにしていま〜す♪よろしくお願いします!
  • [9] mixiユーザー

    2008年05月26日 22:01

    午前中、ヤマハの赤りんごに行く予定だったのを忘れてました!

    なので遅刻必須(スミマセン)なのですが、発酵器その他持って行きます。
    一年前の引越しの荷物を今やっと整理してるところなので、もらってもらえそうな物を他にも物色中です。オムツカバーと成形オムツもあります。後ほど画像UPします〜

    晴れたら自転車で西東京⇔中野に挑戦します。片道およそ一時間半と見ています。

    natsuさん

    うちは主に昼間は内ベルト式を使用してますが(夜はファジ)、つかまり立ちするようになってからのおむつ替えは、立ったままやってますよ〜

    立ったまま、まずベルトだけ止めて、小さめ(ドビー織りの六つ折り、モンベルのインサーツと同じサイズ)に畳んだオムツをおしり側に挿入、そしてカバーの前の部分をくるっとかぶせてマジックテープを止めて完成です!(イメージできますか?)

    これだと男の子でもズボンを脱がさなくて済むので、外出時など特に便利です。靴も履いたままでいいので。紙のパンツ型って1回くらいしか買いませんでした。

    ご参考まで!
  • [11] mixiユーザー

    2008年05月27日 02:28

    おかよさん、欲しい〜手(パー)
  • [12] mixiユーザー

    2008年05月27日 09:02

    わたしもほしー手(パー)

    ココから幹事編。

    やはり1才以上で布の人は少ないのでしょうか…挫折しちゃうのかしら??というわけで引き続きたっちの布ママさんと布っこちゃん募集です。

    nathuさま
    どうぞご参加くださいませ。ハイハイができれば、大きい子いても平気!な方は参加してくださいね。
    午後からなのでのんびりおススメです。
  • [13] mixiユーザー

    2008年05月27日 12:58

    >おかよさん☆
    私も欲しいです〜ぴかぴか(新しい)
  • [14] mixiユーザー

    2008年05月27日 13:54

    布、人気!
    3人分(16枚)を半分にカットすれば6人分(8枚)に…
  • [15] mixiユーザー

    2008年05月27日 16:45

    ん??先着3人だよね??

    一応布ナプキンは持ってるので大丈夫でーす。
    わざわざありがとう。

    頑張って作って、快適な生理ライフを楽しんでくださいよー!
  • [16] mixiユーザー

    2008年05月27日 19:24

    ヨネコさんありがとうございまーす!
    じゃあぽちっと。

    なつ+娘10ヶ月

    見せられるものは、昨日アカホンでトレパン何種か仕入れたので
    一応持っていきます。クロさんが書いてるミルクエイジも
    売ってるの見たけど、90しかなくて断念。
    トレパンをカバー使いしてる人がいたら教えて欲しい。
    ミルクエイジに近いような、横にスナップがついた
    トレパンも買ってみた。(ミルクエイジとの違いが分からん・・・)

    あと、フェリシモの布なぷ。(夜用・普通用・おりものシート)
    おりものシート代わりに使ってるときもあるけど快適。
    いつか始まったときのために知っておきたい。

    あ、ファジのL、一番小さいところで夜使いしてたんだけど
    ついに太ももが若干細くなったらしく、漏れるように・・・・
    というわけでファジ封印中です。
    Mサイズ買いなおしたほうがいいのかなー
    それともファジじゃなくて違うのにしたほうがいいのかなー
    夏事情も含めて教えてほしいです!


    モトコさん!だいたい分かりました!
    丁寧な説明ありがとうございます。
    まだたっち上手にできないので
    そのうち上手になったらやってみよう・・・・
    (今日やったらうまく行かず断念したので)
    ついでに西東京事情も知りたいです!
    自転車で中野なんて想像しただけでも倒れそう・・・・・。


    ところでー素朴な疑問なんですけどー
    たっちのおむつ換えって・・・・・拭いたりしないってこと?
    濡れてない場所でちょちょっと拭いたり?それか数回に
    1回?変な謎が生まれております。
    ちなみに現在寝転びのおむつ換えでも、布だと時々は濡れて
    ないとこでちょちょっと拭いてるだけのダメ母です。

    なんだか色々書いてしまいました。
    よろしくお願いしますー★


  • [17] mixiユーザー

    2008年05月27日 21:09

    んがー!歯医者の予約があって行けませぬ。。。

    超今更なんだけどラヴィーバムスのカバーが気になってるのよねん。
    持ってる方いたら次回!布オフにて見せてくださいませー。
    80のカバーだと床に水たまりが出来ちゃうくらいゆるゆるになっちゃって
    今使ってるのが75の東急で買ったウールカバーとバンピーMの2枚なのです。
    70サイズは手元に残ってないし。あと1〜2枚ウールカバーが欲しいところ。
    いや、その前に外れてくれるなら勿論それに超したことはないのだが
    補助便座に1日1回またがるのみ(出ない!)のゆるーいトイレトレ進行中です。

    おかよちゃんその布今度見せてー。
    なんかおかよちゃんと症状がソックリなので(想像生理による腹痛やら吐き気やら)
    近日中に再開するんじゃないかと心の準備中〜。
    布ナプの準備もしておきたいところですわー。
  • [18] mixiユーザー

    2008年05月28日 15:05

    ● ヨネコ28歳と息子その頃1歳9ヶ月
    ●見せて欲しいもの解決したいこと  いろいろなおむつと布ナプ
    ●披露できるおむつやグッズ  浴衣おむつ持参します
    ●一言
    トイトレ不可。じっくりその気になるのを待ってます。

    おまるって言う絵本もっていきますね。欲しい人あげます。
  • [20] mixiユーザー

    2008年05月29日 00:25

    久しぶりに参加させてください!

    ●ママのおなまえ  みき

    ●お子さんのおなまえと月齢 ケイシ(1歳11カ月)

    ●見せて欲しいもの解決したいこと 最近1回量が多くなったので布おむつのたたみ方を変えたいと思っているのでみなさんのたたみ方を参考にさせてください。
    あとトイレトレーニングの方法とか。。。うんちは教えてくれますがおしっこは全然です。

    ●披露できるおむつやグッズ  特にないんですが(笑)ネットで購入した安い・薄いちょっとどーなのよ?!っていうカバーを買ったので、こんなカバーもありますよってことで持っていきます。

    ●一言 仕事を始めてからなかなか参加できなかったので、お休みと重なって良かったです♪
    久しぶりにいろんな刺激を受けたいと思いますw
  • [21] mixiユーザー

    2008年05月29日 00:29

    おかよちゃん
    布のお裾分け、ありがとう。卵発射してる気がするこの頃。。。そろそろだよね。
    私フライングでマザーオブエデンやtoutaの布ナプを買ってあったりするんで
    ネルってやつの使い心地はどんなもんかを知りたいなってくらいな感じなんで
    数枚、試しに使う分だけいただければOkです。よろしくサンキュウです☆

    行きたかったなー。布おふ!

    ビヨルンの可愛いオマルをECに使いたい人居ますかー!?
    我が家1回しか使用せず。玩具入れになってます。。。
    補助便座を買ってそっちでECしてるんでお譲りしたいのですが
    興味あるかた、次回布オフまでにご検討をー。
  • [22] mixiユーザー

    2008年05月29日 20:30

    とっても楽しみにしてたのですが・・・都合が悪くなってしまいました〜。キャンセルさせてください!

    エネルギーチャージはお預けだわ〜
  • [23] mixiユーザー

    2008年05月29日 21:46

    ●ママのおなまえ
    ゆうみ

    ●お子さんのおなまえと月齢 
    和音、参加時には1歳11ヶ月!!

    ●見せて欲しいもの解決したいこと
    布ナプみたーい
    あとトイレトレ相談会したい(切実

    ●披露できるおむつやグッズ
    過去の栄光はどこへやらトイレ大嫌いの息子のため、モンベル新調
    3色ともあります
    他は目新しいのはないかなぁ(いまだにファジMがジャストだし…
    あとはトレパンとか小さめサイズのパンツ系大量にあるのでサイズ参照したい方いたら持って行きます
    あとコンビの補助便移動面倒くさくなりプチプラだったからIKEAオマル購入(って言ってもトイレ嫌いの(ry
    一回も汚物に侵されていないので見たい人いたら持っていきます

    ●一言
    おかよちゃんに聞かなかったらまた来そびれてたわー
    張り切って行きマース
    みんなのお子の成長がかなーり楽しみ
    ちなみにうちは変な髪形です、にひ
  • [24] mixiユーザー

    2008年05月30日 11:42

    なつさん
    うちも拭くのはうんちの時のみでっす手(パー)
    今はもう大人といっしょのトーレットペーパーで拭いてます。

    マキさん
    かわいいおまる興味アリです。現在息子、おまるっ子なので。でもうちにはすでにダイソーおまるが二種類あります。次回、他にもらい手なくば引き受けます。

    写真は当日持参予定のブツです。

    ワンダールースのワンサイズ・ポケット式のカバーとインサーツ、バムウェアのポケット式パンツ型カヴァー(ホックで両側が外れるのでかなり重宝しましたがついにサイズアウト!)欲しい方に差し上げます。他にもあったら持って行きます〜
  • [25] mixiユーザー

    2008年05月30日 23:48

    初参加ですが、よろしくお願いします。

    ●母:さおり
    ●息子の名前と月齢:げんのすけ 一歳8ヶ月
    ●見せて欲しいもの解決したいこと:いろいろありますが、パンツ型のオムツカバーをぜひ見せていただきたいです。
    あと、オムツのたたみ方、洗濯などどうしているのかお伺いしたいです。
    ●披露できるおむつやグッズ:あまりありませんが、主人のお古の浴衣オムツを持参使用かと思います。
    ●一言 :初めてなのでどきどきですが、よろしくお願いします。
        とても楽しみにしています。
  • [26] mixiユーザー

    2008年05月31日 22:42

    おかよちゃん・モトコさん>

    やっぱりそれでいいんだ!ちょっと安心。笑

    そうそう、大人のトイレットペーパーはいつから
    使えばいいのかも、若干気になっておりました。
    あまり安いペーパーであのつるつるのおしりを
    ふく勇気がない・・・・頑張ってECすすめて、ペーパー
    率上げていきます。

    あ、今ECで使ってるのがダイソーおまるで、
    新しいおまる兼補助便座がそろそろ欲しいけど
    どーいうのにしようか迷い中なのです。
    リッチェルのイス型は本当にいいのか?
    やっぱり支えがあったほうがやりやすいのか?
    持ってる人におすすめやアドバイス聞きたいでーす。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月03日 (火) 火曜日
  • 東京都 JR中央線中野駅より徒歩8分
  • 2008年06月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人