mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了MOTアニュアル NO BORDER-「日本画」から/「日本画」へ

詳細

2005年12月31日 23:42 更新

【イベント詳細】
岩絵具や膠(にかわ)を使って描くのが「日本画」なのか?明治時代に生まれた「日本画」という概念に果たして意味があるのか?
近代以後「日本画」を取り巻く状況は変化し続け、「日本画」自体の価値観、存在意義がたびたび問い直されてきました。
そして現在、現代美術−日本画、洋画−日本画という対立的な考え方を崩すような新たな世代が現れ、「日本画」という定義そのものに、もはや意味がなくなってしまったようです。
本展は、こうした状況をふまえながら、それでもあえて日本画を描き、あるいは日本的な表現に挑む30代の若手作家たち篠塚聖哉、天明屋尚、長沢明、町田久美、松井冬子、三瀬夏之介、吉田有紀による「ニホン画」の”今”を展覧。

■休館日:月曜日

■開催時間:10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)

■観覧料
<当日>
一般900円/大学生720円/高校生・中学生・65才以上450円/小学生以下無料
<団体・前売>
一般720円/大学生570円/高校生・中学生・65才以上360円

東京都現代美術館ホームページ
http://www.mot-art-museum.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月21日 (土) 〜3月26日まで
  • 都道府県未定 東京都現代美術館
  • 2006年01月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人