mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【第6節】vs川崎(広島ビ)04/10(土)14:00キックオフ

詳細

2010年03月17日 11:09 更新

開幕戦以来の約1カ月振りのリーグ戦ホームゲームです。
川崎(H)・山東(A)・鹿島(A)・名古屋(H)・新潟(A)の5連戦が始まります!!!
ホームで大声援を送りましょう!!!
※青春18きっぷ利用可能期間(〜4/10まで)です!

■クラブ成績
広 島(位)勝分敗勝点得点失点得失差±0
川 崎(位)勝分敗勝点得点失点得失差±0

■川崎フロンターレ公式HP
http://www.frontale.co.jp/index.html
■サンフレッチェ広島公式HP
http://www.sanfrecce.co.jp/
■サンフレッチェ広島公式ケータイサイトの案内(広島公式HP内)
http://www.sanfrecce.co.jp/info/mobile.html
■広島ビッグアーチアクセス&チケット情報
http://www.sanfrecce.co.jp/support/stadium/bigarch.html(広島公式)
■スタジアムアクセスガイド(本コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51374100&comm_id=673

■イベント情報

■テレビ放送
スカパー・e2(J sports Plus) / NHK広島

■応援会・観戦会情報(情報はこちらのコミュニティでご確認ください♪)
【西洋酒場 Finsbury Park(広島・鷹野橋)】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614053
フィンズベリーパークは昨季第30節(10/25(日))の川崎戦応援会をもって閉店致しました。
【CRAICでサンフレッチェッ!(広島・尾道)】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3240314
【紫熊関東サポ応援会@下北沢(東京・下北沢)】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3535224

■スタジアム天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6710/34105/7313167.html

■その他リンク
(J’sGOAL)
http://www.jsgoal.jp/
(さっかりん広島)
http://soccer.phew.homeip.net/?start=0&team=%B9%AD%C5%E7
(Futbol24.com:ぴこーん)
http://futbol24.com/
(ハイパーダイヤ 乗換案内・路線検索・時刻表※鈍行検索可能)
http://www.hyperdia.com/

■次の試合
【ACL第5節】vs山東魯能(山東省体育中心体育場)4/13(火)19:30キックオフ※日本時間20:30
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49389469&comm_id=673

コメント(139)

  • [101] mixiユーザー

    2010年04月10日 16:37

    悔しいがこれがチームの底力の差か‥‥がまん顔

    ACLの疲労、怪我人の多さという状況は川崎も変わらず。しかもAWAYで3‐0と勝利した川崎のチーム力。

    寿人のミスが多いのが気になる。

    あとは、やはり西川のセービング力に疑問が‥あせあせ(飛び散る汗)

    3点とも触りもできず‥か‥。

    3本とも『止めろ』と言うのは酷なシュートだったが、もう少し反応できないだろうか?
  • [102] mixiユーザー

    2010年04月10日 16:39

    ボールの取られ方があまりにも悪い。
    寿人に一旦ボールを入れるならダイレクトで受けれる位置に最低一人はいるべき。
    寿人はポストプレーは得意ではなく視野も広くはないので真ん中の密集地帯ではボールキープできないしさばけない。
    それをことごとく奪われカウンター。あれでは皆疲れる。
    逆にサンフレは遅攻しかしない(できない?)ので余裕を持って守られる。よって点がなかなか入らない。

    青山はよかった。昨年以上にビルトアップしてたように見えたけど。次が楽しみ。
  • [103] mixiユーザー

    2010年04月10日 16:54

    一誠は進歩してないんでしょうか。青山との差が酷すぎました。
    あと毎回、攻撃の起点がない。青山のおかげで僅かでも光明が見出せた感ありですが
    サイドの突破も全くなかったし、中盤の前へのパス出しもワンパターンで
    全部読まれてました。
    これじゃJ1の下位層にも通用しない攻撃になってしまう恐れが・・・。

  • [104] mixiユーザー

    2010年04月10日 17:07

    現地観戦組です、負けはしましたが青山の復帰やチュンソンには期待が持てました。切り替えていきましょう。
  • [105] mixiユーザー

    2010年04月10日 17:19

    青山が復活が唯一の収穫!!
    怪我人早く復帰してほしいなぁ泣き顔ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
    西川より中林を見たい!!
    早くミキッチCOME BACK手(グー)手(グー)
  • [106] mixiユーザー

    2010年04月10日 17:23

    ミシャの試合後のコメント

    青山が膝の痛みをうったえている……。


    今日は、良いとこなしですねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
  • [107] mixiユーザー

    2010年04月10日 17:58

    いやん、アオが。

    http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099497.html

    ACL行かなくていいから休んで週末に戻ってきて!
  • [109] mixiユーザー

    2010年04月10日 18:26

    全くいいところが無く、不完全燃焼のまま終わってしまいましたねっ!ふらふら

    けど、青山の出場はうれしかったっ!わーい(嬉しい顔)

    次は、勝って、連敗を止めましょう!手(グー)手(グー)手(グー)
  • [110] mixiユーザー

    2010年04月10日 18:41

    ビッグアーチに行ってきました。寿人のプレーが研究されていて、ちょっと手詰まりかなと思いました。もう少し攻撃のバリエーションが無いと厳しいです。あとシュートを打つのが遅い。日本代表のようなパス回して満足病になっています。しかもパスミス多いし。次節は中林を使った方が競争意識を高められるので良いと思います。負けるのは仕方が無いけど、負けても「頑張ってたけど残念」と思わせる気概を見せて欲しいですね。
  • [111] mixiユーザー

    2010年04月10日 19:22

    全く 酷いゲームを 2試合も続けて 見せられた。

    いつものように 中島、森脇のミスの連発。伝染するように 左の服部も・・。
    佐藤も ボールがおさまらないし 飛び出しのキレも最悪。
    疲れてるんだったら山東は 休んでも 良いのではないか?
    この流れで 連戦は 戦えない。

    李の 1トップ 浩司、佐藤の 2シャドーも 試して良いのではないか?
    今の 佐藤のプレーを見ても 感動はない。


    試合が 終了して 選手がバックスタンド に 挨拶に来たとき、スタンドから 紙コップが 投げ込まれた。
    気持ちは わかるが、許される行為ではない。
    投げ込んだ男と それをたしなめた男性と もみ合いになった。たしなめた男性は 怒っていたが、ふがいない内容のゲームに 対する気持ちが、投げ込んだ男に 向けられたようにも 見えた。


    それにしても 多数の 観客は 拍手していた。
    あの拍手は どのプレーに 対する拍手なんだろうか?
    私の息子が 中学、高校時代、サッカーしていて 観戦に 行ったものだ。
    その時 負けても よくやったと拍手した。

    サンフレッチェの選手は プロのサッカー選手だ。
    彼らは どんな気持ちで あの拍手を 聞いているのだろう?
    一度 聞いてみたいものだ。

    帰りの アストラムラインの中。
    イライラ、プリプリ することもなく、シラ〜とした 気持ちになった。
    情けない・・たらーっ(汗)
    立ち直れるのかなぁ・・心配だ・
    長々と すいません。
  • [112] mixiユーザー

    2010年04月10日 19:51

    > Takkaさん

    ありゃ止めれんですよあせあせ
    あの状況を作った守りが、よろしくないですがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
  • [113] mixiユーザー

    2010年04月10日 20:39

    > マスクンさん

    自分もあの拍手には驚きました。
    あれが青山に対しての拍手だったとしても、
    まるで勝ち試合みたいな…
    まあ、これが広島サポのスタイルだと言われたら何も言えないけど泣き顔

    青山いたら少しは前に行きやすくなると思うけど、
    守備(モリワキサン)は改善される気配なしむかっ(怒り)
    西川は悪くないよ〜たらーっ(汗)

    てか今日家本だったのねげっそり
  • [114] mixiユーザー

    2010年04月10日 21:07

    > Takkaさん

    今日の失点の原因を 西川の スキルのせいにするのは つらいよ。
    出どころの プレスの甘さや スペースや 連携等々 まだまだ 修正しないとね。

    西川は 悪くないexclamation ×2
  • [115] mixiユーザー

    2010年04月10日 21:20

    > KEN3さん
    自分もあの拍手はよく分かりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
    勝っても負けても関係ないとゆぅところでしょうかあせあせ
  • [118] mixiユーザー

    2010年04月10日 23:12

    > まー CR-Zさん
    まぁそんなところでしょうね電球
    良くもあり悪くもありですかねー(長音記号2)
  • [119] mixiユーザー

    2010年04月10日 23:16

    敗因は最初の失点で
    その原因は4バック1ボランチだったこと。
    森崎兄弟が、中盤でラインを作れていれば
    もっといい試合が出来ていたでしょう。
    山形戦も同じだった。
    (フォーメーションじゃなく)実質1ボランチだと負ける確率がかなり高い。
  • [120] mixiユーザー

    2010年04月11日 00:19

    > まー CR-Zさん

    罵声の内容によるんじゃないですか?

    ただ自分の不満をぶつけてるだけなら、例え甘くても応援する意志を伝える拍手のほうが選手に力になると思います
    もちろんちゃんと心に響く声なら甘い拍手より何倍も素晴らしいものです

    まぁ
    周りの人から怪訝な目で見られる罵声がどちらなのかは知りませんが
  • [121] mixiユーザー

    2010年04月11日 00:21

    敗因は川崎フロンターレが強かった事


    たられば云々重ねたところで、どうしようもない差がありましたし、内容は前回の対戦同様0‐7でした。



    高柳一誠や森脇や・・・西川はまだ良かったと思うんですが、何ならゴールキーパーも含め…


    チームにいる選手で遣り繰りしていかなきゃいけないのは、仕方のないとこですから、もう一蓮托生です。

    ミシャも頭を抱えて眠れない夜でしょう…
  • [123] mixiユーザー

    2010年04月11日 00:47

    > 金ちゃんヌードルさん
    は?数試合上手くいかないだけでその言い方ないんじゃないですか?ミシャだって少ない駒できっと試行錯誤なんですよ


    言い方が不快です
  • [124] mixiユーザー

    2010年04月11日 02:02

    > 金ちゃんヌードルさん

    試合も観てないのに、その叩き方はあまりよろしくないですな。

    アンドレさんの仰る通り駒が少なく、かつ個々のクオリティが低い。
    観てて可哀想だわ…
    それを上手く遣り繰りするのが監督の仕事なんだろうけど。

    サポーターの皆さん(特に現地観戦された方々)には申し訳ないが、岡田JAPAN並みに、観戦してて寝そうになってしまいました冷や汗
    この状況。
    なんとかなんねぇかな冷や汗
  • [126] mixiユーザー

    2010年04月11日 02:48

    日本にはまだまだサッカーが根付いてない証拠なんじゃないでしょうか?
    もっとワンプレーワンプレーに盛り上がり、ブーイングするべきだと思います。

    日本て結局、サッカーでダメでもなんとか食っていけるから
    ハングリー精神が足りないんですよ。

    海外じゃ、「サッカーで成功しなきゃ明日が無い」ので
    必死なんですよね。
    先日のセルビア代表なんていい例です。

    選手はもちろん
    サポーターももっと成長しないといけないと思います。
  • [127] mixiユーザー

    2010年04月11日 03:03

    > よりさん

    自分はいつもバックスタンド最上段(というかタチミデス)にいますが、
    今日は前に座っていた少年が途中で寝てしまいました(フテネ)眠い(睡眠)


    > まーさん

    周りの雰囲気が応援以外全部「罵声」みたいな感じなんですよねぇ
    自分は汚い言葉でなければアリだと思うんですが指でOK


    あと監督は悪くないよ〜たらーっ(汗)
  • [128] mixiユーザー

    2010年04月11日 04:42

    > まー CR-Zさん

    自分もこの試合で拍手は正しいとは思いませんよ
    実際ブーイング確定だと思っていましたから

    だからと言って罵声、というかハッパをかけるのも正しいわけではないかと


    拍手が甘すぎ、ハッパは厳しすぎ

    拍手は庇いすぎですし、ハッパは選手達へのねぎらいが足りない

    いくら周りとテンションが違っても、厳しさの中にも思いやりが感じられる発言なら浮くことはないと思いますよ


    まぁ完全に理想論ですけどね
  • [130] mixiユーザー

    2010年04月11日 13:47

    > ともだちさん

    いつもですが・・あせあせ(飛び散る汗)
  • [131] mixiユーザー

    2010年04月11日 16:39

    > ともだちさん

    ハードスケジュールゎ川崎も

    この敗戦ゎ言い訳できない
    ハードスケジュール、メンバー不在ゎ広島も川崎も同じ
  • [132] mixiユーザー

    2010年04月11日 19:05

    > ゆぅさん
    私も 同感です。
    稲本なんて どうなる?
    あんだけ ハードスケジュールなのに キッチリ仕事してるよ。
  • [133] mixiユーザー

    2010年04月11日 19:49

    > マスクンさん
    海外とか色んな所で経験しとるし
    コンディションをキープするんも
    上手いんじゃろぉけ。

    サンフレは今年初めてACLで慣れてないけ
    疲れとかもよー溜まると思うよ。
    じゃけ仕方ない
  • [135] mixiユーザー

    2010年04月12日 01:15

    > マスクンさん

    まぁ稲本ゎ別格としても、黒津や田坂や森もコンディション保ててる。
    層の厚さに問題があるのゎ確か
  • [136] mixiユーザー

    2010年04月12日 01:19

    > ともだちさん
    強い弱い以前に、山崎にしろチュンにしろ敏にしても決定機を逃しすぎやな
    それに比べて黒津やビルトール・ジュニオールなんかゎしっかり点がとれてる。

    今のサンフレと上位チームとの差ゎそこやろ
  • [137] mixiユーザー

    2010年04月12日 11:09

    けが人が多い中で層の薄さはやはり致し方ないですよね
    http://number.bunshun.jp/articles/-/14005
    ACL参加チームの中では最も予算が低く、川崎と比べても2/3の予算だしね
    これは選手の質や人数という問題だけでなく、コンディショニングにかけるコスト(コーチや施設)にも差があることが想定されますよね

    しかも国内の移動も他のチーム比べ多いし、海外への利便性も悪いし、コストが掛かる要因ですよね

    だから選手たちは頑張っていると思うのと勝てない悔しさが入り乱れる感じですよね
  • [139] mixiユーザー

    2010年04月12日 23:09

    山東に 行ってる選手のメッセージ見て それぞれが 悪い流れを たちきって 一つに なろうと もがいている。

    我々は できるだけスタジアムに 行って サポートしたいものだ。
    足を運んで 声を出して・・ それからですよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月10日 (土) 一般開門12:00予定
  • 広島県 広島ビッグアーチ
  • 2010年04月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人