mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了比叡山「ほんとうの森」大植樹祭

詳細

2006年04月02日 21:25 更新

その日、1200年の思いが集まる・・・。
 
世界遺産にも登録されている霊峰・比叡山。
そのほぼ全てを境内とする延暦寺で、
「比叡山『ほんとうの森』大植樹祭」が行われます。
用意されるのは1万2000本もの広葉樹の苗木。
針葉樹一辺倒から、バランスのよい森林へ―――
それは、本来の山の姿を取り戻す、壮大な営みと言えます。
その日、比叡山に集うのは、公募による有志1200人。
あなたも、
環境を守るメッセンジャーの一人になりませんか。
 
≪日時≫5月27日(土)11時から、
「峰通レストラン」駐車場の受付会場で11時45分まで受付。
参加者に参加証(リボン)と植樹地の地図、スコップ、軍手を渡します。
12時、宮脇先生による植樹始動。
植樹地に移動し1人10本の苗木を植えます。
14時から同駐車場で、比叡山、酒井雄哉師のお話。
15時解散予定(参拝など自由行動)
 
≪応募方法≫
はがきで、
〒530-8251(住所不要)毎日新聞大阪本社代表室
「比叡山大植樹祭」係へ。
参加者全員(1人、またはグループ可)の
住所、氏名、年齢、電話番号と、チラシに掲載されている参加方法を明記する。

※締め切りは4月15日。定員1200人(先着順)
 
≪参加費≫
大人2,000円、高校生以下1,000円
(いずれも延暦寺拝観料、損害保険料含む)
交通費は自己負担。詳細はチラシを確認してください。
 
≪問い合わせ≫
毎日新聞大阪本社代表室「比叡山大植樹祭」係
☎06-6346-8018(平日10〜18時)

◆チラシは以下のアドレスで
http://kagemasa.fc2web.com/amahoro/hieizanomote.pdf
http://kagemasa.fc2web.com/amahoro/hieizanura.pdf

.................................................

今回から、一般参加枠の情報を掲載します。
今回のイベントは、
主催が毎日新聞と延暦寺なので、
申し込み先が同新聞社になります。
 
私が所属している「まじぇる会」という、
宮脇方式の植樹のサポートの会のメンバーは、
この植樹のリーダーと、皆さんのサポートをするお役目です。
 
ぜひ、この機会に宮脇方式の植樹を経験したい!という方は、
申し込み期日が近く、先着順になりますので、
チラシの内容をよく確認して、
主催者に直接申し込んでください。
 
また、なにか質問がありましたら、
管理人までご質問ください。

コメント(6)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月27日 (土)
  • 京都府
  • 2006年04月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人