mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了取手アートプロジェクトに応募してみませんか。

詳細

2006年07月09日 00:49 更新

取手アートプロジェクト2006
アイディア・作品プラン募集/7月16日に公募説明会
野村誠 藤本由紀夫 ヤノベケンジがゲスト・プロデューサー



はじめまして。
取手アートプロジェクト(TAP)の植田と申します。

TAPでは、現在「街・音・かたち」をテーマとした
アイディア・作品プランを募集しており、
7月16日と7月30日に、現地下見ふくむ公募説明会を実施します。

詳しくは、下記===内をお読みください。
みなさまのご応募、心よりお待ちいたしております。


====================

【野村誠 藤本由紀夫 ヤノベケンジ】が
TAP2006ゲスト・プロデューサー。

どなたでも応募できます!
街に「音」を感じるアートを仕掛けるアイディア・企画募集

7月16日/7月30日に公募説明会開催
 http://www.toride-ap.gr.jp/


取手アートプロジェクト(TAP)では、今年11月に開催する展覧会
『一人前のいたずら──音とかたちの仕掛けあい』にあたり、
アイディアや作品プランを広く募集しています。
課題は「街・音・かたち」。音から発想しても、
かたちから発想してもかまいません。
芸術でなくても、アイディアだけでも、大丈夫。
わたしたちが実現のお手伝いをします。
もちろん芸術家の表現プランも大歓迎です。才能をアピールして、
ゲストアーティストにプロデュースされてみませんか?
未知なる協働作業に、わたしたちと一緒にチャレンジしましょう。

■応募方法:
TAP2006ホームページhttp://www.toride-ap.gr.jp/をご覧の上、
応募用紙・企画書をダウンロードし、必要資料と共に送付してください。
FAXなどによる情報の送付をご希望の方はご連絡ください。
■送付先:取手アートプロジェクト実施本部
〒302-0004茨城県取手市取手3-4-11
カタクラショッピングプラザ5F
■締切:8月13日(日)【必着】
■公開選考会:8月20日(日)・21日(月)
場所:東京芸術大学美術館取手館(取手校地) 
■選考委員:
野村誠(作曲家)
藤本由紀夫(サウンド・アーティスト)
ヤノベケンジ(現代美術家)

■TAP2006公募説明会 
現地の下見および本年度の企画概要について説明会を行ないます。  
<日時>第1回 7月16日(日) / 第2回 7月30日(日)
    ともに午後1時〜
<集合場所>カタクラショッピングプラザ5階
      サテライトギャラリー前
<参加申込>E-mailまたはFAXでお申し込みください。
タイトルに「下見会参加申し込み」と明記のうえ、
参加希望日時/氏名(ふりがな)/住所/電話/FAXまたはE-mailをお知らせください。
  TEL/FAX:0297-72-0177(TEL:火・金 13:00〜17:00)
  E-mail:tap-info@ima.fa.geidai.ac.jp

■TAPサテライトギャラリーVol.14特別公募展のお知らせ
TAP2006会期中に行なわれるTAPサテライトギャラリーでの展示も
公募します。選考はサテライトギャラリー企画会議により
別途行なわれます。詳細はTAPサテライトギャラリーの
ウェブサイトhttp://www.toride-ap.gr.jp/sgをご覧ください。

■お問い合わせ
取手アートプロジェクト実施本部
〒302-0004
茨城県取手市取手3-4-11 カタクラショッピングプラザ5F
TEL / FAX:0297-72-0177
(電話については火・金 13:00-17:00)
E-mail:tap-info@ima.fa.geidai.ac.jp

======================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月16日 (日) 30日にもやります!
  • 茨城県
  • 2006年07月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人