Psychedelic Tranceシーンの最先端を走り続ける最強ユニット、 GMSの片翼を担うBANSIが約1年振りに =2HOURS LONG DJ SET=でDMIのステージに帰ってきます! FLOORのテンションを自在に操りながらビルドアップしていく確かなDJスキルと、SPUN RECORDSの未発表音源を駆使したフューチャリスティックなプレイで創造される未知の世界はまさに圧巻!!
2002年より自身によるTrance PARTY 【JzTrance】を発足以後、特に大人が楽しめる空間とSoundを提供すべく、室内、野外共に様々なPARTYをオーガナイズ。現在は、ageHaを中心に関東全域で、DJ/オーガナイザーとしての活動を精力的に行っている。
DJとしては、Old SchoolなGoaTranceを機軸としつつ、Progressive、Full On Soundもこなし、幅広いオーディエンスから支持を受けている。彼のいる場所=大人が集まるという方程式が出来上がっており、Under GroundなPARTYからのオファーも多く、連日PARTYシーンを賑わわせている。
JzTrance HP : http://jztrance.main.jp/ JzTrance my space : http://www.myspace.com/jztrance
NMR(Nuclear Magnetic Resonance)は、多方面でコンポーザー・マニピュレーターとして活躍する01-NとメキシコのビッグフェスティバルBeat on the Beachなどでもプレイし海外との繋がりも深いRyosay、野外レイブから活動を開始し現在DearsMusicInternationalの運営のコアな一人となったMuffinによるフルオンユニット。
最新のフルオンを中心に、自身らのオリジナルトラックを交えプレイするそのスタイルに人気は高まるばかり。ENIGMATIC SOUNDとも契約し、コンピレーションアルバム「Olympic Sound」にも楽曲を提供している。さらにいくつかのリリースも予定されており、今後の活動から目が離せない。
2001年、トランスパーティを初体験。そして自身も2003年にはDJ活動を開始する。今まで数々の国内外アーティストと共演し、その評価は高い。2006年にはDMI(Dears Music International)として活動を始める。Progressive HouseからFull On Trackを中心にPLAYし、常に良質な音を追求している。彼のオリジナリティ溢れるMIXで創り出す音はメロディックかつ緻密なストーリーがあり、独自なグルーブ感を感じさせる。現在は都内有名CLUB、野外Partyなど多方面で活動している。
DORMITORY K主宰。POPS,ROCKのプロモーターを生業としているが、その経験をいかしてDANCE MUSICシーンの向上に貢献すべく、DORMITORY Kのパーティをオーガナイズし、今までに、Man with no name、KOXBOX、Xavier Morel等を招聘。多様な「Edge&Massive」感覚にトライし、何よりもTRANCE感を大切にしてセットを構成していく。 CHEST!!!というユニットDJとしても活動している。