mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了N&SカフェVol.22『治療の他にできること』

詳細

2010年02月13日 22:23 更新

しんこ
2月のネイチャー&サイエンスカフェのお知らせです。
風邪にインフルエンザに花粉症と受難の季節、
今回は、早稲田大学の町田和彦教授をお迎えして、
医療のお話をうかがいます。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

ネイチャー&サイエンスカフェVol.22
『治療の他にできること』

2009年4月にメキシコで確認された新型インフルエンザは、
瞬く間に世界中に感染が拡大し、
日本でも早5月には海外渡航歴の無い感染者が報告されました。
現在では、
感染力や致死率は季節性のインフルエンザと同等ということがわかってきましたが、
初期の頃はメキシコでの感染死亡率が高いと報道されていたこともあって、
医療機関には発熱患者が殺到し、巷にはマスク姿があふれ、
半ばパニックのような状態だったことは、記憶に新しいところです。
最近は新規患者数も減少傾向にあるとのことですが、
パンデミック(世界的流行)の終息にまでは至っていません。
また、新しい病気が生まれるかもしれません。
今回は、早稲田大学人間科学学術院の町田和彦さんをお迎えして、
病気が発症する・感染する・流行するということはどういうことかを始めとして、
病気の原因をどうとらえるか、どう対処していったらいいのか、
予防医学や医療政策の面からもお話していただくことになりました。

【講師】  町田和彦氏
【日時】  2010年2月22日(月)19:00〜20:30(18:30開場)
【場所】  モンベルクラブ渋谷店5Fサロン(03-5784-4005)
      東京都渋谷区宇田川町11番5号モンベル渋谷ビル
      http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618851
      http://store.montbell.jp/search/shopinfo/indoor/?shop_no=618851
【参加費】 1500円(1ドリンク付)/モンベルクラブ会員1200円(1ドリンク付)
【お申込み】ネイチャー&サイエンスカフェ URL:http://n-shinko.com/
       moon@n-shinko.com

*町田和彦(まちだ・かずひこ)さんプロフィール
1944年東京生まれ。1968年早稲田大学教育学部卒業、1976年東京大学大学院博士課程修了、保健学博士。順天堂大学、国立公害研究所、大分医科大学、大分医科大学大学院、ニューヨーク医科大学を経て、1988年4月から早稲田大学人間科学学術院教授。http://human-waseda.jp/faculty/060_machida.html
現在の専門は予防医学・健康福祉医療政策。著書に『忍び寄る感染症』(早稲田大学出版部)、『長寿科学事典』(共著・医学書院)、『疫学概論―理論と方法―』(共著・朝倉書店)など。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月22日 (月) 19:00〜20:30(18:30開場)
  • 東京都 モンベルクラブ渋谷店5Fサロン
  • 2010年02月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人