mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了JCAカーリングスクールIN山梨

詳細

2006年07月06日 13:01 更新

http://sports.geocities.jp/nirasaki1341/index.htm

山梨でカーリングスクールがあるようです。
「山梨でカーリング」というとYMCCと思ったのですが(^^;;、
違うようですね。

期日 7月29日(土)・30日(日)

7月15日までに山梨県カーリング協会事務局宛てに往復はがき
またはFAXで申し込むようです。

「初心者コース」「経験者コース」それぞれを募集して
います。
「経験者コース」では、戦術的なことを教えていただける
のでしょうか。

コメント(52)

  • [13] mixiユーザー

    2006年07月20日 21:59

    >>12:いんべさん
    それ以上は無かったんですね。良かった。
    レセプション、どうしようかな…。
  • [14] mixiユーザー

    2006年07月20日 23:26

    行きたかったんですが、残念ながら29は抜けられない用事が…。
    違う日程なら参加したかった。
  • [15] mixiユーザー

    2006年07月21日 00:03

    自分も経験者コースで通りました。
    参加される皆さん、よろしくお願い致します。

    ちなみに経験者コースで申し込まれて、「ダメ(落選)
    でした」という方はおられるんでしょうか。

    レセプションは場所が書かれていないんですが、どこで
    やるんでしょうね。
    レセプション参加だと泊まりにしないと厳しいかな。
  • [16] mixiユーザー

    2006年07月21日 08:39

    おなじく経験者コースに○がありました。
    FAXが届いていたのだけ確認してましたが、レセプションとか書いてあったんですか?

    ・・・確認してませんでした(笑)

    参加される皆様、よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2006年07月21日 08:44

    長野メンバー4人とも通ってますね〜♪
    よろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2006年07月21日 11:08

    >ハリーさん
    レセプションに参加しないなんて!

    2日目の講習終わってからYMCCに寄るのも、私にとってはデフォです!(笑)

    と言うわけで、参加される方、よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2006年07月21日 11:12

    なかちゃんも参加で、初めて長野メンバー5人が揃いますね♪
  • [20] mixiユーザー

    2006年07月21日 19:59

    >>15:かじおやじさん
    レセプション参加であれば、きっと泊まりにしないと
    いけないでしょうね…(それとも車中泊?)。
    場所がわからないので、果たしてどこに宿を取ったら良いものか。

    >>19:なかちゃんさん
    そう言われると、レセプションに参加できない理由は無かったり…。
    ここは参加にしよっと。
  • [21] mixiユーザー

    2006年07月21日 20:47

    レセプション参加のFAXは送っていないのですが、とりあえず
    甲府市内に宿を取りました。
    下戸で全くアルコールはやらないので、レセプション参加後も
    車の運転に支障がないから、ということもあるのですが...。

    >なかちゃんさん
    >2日目の講習終わってからYMCCに寄る

    実は、この流れの方が結構おられるのではないでしょうか。

    中には、1日目の講習後にYMCCに向かう、という方もおられ
    るのかな?。
    でも、それだとレセプションに参加できなくなってしまい
    ますね(^^;;。
  • [22] mixiユーザー

    2006年07月21日 21:29

    >いんべさん
    あらっ(^^;;私は東京メンバーでもあり長野メンバーでもあったんですね♪

    >かじおやじさん
    講習終了→YMCCへ→戻ってレセプション参加
  • [23] mixiユーザー

    2006年07月21日 22:17

    業務連絡
    30日、YMCCでお待ちしております
    (^_^)/

    29に休みがとれれば行きたかった……
  • [24] mixiユーザー

    2006年07月21日 22:30

    >>なかちゃんさん
    宿もとったので安心して参加することができそうです。
    よろしくお願いします。

    >>つくりんさん
    何だか二次会のノリですね。
    終わった後に顔出してみようかしら。
  • [25] mixiユーザー

    2006年07月22日 16:15

    吉田うどんから3名経験者コース、1名日程の都合で
    30日の初心者コースに参加申込が通りました。ヽ(´ー`)ノ 
    で、自分らも当然のように2日目PMはYMCC予約済みです。
    初心者参加の者も14:30終了から追っかけ合流の予定です。

    よろしくお願いしまーす。
  • [27] mixiユーザー

    2006年07月22日 17:43

    ◎なかちゃんさん、こみコルさん、失礼しました!(__)

    ◎クハ189-500さん、うひ〜鉄人間にはたまらないお名前で。
    私は千曲市在住なので、数え切れないほど189や169に乗ってます。
    よろしくお願いしま〜す。
  • [28] mixiユーザー

    2006年07月22日 20:00

    経験者コースに参加しますが、マイブラシを持っていません・・・。
  • [30] mixiユーザー

    2006年07月22日 20:42

    >>ウマモフさん
    ついに決まりましたか? それとも違うこと??

    ご丁寧にレセプション参加了解の電話がYCAから。
    どうやらレセプションの会場は甲府駅近くのホテルらしい。
    ということで、その近くに宿を取って正解でありました。
    ほっと一息。
  • [31] mixiユーザー

    2006年07月22日 21:42

    >>ウマモフさん

    革命成功を祈ります。
  • [32] mixiユーザー

    2006年07月26日 11:27

    遅くなりましたがオイラも参加しますよー

    ナオキンさん>
    6年もやっているのにマイブラシ持参しない人がここにいますよ。マイカー持っていないんでいまのところカーリング場にブラシ持っていくつもりナシです^^

    最近毛のブラシがほしくてしょうがないんですが・・


  • [33] mixiユーザー

    2006年07月26日 11:41

    >>ウマ氏
    第一次山中湖革命勃発ですかw
  • [34] mixiユーザー

    2006年07月26日 22:52

    誰が来るんですかねー。写真お願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2006年07月27日 21:08

    マイシューズ、マイブラシ、持っていません・・。
    こんな人間が「経験者コース」に参加して良いのだろうか...、
    今更ながら焦っています;;;。

    どうやらmixiからの参加者は10名程度になるのでしょうか。
    定員の1/4ですか、なかなかの勢力(?)ですね。

    ところで、
    上記のHPをチェックしておられる方はご存じかもしれませんが、
    「29日小瀬スポーツ公園でJリーグ、ヴァンフォーレ甲府対
    浦和レッズ戦がPM6時よりおこなわれます。駐車場は、午前
    から込み合いますのでお車でおいでの方は、ご承知置きくだ
    さい。」とのことです。
  • [36] mixiユーザー

    2006年07月27日 21:47

    ◎かじおやじさん、情報ありがとうございます。
    早めにいかなきゃだわ〜
  • [37] mixiユーザー

    2006年07月28日 00:14

    >かじおやじさん
    情報ありがとうございます。駐車場、気をつけなくては…。
  • [38] mixiユーザー

    2006年07月28日 17:36

    ちなみに甲府対浦和の試合はチケットが売り切れているそうです(笑

    久しぶりの氷上なので、皆さまよろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2006年07月29日 10:13

    会場に着きました。
    すでに浦和サポータが公園をうろうろしています。
    今の時間なら駐車場は2割ほど空いています。
  • [40] mixiユーザー

    2006年07月29日 18:28

    1日目、終了しました。
    レッズサポーターがすごい。
    じゃなくて、基礎からみっちりやってくださる講習会でとてもありがたかったです。

    なぜかカーリングをしている絵がない--;。
  • [41] mixiユーザー

    2006年07月29日 21:47

    全日本コーチの柏木さんに、みっちりフォームを見ていただきました。
    参加して本当〜〜〜〜〜〜〜〜に良かったです♪
    明日も頑張るぞ〜♪
    そして、そのまま山中湖へ。。。
  • [42] mixiユーザー

    2006年07月29日 22:24

    いいなぁ〜。行きたかったなぁ〜。
    とても興味あります、謝罪ロボット…………そっちかよ!
  • [43] mixiユーザー

    2006年07月31日 19:50

    参加された皆さん、お疲れ様でした。

    今回は、持田さん、大沢さん、柏木さん、園部さんの4人を
    コーチに、それぞれ10人くらいがついて講習を受ける、と
    いう形でした。

    参加された皆さんに聞いたところ、各コーチが内容を決められ、
    コーチによってやった内容が違っていたようです。
    ちなみに私は園部さんに教わったのですが、「うちのチーム
    で練習している」という実践的な内容を、その練習のポイント
    を教わりながらやりました。

    各コーチに教わったことをみんなで出し合えば、すごいものに
    なりそうですね。
  • [44] mixiユーザー

    2006年07月31日 20:27

    いいなぁ〜(T_T)楽しそうだねw
  • [45] mixiユーザー

    2006年08月01日 09:13

    全日本クラスにすぐ教われるのがカーリングの凄いところですよね……。
  • [46] mixiユーザー

    2006年08月02日 00:38

    自分は持田さんの組でみっちりシゴかれましたw
    「俺だけ世界を経験してないけど、この組が一番上手くなる
     という自信はある!」等の台詞が熱かったです。

    レセプションでも同じテーブル、ていうか隣になり、
    いろいろと興味深いお話を聞けたおかげで、ほとんど
    食べ物を食べれませんでしたw

    講師の方々による最後のエキシビションゲームも凄かったですね。
    あの難しいコンディションの中でも、後半投げる人は
    しっかりナイスショットを決めてくるし。
    女子チームの最後の2投を投げた園部さんがスキップに入らずに
    スイーパーやってたのは、スイープしながらアイスコンディションを
    見るためだったのかな?
  • [47] mixiユーザー

    2006年08月03日 03:00

    うをーいいなあ。
  • [48] mixiユーザー

    2006年08月03日 18:14

    >クハ189-500さん
    >自分は持田さんの組でみっちりシゴかれましたw

    そう言えば、持田さんの組は受講生が12、13人おられません
    でしたか。
    園部さんの組は7人(30日は6人)でした。

    県協会の小穴さんが各受講生に組を伝える際、「こいつは
    しごいた方が良いな」と思った方は、その場で持田さんの
    組へ変更されていた、とかないですよね(^^;;。
  • [49] mixiユーザー

    2006年08月03日 18:18

    チーム長野(園部さんのチーム)のHPに「カーリング教室IN山梨
    に参加の皆様」ということでコメントが載っていました。

    http://www7a.biglobe.ne.jp/~nca/miyota/pictic/
  • [50] mixiユーザー

    2006年08月03日 23:25

    >県協会の小穴さんが各受講生に組を伝える際、「こいつは
    >しごいた方が良いな」と思った方は、その場で持田さんの
    >組へ変更されていた、とかないですよね(^^;;。

    あるんじゃないの?(w
    なんてのんきなことを言っている私は園部組だったのですが。
    受講者の経験と、指導経験から人数を調整したのかもしれませんね。
    申し込みの時に一言書いておいたのが効いたのかしら(??)。
  • [51] mixiユーザー

    2006年08月04日 06:45

    そんな裏事情が(笑)。
  • [52] mixiユーザー

    2006年08月05日 01:33

    >かじおやじさん
    さすがに12,3人はいなかったと思うけど(10人位?)
    そういえば持田さん「実はみんな知ってる人だから」とか言ってたな〜??

    持田さんのブログにも今回の講習会についてコメント載ってますね。
    諸般の事情により直リン不可なので知らない人は頑張って探してくださいw
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月29日 (土) 29日・30日の2日間
  • 山梨県 小瀬スポーツ公園アイスアリーナ
  • 2006年07月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人