mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回mixiボンスピル

詳細

2009年05月31日 02:35 更新

というわけで、そろそろ他トピでも話題にのぼり始めた「第3回mixiボンスピル」、
今年は他の大会とカブらない(はずの?)5月31日(日)に開催の運びとなりました!

開催場所は例年通り山梨県南都留郡山中湖村の「Curlplex Fuji」、
幹事チームは前回の第2回mixiボンスピル準優勝の「吉田うどん」が務めさせていただきます。
(前回決勝戦を盛り上げるため?に自分で提案しておいて自ら墓穴にはまったような記憶が…w)


ではでは、今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m


以下要項↓
**********************************************************************

第3回mixiボンスピル
開催日時 2009年05月31日(日曜日)
開催場所 山梨県南都留郡山中湖村「Curlplex Fuji」

主催   カーリングしたい!チームmixiコミュニティ有志
協力   山中湖メイプルカーリングクラブ(YMCC)
目的   広く日本のカーラーの親睦を深めること。
     コミュニティの主旨である「カーリングしたい!」の機会を増やし、
     その楽しさを多くの人に知ってもらうこと。
日程   2009年5月31日(日)
      受付 〜8:00
      開会式・チームミーティング 8:05〜8:20
      予選 8:25〜17:35
      決勝 17:50〜19:20
      閉会式 19:30〜19:45
チーム数 8チ−ム(うち1チームは個人出場枠とする。)
登録   6名まで。当コミュニティメンバーを原則とするが以下に該当する者の参加も可能とする。
      (1) 当コミュニティメンバーの家族
      (2) 当コミュニティメンバーの紹介者
参加料  YMCC会員(家族を含む) 1名あたり ¥2,000(施設利用料)
     YMCC会員(小学生) 1名あたり ¥1,000(施設利用料)
     非会員 1名あたり ¥4,000(施設利用料)
競技規則 (社)日本カ−リング協会競技規則及び本大会運営規則による。
競技方法 2ブロックに分けての予選(5エンド、各チーム40分の持ち時間制)
     決勝・3位決定戦(6エンド、各チーム45分の持ち時間制)
申込方法 mixiイベント掲示板「第3回mixiボンスピル」に申込期間内に書き込むこととする。
      チーム申込は先着7チーム、個人申込は先着6名とする。
      申し込み完了時点で幹事が取りまとめてYMCC事務局へ予約する。
      5月31日は予約枠は確保されているので、参加メンバーの名前を連絡する。
申込期間 2009年4月21日〜30日
有志代表 クハ189-507こと 大岸 健治(YMCC会員)

**********************************************************************

《参考》
コミュ1周年ボンスピル(第1回mixiボンスピル)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=15891776&comm_id=661293

第2回mixiボンスピル
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28184615&comm_id=661293

コメント(103)

  • [64] mixiユーザー

    2009年05月13日 23:50

    賞品ではなく、うちの鉄子的な部員への誕生日プレゼントですよね。
  • [65] mixiユーザー

    2009年05月24日 19:03

    いよいよ来週末ですね、よろしくお願いいたします。

    先週末にCurlplex Fuji事務局のほうに参加者名簿を提出、
    昨日参加チームのチームプレート作成をしてきました。
    個人チームの皆様、とりあえず「個人チーム」でプレート作成いたしましたが
    いいチーム名を考えてもらえれば、当日中には作成差替えたぶんできると思う、
    できるんじゃないかな? まちょと覚悟はしておけ(違


    それ以外に連絡事項が2つあります。

    【1:山中湖ロードレースがらみの交通規制(詳細は↓pdfファイル)について】
    http://www.yamanakako-roadrace.com/kisei.pdf
    以前お知らせしましたように、当日は山中湖でも年間指折りのイベント、
    「山中湖ロードレース(マラソン大会)」が行われます。
    (こちらのミクボン日程設定段階で全く念頭に無く申し訳なし…)

    Curlplex Fujiのある山中地区側で7:30〜段階的に規制が行われるため
    当日は受付時間(7:30〜8:00)のギリになればなるほど影響が大きくなると思われますので
    早朝で申しわけありませんが余裕を持ってのご来場をお願いいたします。


    【2:試合中の時間計測について】
    当日配布用の要項作成の参考に、と思って過去のオープン大会の要項を探していたら
    昨年の第2回ミクボンの要項が出てきました。
    これはしたり、と思って見ていたら、昨年の大会は試合中のチーム毎計時してたんですね。
    オープン大会なのでてっきり計時なしかとばかり…

    というわけで計時のあるオープン大会も珍しいと思うので、これもミクボンの特徴の一つとして
    今回もチーム毎に計時をするという事でお願いしたいと思います。
    予選は5エンドで各チーム40分と若干余裕ある設定とし、
    決勝・3決は6エンドで各チーム45分とJCA競技規則に準ずる持ち時間といたします。

    計時操作経験の少ないチームに対しては幹事チームあるいは経験のある人のほうで
    フォローいたします&フォローお願いいたしますm(_ _)m
  • [66] mixiユーザー

    2009年05月26日 22:08

    ミクボン優勝杯できました。


    ノークレームノーリターンの方向で
  • [67] mixiユーザー

    2009年05月26日 23:36

    さすがhibiki-cさん! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

    …トップ画像を要項の表紙に使わせてもらっても良いですか?
  • [68] mixiユーザー

    2009年05月27日 00:37

    そこに退かれる!
    あきれられるゥ!

    あとでpdfにして送ります。A4でいいですか?
  • [69] mixiユーザー

    2009年05月27日 01:05

    >hibiki-cさん
    おねがいします。m(_ _)m
    PCのアドレスご存知でしたっけ?

    >all
    配布用要項ただいま鋭意制作中です。
    もしチーム内でメンバー変更等ありましたら、当日の申し出でも結構ですが
    今ならまだ要項に反映できますので、自分宛にメッセージ等戴ければ幸いです。

    これまでに、
    「はちくろ」さんメンバー1名変更(人数変わらず)受け付けました。
    「チームSghr」さん1名追加(4名→5名)受け付けました。
    「吉田うどん」1名追加(4名→5名)セルフうどんで受け付けました。
  • [70] mixiユーザー

    2009年05月29日 23:21

    【お知らせ】
    直前で申し訳ありませんが、冒頭に掲載の要項を2箇所変更いたしました。
    ご確認をお願いいたします。

    ・「参加料」の項
     『YMCC会員(小学生) 1名あたり ¥1,000(施設利用料)』
     を追加いたしました。

    ・「競技方法」の項
    (旧)『2ブロックに分けての予選(80分または5エンド)
      決勝・3位決定戦(完全6エンド)』
       ↓  
    (新)『2ブロックに分けての予選(5エンド、各チーム40分の持ち時間制)
      決勝・3位決定戦(6エンド、各チーム45分の持ち時間制)』
     に、変更いたしました。
  • [72] mixiユーザー

    2009年05月30日 09:28

    オフィシャル(代表:クハさん?)御中
     ならびに個人チームのメンバーの皆様

    先ほどブリッツのかえるくんこといまいさんより連絡があり、
    チームメンバーの男性が急遽欠席してしまうので、わたくし
    に代わりに出てもらえないかというオファーがありました。

    女性3名だけ(初心者あり)という状況だそうなので、状況が
    許されればそちらの方をお手伝いさせてもらってよかですか?
    幸い個人チームは現時点で5人エントリーしてますし…。

    何とぞよろしくお願いいたします。
  • [74] mixiユーザー

    2009年05月30日 10:48

    >カンタク…さん
    >かえるくんさん
    上記の件、了解しました。
    自分は明日の受付開始時間に若干遅れるかもしれず、
    吉田うどんの他メンバーが持っている参加者名簿は古いままかもしれないので
    その際は一言説明をお願いします。

    参加者配布用の要項はこれから刷るので上記の変更を反映しますです。
  • [75] mixiユーザー

    2009年05月30日 12:50

    >かえるくんさん

    いち参加者としての意見です。

    もう今回は仕方ないと思うのですが、ちょっと進め方がまずいと思います。

    まず助っ人を他チーム(個人であっても)から引き抜く形になっちゃってるのがあまり望ましくないと思いますが、まあ確かに日にち的に無理はあるので、そこは仕方なかったとしましょう。それでもフェアに進めるには、

    1) まず幹事クハさんに事情を説明して、交渉して良いか聞く(他チームから人を貸してもらうことの可否について)。
    2) カンタクさんに相談する。
    3) カンタクさん以外の、個人チームのメンバーに了解を取る。
    4) (2)(3)の了解が取れたことを幹事クハさんに報告する。
    5) このトピに書く。
    6) 当日朝、あらためてみんなの前で説明する。

    という手順が必要だったと思います。

    うるさいことを言って申し訳ありませんが、融通をきかせた運営のためには、フェアさの確保が大事だと思うのです。

    ともあれ、いよいよ明日です。楽しみましょう!
  • [76] mixiユーザー

    2009年05月30日 15:00

    自分のほうから補足いたします。。

    まず>74の『自分は明日の受付開始時間に若干遅れるかもしれず、』について。

    始発電車で来るメンバーを一人拾ってから山中湖に向かうので時間が前倒しできないのですが
    それでも通常であれば7:10頃に山中湖に着ける時間で動く予定です。
    当日の山中湖ロードレースの影響が未知数なので万が一の事態を想定して
    『若干遅れるかもしれず』と書かせてもらいました。

    ただあくまで幹事は自分だけでなく「チーム『吉田うどん』」ですので、
    もし自分が遅れても受け付けは7:30頃から「吉田うどん」の誰かが責任を持って行います。
    以上、よろしくお願いいたします。
  • [77] mixiユーザー

    2009年05月30日 15:25

    続いてメンバー変更について。

    他のカーリングのオープン大会の例を見ても、
    メンバーの変更は当日の受付時でもOKである事がほとんどなので
    幹事チーム側としては当事者チーム間での了解を前提としてOKする以外考えていません。

    また各チームのメンバー構成も個人チーム以外は当日朝の要項配布時まで非公表であり、
    その中で他チームも申込み時からのメンバー変更等されているので(>>69参照)
    個人チームだけが変更があったことをあらためてみんなの前で説明する事も不要と考えます。
    (必要であれば幹事チーム側から説明します)

    今回の件についても当事者チーム間でのフォローは当然されるべきものとして、
    メンバー変更される旨をご一報いただければ、それ以上幹事チーム側から
    口を出すべきものではない(OKするだけ)と考えておりますので
    よろしくお願いいたします。
  • [79] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:19

    いえいえ、こちらも細かいことをあげつらってしまいすみません。

    そしてブリッツ優勝→次回幹事という罠wwwwww
  • [80] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:48

    > hibiki-cさん
    本当に本当に申し訳ありません。

    かえるくんから預かっていた
    長縄…
    忘れました…。
  • [81] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:49

    まぁ、明日は雨の予報というのを考えると、
    縄跳び企画は結構泣きが入ってしまうのではないかと。
  • [82] mixiユーザー

    2009年05月30日 22:43

    ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
  • [83] mixiユーザー

    2009年05月30日 23:12

    この時期
    カーリング大会で盛り上がれる事を
    うらやましく思いますわーい(嬉しい顔)
    みなさん怪我無く楽しまれますように\(^o^)/
  • [84] mixiユーザー

    2009年05月30日 23:30

    杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー
    杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー

    ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
    ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏

    まあそれはともかく、幹事の皆様、参加される皆様、明日はよろしくお願いいたします。
  • [85] mixiユーザー

    2009年05月30日 23:51

    カンタク…氏のナマ杏サプライズに期待(意味不明)。

    長縄の代わりといっては何ですが、
    ある球(重量級)を持っていくことにします。
    もっとも天気が微妙(というよりすでに路面不良か)なので
    使えるかどうかは?ですが。
  • [86] mixiユーザー

    2009年05月31日 00:28

    なんか、楽しそうでいいな。
  • [88] mixiユーザー

    2009年05月31日 02:35

    「鉄球」の「技術」ッ!
    回転の力は無限だ それを信じろッ


    できなかったときのためにアナウンスしてなかったけどバッジなんとかできました。
  • [89] mixiユーザー

    2009年05月31日 03:09

    こんな時間にいまさらすいません

    ハサミを持って来れる方、いらしたらお願いします。多ければ多いほど良いです
  • [90] mixiユーザー

    2009年05月31日 13:42

    第3回mixiボンスピル

    第1ドロー
    吉田うどん 対 ブリッツ
    吉 00202 =4
    ブ 11010 =3

    みくたまファイナル 対 個人チーム
    み 30404 =11
    個 03030 =6
  • [91] mixiユーザー

    2009年05月31日 13:50

    第2ドロー
    チームSghr 対 チームかず
    S 02110 =4
    か 10001 =2

    kigurumix 対 はちくろ
    k 00210 =3
    は 31002 =6


    前後しましたがリーグ分け表&DSC結果

    Miリーグ
    吉田うどん 185.4cm
    ブリッツ 185.4cm
    チームSghr 185.4cm
    チームかず 185.4cm

    Xiリーグ
    みくたまファイナル 30cm
    個人チーム 152cm
    kigurumix 185.4cm
    はちくろ 89cm
  • [92] mixiユーザー

    2009年05月31日 13:56

    第3ドロー
    はちくろ 対 みくたまFinal
    は 10120 =4
    み 01002 =3

    チームかず 対 吉田うどん
    か 00100 =1
    吉 10021 =4
  • [93] mixiユーザー

    2009年05月31日 20:07

    第4ドロー
    個人チーム 対 kigurumix
    個 02101 =4
    k 00010 =1

    ブリッツ 対 チームSghr
    ブ 01300 =4
    S 30031 =7
  • [94] mixiユーザー

    2009年05月31日 20:11

    第5ドロー
    チームSghr 対 吉田うどん
    S 00103 =4
    吉 21040 =7

    kigurumix 対 みくたまファイナル
    k 01001 =2
    み 30230 =8
  • [95] mixiユーザー

    2009年05月31日 20:26

    第6ドロー
    個人チーム 対 はちくろ
    個 00201 =3
    は 02020 =4

    ブリッツ 対 チームかず
    ブ 00111 =3
    か 13000 =4


    予選成績
    Miブロック
    1位 吉田うどん 3勝
    2位 チームSghr 2勝1敗
    3位 チームかず 1勝2敗
    4位 ブリッツ  0勝3敗

    Xiブロック
    1位 はちくろ  3勝
    2位 みくたまファイナル 2勝1敗
    3位 個人チーム 1勝2敗
    4位 kigurumix  0勝3敗
  • [96] mixiユーザー

    2009年05月31日 20:30

    第7ドロー

    決勝:吉田うどん 対 はちくろ
    吉 011120 =5
    は 100002 =3

    3位決定戦:チームSghr 対 みくたまファイナル
    S 002121 =6
    み 420000 =6
    スキップドローでチームSghrの勝利

    最終結果
    優勝 吉田うどん
    準優勝 はちくろ
    3位 チームSghr
    4位 みくたまファイナル

    以上、お疲れ様でした!
    記念写真どなたかうpお願いしますm(_ _)m
  • [97] mixiユーザー

    2009年06月01日 11:16

    主催者のhibikiさん、幹事の吉田うどんさん、小林さんやルキさんを
    はじめとしたカールプレックスの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
    そして大会の場を提供して頂いたことに感謝します。ありがとうございました。

    一夜明けてひどい眠気と筋肉のだるさに悩まされてはおりますが、それを
    補って余りあるほど楽しい大会でしたね。
    小林さんが終わりの挨拶でおっしゃっていたように、どの試合も適度な
    緊張感もありつつ終始笑顔の絶えない大会だったと思います。

    私は完全に賑やかし(冷やかし?)メンバーとして参加させてもらいましたが、
    最後には素敵な賞まで頂いてしまってなんだか恐縮です。でも某Kすがコスは
    想像以上にうけたので、Oードリーが消えなければ来年のミックスでも再登場
    させようかと…。あと、スタビライザー型炊飯器に関しては研究の余地ありという
    事ですので、改良版をこの後の大会でお披露目できたらと思います。

    また来年もこの賑やかな感じで盛会に終わります事を願います。
  • [99] mixiユーザー

    2009年06月01日 14:18

    幹事、アイスメイカーならびに出場者の皆様お疲れさまでしたー。スタビライザー式炊飯器は次回のMMIP賞品ですか
  • [100] mixiユーザー

    2009年06月02日 21:54

    みなさまさま、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

    三月にやっちまったギックリ腰初級、もう大丈夫と思っていたのですが、後半はこっそり湿布貼ってやってました。トホホ

    炊飯器型ストーンの登場も間近か?
  • [101] mixiユーザー

    2009年06月03日 00:04

    もうマイストーン持ち歩け。スタビライザとして

    ミクボンステッカー貼ってやるから
  • [102] mixiユーザー

    2009年06月04日 22:09

    ミクボン、お疲れさまでした!非常に楽しかったです!!
    集合写真です!!
  • [103] mixiユーザー

    2009年06月05日 00:26

    いつもながらミクボンはぎっしりだな

    これでも写ってない人けっこういるし
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月31日 (日) 日曜日
  • 山梨県 南都留郡山中湖村「Curlplex Fuji」
  • 2009年05月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人