mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〜 エコビレッジ・地域通貨・コミュニティガーデン・癒しの森巡り 〜

詳細

2006年08月19日 18:25 更新

〜 エコビレッジ・地域通貨・コミュニティガーデン・癒しの森巡り 〜

≪日程≫  2006/9/29(金)〜 10/9(祝)9泊11日
≪参加費≫ 325,000円  (燃油費別)
≪内容≫                                             
  アメリカ ・ニューヨーク州イサカエコビレッジ見学と滞在
       ・ニューヨーク州イサカ地域通貨イサカアワー視察
       ・ニューヨーク市内のコミュニティガーデン見学
  カナダ  ・コルテス島 癒しのリゾート ホリホックの滞在
       ・バンクーバー島 OURエコビレッジ見学と滞在       
      ・バンクーバー市内のコミュニティガーデン見学
≪定員≫  10名 (最少催行人員5名)
≪同行≫ パーマカルチャー・センター・ジャパン 設楽清和
≪申込締切≫ 2006年9月14日(木)
≪備考≫ 参加費には成田からの航空券代、移動交通費(空港-ホテル間市内交通費を除く)、 宿泊代、一部食事代、 通訳費、見学費が含まれます。
 *燃油費が別途25,000円位かかります。(為替レートにより変動)
≪プログラム主催≫ パーマカルチャー・センター・ジャパン
≪旅行手配≫ 有限会社リボーン <エコツーリズム・ネットワーク>  http://www.reborn-japan.com
■ ツアーの目的 ■
いま世界中で、持続可能な社会=世界づくりをめざしてパーマカルチャーやエコビレッジ、地域通貨、コミュニティガーデン、そして自然と人間の意図が織りなす美しい環境のもとでの様々な教育や癒しの場の創造などが展開されはじめています。今回のツアーはそういったところを訪れ、持続可能な世界を作ることの意味と方法を学びます。
■ スケジュール ■
9/29 (金) 17:15 成田発 19:40 ニューヨーク 着 
       宿泊/ ニューヨーク市内   アスターオンザパーク
9/30 (土) ニューヨークからイサカまでレンタカーにて移動
       イサカエコビレッジ見学                                      
       宿泊 イサカエコビレッジ
10/ 1 (日) イサカ市内の見学/地域通貨イサカアワーの視察/
      ファーマーズマーケットの見学                                        
      宿泊/ イサカエコビレッジ
10/ 2 (月) イサカからニューヨークへ移動
       ニューヨーク市内のコミュニティガーデン見学                                                 
       宿泊/ ニューヨーク市内 アスターオンザパーク
10/ 3 (火) ニューヨーク 発 トロンロ・バンクーバー経由
       バンクーバー島 
       バンクーバー島到着後、OURエコビレッジ見学                                                
      宿泊/ バンクーバー島  OURエコビレッジ
10/ 4 (水) コモックスバレーにレンタカーで移動/地元の環境団
       体と交流フェリーを2回乗継ぎコルテス島へ移動
       宿泊/ コルテス島 ホリホックリゾート
10/ 5 (木) ホリホックにて自由時間(カヤックなど)                                            
       宿泊/ コルテス島 ホリホックリゾート
10/ 6 (金) コルテス島見学/ファーストネイションの人達との交流等                                     
     宿泊/ コルテス島 ホリホックリゾート
10/ 7 (土) コルテス島からバンクーバーへ移動
       市内のコミュニティガーデン見学                                                 
       宿泊/バンクーバー市内ホテル
10/ 8 (日) バンクーバー 13:00発  
10/ 9 (祝) 成田 15:10着 
                                                      ■ 訪問先の紹介
≪アメリカ≫
◎ イサカエコビレッジ ◎
 二つの居住区があり約50戸の住居がある。家は、ローカル材やリユース材を利用し、自然エネルギーを有効利用できるようデザインされている。有機野菜の畑もある。
 ツアーではここに暮らしているお宅にホームステイしてエコビレッジのコミュニティを学び交流をはかる。
◎ 地域通貨 イサカアワー ◎
 地域経済の潤滑油として貨幣の代わりに地域ごとにつくられる経済システム“地域通貨”。イサカの地域通貨は紙幣を利用しているのが特徴。現在500店近い地域企業で使うことができる。
 ツアーでは、イサカアワーを実際に運営している方から現在の状況などについて話を聞く。
◎ ニューヨーク コミュニティガーデン ◎
 巨大都市ニューヨークにできた緑の空間“コミュニティガーデン”。荒れた土地に緑を植えて、市民の憩いの場となっている。ツアーでは、ガーデン内を見学する。
≪カナダ≫
◎ ホリホックリゾート/コルテス島 ◎
 かつて数人の人達の手によってつくられた、癒しの場がホリホックの始まり。
 現在では「心身の癒し方」を身につけるために4月〜11月までの間、世界中から一流の講師を招いてさまざまなワークショップが開かれている。その種類は100を超える。目の前は穏やかな海、森の中に宿泊施設やカフェテリア、ワークショップがおこなわれる建物が点在している。どの建物も自然と調和したユニークなデザインで、観て回るだけでも面白い。
 ツアーでは、リゾート内の建物や森や海岸の散策や、オプションでカヌーやマッサージを楽しむ。また、コルテス島では先住民との交流やパーマカルチャーを視察。何千年も変わってないであろう自然の循環を感じることができる。
◎ バンクーバー島 ◎
 世界の温帯雨林のうち25%がブリティッシュコロンビア州に集まっている。森には杉など樹齢1500年にもなる巨木もあり、地面には苔やシダで覆われている。杉を使って先住民族がつくったトーテムポールがナナイモからキャンベルリバーまでの道のりに並び、神秘的な雰囲気が残っている。ツアーでは島内を車で巡ります。
◎ OURエコビレッジ ◎
 バンクーバー島の南部コイカンバレーにあるOURエコビレッジ。敷地内には自然素材で建てたセミナーハウスやサウナハウスが並ぶ。ツアーでは施設内を見学するだけでなく、宿泊してエコビレッジでの生活を経験します。
申込み方法
 パーマカルチャー・センタ^ジャパンまで、e-mailまたはファクスにて
 2006年北米研修ツアー申込みとお書きの上
  1.氏名
  2.連絡先住所と電話番号
  3.メールアドレス
 をお知らせください。
 申込先;パーマカルチャー・センター・ジャパン
      tel.0426-89-2088 fax.0426-89-2224
      e-mail: info@pccj.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月29日 (金) 9泊11日
  • 海外 アメリカ合衆国とカナダ
  • 2006年09月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人