mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ライブ】桃梨 コンサート

詳細

2006年03月25日 23:10 更新

桃梨ライブ at 月の庭

4月24日(月)午後6時開場 午後7時開演 月の庭にて
料金 予約・前売り2000円 当日2500円(別途1オーダー)
問い合わせ 月の庭 0595-82-0252 三重県亀山市西町438

月の庭2度目の登場桃梨!とっても楽しいし、ベースと歌だけなのに奇跡的な音楽性!!こんなノリはそうそうあるもんじゃぁない。ほんと、おじい、おばあも踊り出しそな音楽なのです。是非体験して!

桃梨 略歴

◆桃梨は、上村美保子とJIGENよる「うたとベース」の二人組で、1998年6月「も・も・な・し」として結成。
結成翌月より精力的にライヴ活動を重ね、2000年4月にN.Y.「CBGB」にて公演。
2001年9月には表記法を「桃梨」に改め、11月にI.J.R.より1st.マキシシングル「洋々と」を発売。
これまでに、数枚の自主盤を制作してるが、2004年 アコー
ディオニストの coba氏を迎え、初のフルアルバム『「あ」の付く言葉』をレコーディング。2004年10月に輸出盤(通 称:フランス盤)を先行発売し、翌11月に 初台 The DOORS で 1st アルバム発売記念ワンマンライヴが開催され好評を得る。
2005年1月1日に国内盤が発売。
 また、2004年夏にアイルランドの大御所プロデューサー・ドーナル ラニー、ソウルフラワーユニオンの伊丹英子らとレコディング。神戸のボランティア団体「すたあと長田」を支援するオムニバス・アルバム「風ガハランダ唄」に参加。冬には、濱唄シンガー・ビトのマキシシングル「ソーラン節」に歌とベースで全曲参加している。
 そして、2005年初めには、coba氏のアルバム「ディア・モデストマン」に三板(サンバ)とウクレレで1曲参加。同年8月に、セルフプロデュースの2nd.マキシシングル「しあわせな明日」を発売すると共に、西新宿クロスロードホール(学校法人東放学園内)にて夏祭りワンマンショーを開催し、好評を博す。

◆桃梨では、上村美保子が作詞と歌(時々鍵盤ハーモニカ)を、JIGENが作編曲とベース(時々ウクレレ)を担当。独自の歌唱法で日本の心を歌い上げる上村美保子と、ベース1本で伴奏を引き受けるJIGENの、「うたとベース」だけでのパフォーマンスは、もはやエンターテインメントとして人々を魅了する。
基本的にライヴは二人で行われるが、ギターやドラム、和太鼓などを加えたスタイルも持っている。

◆演奏曲は、「日本語を大切にした歌詞」と「心に残るメロディ」を重視したオリジナル曲が主流だが、岐阜(上村の出身地)や、岩手/東北(JIGENの出身地)を中心とした民謡や、古い歌謡曲・童謡なども積極的にカバーし、独自の解釈を展開。
 また、楽曲の演奏だけでなく「声とベース」の「紙芝居」や「朗読」なども披露している。

◆因みに桃梨以外の活動として、上村美保子はTVやラジオのナレーター、JIGENは「頭脳警察」や「ソウルフラワーユニオン」のベーシストとしても活躍中。

桃梨 http://momonashi.ne.nu/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月24日 00:29

    いよいよ本日、24日(月)です!
    月の庭での桃梨ライブ!!
    大正の終わりに建てられた木造の乾物倉庫を仲間たちが集まって改装。オーガニックレストラン&カフェとして10年前より活動しています。桃梨の音楽ともばっちりはまる店内の雰囲気!ここでしか味わえない素敵なライブになると思います。ご縁のある方、大集合してくださいね!

    今回、ライブご飯に伝説のコピラカリーが登場!20代はほとんどインドにいた!?みんなのコピラが愛の波動ビシビシ入った究極のカリーを提供してくれます。ライブも最高だけど、このカリーも絶対に食べるべきよん!!またすぐにコピラは旅に出るからまたとない機会です。月の庭伝説にはまってみませんか!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月24日 (月) 月曜日
  • 三重県 亀山市西町438 月の庭
  • 2006年04月24日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人