mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了姜泰煥(サックス)・大友良英(エレキギター)・ 田中泯(舞踏)

詳細

2008年05月10日 11:51 更新

ブレス・パッセージ2008

姜泰煥×田中泯+大友良英Kang Tae Hwan,Min Tanaka,Yoshihide Otomo

会場 月の庭 三重県亀山市西町438 0595-82-0252

開場 17:00 開演 18:00

入場料:前売3800円 当日4300円(別途1オーダー)

予約 0595-82-0252


姜泰煥(サックス)・大友良英(エレキギター)・ 田中泯(舞踏)
この異能3人が同じステージに立つというだけで胸が騒ぎませんか?間違いなく伝説のライブになるでしょう。予想不可能な魔法を体験して下さい!

姜泰煥(カン・テーファン)
1944年生まれ。サックス奏法におけるマルチフォニックと循環呼吸奏法の先駆的至宝。韓国を代表するジャズミュージシャンである。山下洋輔、富樫雅彦、エヴァン・パーカー、ジョン・ゾーンなど海外の演奏家とも多数共演。

田中泯(たなかみん)
1945年生まれ。70年代初めより独自の舞踊を求める活動に入る。90年、フランス政府より芸術文化騎士章、西ドイツ、ミュンヘン演劇祭最優秀パフォーマンス賞を受賞。2002年、映画『たそがれ清兵衛』に出演。日本アカデミー賞最優秀助演男優賞と新人賞受賞、キネマ旬報新人賞受賞。話題作『メゾン・ド・ヒミコ』でも喝采を浴びる。また五月四日には、NHKテレビ、課外授業、ようこそ先輩に登場。
http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/list/list1.html

大友良英(おおともよしひで)
1959年生まれ。ターンテーブル奏者 / ギタリスト / 作曲家として、日本はもとより世界各地でのコンサートやレコーディング等、常にインディペンデントなスタンスで活動し、多くのアーティストとコラボレーションを行っている。また、映画音楽家としても、中国 / 香港映画を中心に数多くのサウンドトラックを手がけ、ベルリンをはじめとした多くの映画祭で受賞、高い評価を得ている。伝統楽器とエレクトロニクスによるアンサンブル「Cathode」や、60年代のジャズを今日的な視点でよみがえらせる「大友良英 New Jazz Quintet」等をスタート。他にも邦楽器の為の作品の作曲、多方面でのリミックス、プロデュース・ワーク等、多忙を極める


姜泰煥
http://www.geocities.jp/go4block/KTH.html

田中泯  
http://www.min-tanaka.com/

大友良英
http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月10日 14:36

    名古屋より遊びに行きます。
    店長には連絡済みのはずです。
    よろしくです。



    楽しみですねー。
  • [2] mixiユーザー

    2008年05月11日 21:44

    田中みんさんのファンなので 是非行きたいのですが、どうすればよいですか?お店の方にTELして予約ですか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月25日 (日) 開場17:00 開演18:00
  • 三重県 亀山市  月の庭
  • 2008年05月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人