mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了打 舞 管 〜Djembe And Butoh And Sax

詳細

2007年02月15日 18:04 更新

歌舞伎昌三の神戸でのライブです。関西地方の方、是非、観に来てください!すごいことになると思います!!


【打 舞 管 〜Djembe And Butoh And Sax 】
2007年 3月5日(月曜日)
開場 6:30 開演 7:30位 終演10:00
前売 2000円 / 当日 2300円 (別途1オーダー必要)
場所 LIVE HOUSE BIG APPLE
   TEL&FAX 078-251-7049
   〒650-0003 神戸市中央区山本通3-14-14 トーアハイツBー1
   http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/

出演 歌舞伎昌三      舞踏
   堀越大二郎      ジェンベ・その他
   樋野展子・HINO@SAX サックス

出演者 プロフィール

★歌舞伎昌三
70年代後半より自主映画製作、絵画など自己の表現活動を開始。同時に地元三重での反原発運動や先住民問題等様々な社会運動にも参加。1996年、アートと社会運動と食が出会う空間、「月の庭」をプロデュース。2003年、5月、環音の独立一周年の東ティモール行きを企画・サポート。踊りを通して、東ティモールの民とそして大地と深く繋がる。2004年、10月、体に変調をきたす。膀胱癌が発覚。放置した場合、早くて1年、よくもって2年の宣告を受ける。が、自身は手術をせず、病院にも行かず、代替医療で治していくことを決意。半年後、踊り始める。様々なミュージシャン、アーティストとの共演多数、また2006年夏には韓国で開催されたフェスティバルに招聘され絶賛される。2006年秋には医者から言われた余命期日を迎えた。デビューから一貫してその踊りのテーマには生と死がある。細胞レベルで、刻一刻、展開される生と死のダイナミックなそして静寂な時間。精神と肉体が織りなす一瞬一瞬の動き。光と影。舞踏は静かに緩やかに進化の円環の中で突っ立っている。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=74212886&owner_id=1778160

★堀越大二郎
1976年4月12日大阪生まれのネイティヴアメリカ村。89年(13歳)アメリカインディアン運動リーダーのデニス・バンクスと共に渡米。94年(18歳)まで多民族・多宗教者と世界中を走ったり歩いたり。95年にラティール・スィーに出会ったのがきっかけで96年よりジェンベを打ち始める。現在ジェンベを中心に諸種パーカッションに手を出し、更には音の出るものはすべて叩いてみたい衝動に駆られながら七転八倒ローリンストーン中。10代半ばアメリカ滞在中に経験した1週間の断食(内3日間は水もなし)で断食後に初めて飲んだ水の美味しさ、有り難さに感動・感激、この世で一番美味しいもんは水と確信する。しかし最近そういったことを忘れがち・・・。

★樋野展子HINO@SAX
SAX鳴らし屋。中島らもfeaturingバンド・PISS、LIVE!LAUGH、ソウルフラワーモノノケサミット、ソウルフラワーユニオン、ズボンズ、チチ松村等、多様なユニットでライブ、レコーディング、サポート活動を展開。SAXをもって作り得る”あらゆる場面”にトライし続ける。藤條虫丸、Yen-Ten、草壁カゲロヲ等、舞踏人との共演も多々。去年、新たにZYANNA-ZYANKA SAXOPHONE QUARTET(ジャンナ・ジャンカ・サキソフォン・カルテット)を立ち上げ、春から本格活動開始。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月05日 (月) 月曜 午後7:30スタート
  • 兵庫県 神戸 BIG APPLE
  • 2007年03月05日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人