mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009/6/5(FRI) ZING 7th Anniversary meets VISION

詳細

2009年05月20日 19:51 更新

6月のVISIONはclub ZING 7th Anniversaryという事でGWに引き続きVERY SPECIALな内容にて開催です!!
今回は、日本のクラブ黎明期からシーンを牽引し、アンダーグラウンドのみならず、メジャーシーンまでにも多大
な影響を与え続けているDJ KATSUYA(Nature soul/33x)がVISION初登場します!!!
その他にもTERRACE,1F SPACE共にSPECIALな内容になっています!!!!


2009/6/5(FRI)

「 ZING 7th Anniversary meets VISION 」

@ZING

MAIN

Special Guest Dj : KATSUYA (Nature soul/33X)

Dj : OSHIMA , TOMOMI , KAZUTO , K.TAKAFUMI , micaco

feat Dj : Konishi

Lighting : MOTOIKE


OPEN TERRACE BOOTH

Dj : WASICA (WINDY) , ogee (SOUND AROUND) , Mayshi a.k.a LOACH (BOTTOMROOM/SOUND AROUND/ECLIPSE) , SHOUJI

Deco : WASICA (WINDY)


1F SPACE

Dj : 浪花のJoe aka. KEIJI HADA , KENZO , SAKI (KATAKAMUNA/FOCUS)

Licorice ART SPECE

S.G.KIXX(WINDY)
TaKo(WINDY)
KASKEa.k.aWASICA(WINDY)
MINORU(WINDY)
Kozue
みを



open:21:00

ADV:2500yen1D With Flyer:2000yen1D


info
Zing http://www.zing-osaka.com 06-6213-2255
VISION WEB http://www.visionosaka.net/




DJ KATSUYA (Nature soul/33x)



コアな音楽ファンから新しいジェネレーションを巻き込み、圧倒的なスキルで歓喜の

空間を創造するDJ KATSUYA。キャリアは20年以上を誇り、日本のクラブ黎明期からシー

ンを牽引し、アンダーグラウンドのみならず、メジャーシーンまでにも多大な影響を

与え続けている。近年そのDJスタイルにおいて、ディープハウス中心からテック・プ

ログレッシヴへとより多彩でアグレッシブな方向へと劇的なシフトチェンジを遂げ、

今まさに第一線で活躍している。1987年よりDJとしてのキャリアをスタート。THE

BANK, PICASO, CAVE, MANIAC LOVE, WOMB, AGEHA, YELLOW等、数々の東京、日本を代

表するクラブでプレイする。2009年1月にはIBADAN RECORDS主催Jerome Sydenhamより

熱烈なラブコールを受けベルリン・Panorama BarにてJerome Sydenham、Dennis

Ferrer等と共演。4時間セットを披露し、その圧倒的な存在感を如何なく発

揮しドイツでの注目を集めた。制作面でも輝かしい活躍を遂げているDJ KATSUYA。

1996年には世界的に著名な JAZZ鍵盤奏者、Masabumi Kikuchi氏とのセッション、

'SOLARIS' (RAW MATERIAL #1)をALFA RECORDよりリリース。DANCE MUSICシーンだけ

でなく、JAZZ界からも注目され、近年活発に行われているDJとJAZZアーティストによ

るセッションの先駆け的な作品として高い評価を受ける。2001年、IBADAN RECORDSか

らリリースされた「YELLOWの10年」というテーマのコンピレーションアルバム、

'PHASE 1(COMPLEX DANCE MUSIC) ANNIVERSARY EDITION'に、自身とKeybordist Sinと

の「LAP TOP x 生演奏」形式でスリリングに展開されるユニット、NATURE SOULによ

る'DAWN'が収録される。2002年には、NEW YORKのIBADAN RECORDSより日本人アーティ

ストとしては初となる、NATURE SOULのEPリリース。そして、2008年にはcommon

ground recordingsのレーベル コンピレーション第1弾にNATURE SOULの新曲が2曲

収録されている。

コメント(5)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人