mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了WithUs 2014

詳細

2014年10月03日 22:30 更新

北海道の当事者・家族・支援者の方へ



With Us 講演会 2014

〜〜GID特例法施行から10年、性同一性障害の理解は広まったのか?
そして当事者は暮らしやすくなったのか??〜〜
※「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」(2003 年 7月10 日成立)が
施行されてから 10年がたちました。
○性同一性障害の理解は、本当に広まったのでしょうか?
○ 〃の当事者は、生活上の何に不便を感じているでしょうか?
○ 〃の当事者は、どれくらいの数なのでしょう?
○ 〃の医療とは? 地域におけるGIDクリニックの役割とは?
北海道の性同一性障害医療の草分けである、池田官司氏と共に考えていきます。

講師 池田 官司 氏
北海道文教大学教授・GID学会理事
札幌医科大学附属病院客員臨床医師(GIDクリニック担当)

2014年10月25日(土)13:00 より
北海道大学医学部図書館 3F講堂にて開催。入場料無料。

※事前の参加申し込みは必要ありません、直接ご来場ください。

主催 北大IFMSA (SCORA-Hokkaido)

共催 ウィズアス講演会2014 実行委員会

後援 北海道、北海道教育委員会、札幌市、札幌教育委員会、
北海道新聞、札幌医科大学附属病院

問合せ 日野由美携帯090-8630-0791 メールjunemayo@msn.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月25日 (土)
  • 北海道
  • 2014年10月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人