mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了" PASCAL FEOS JAPAN TOUR 2007 " 77ELECTRO meets TRINITRON ch.005『run time error......』

詳細

2007年07月11日 00:08 更新



PASCAL FEOS JAPAN TOUR 2007

77ELECTRO meets TRINITRON ch.005『run time error......』

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1879143


@COLORS STUDIO
Barbizon27 B3F 2-25-23 Nishi-Azabu Minato-ku Tokyo
TEL: 03 37 97 55 44
http://www.growcreation.com/colorsstudio


『いろんな色を COLORS で!』をテーマにスタートした『TRINITRON』もすでに5回目に突入!記念すべき今回は 『77ELECTRO』とコラボして、なんとあの『PASCAL FEOS』のジャパンツアーをサポート。日本ではビックパーティーの 出演が多く、大バコでしかお目にかかる事の出来ない彼のプレイだが、 今回はここ西麻布『COLORS STUDIO』で間近でダイレクトに感じる事の出来るまたとないチャンス。しかも今回は最後までの3時間のロングプレイ!!!更にこれだけでは終わらない.....?アフターには最近新しいレーベル『RASPUTIN RECORDS』を立ち上げた『XAVIER MOREL』とお馴染み『REE-K』&『MASA』がスタンバ イ!

初夏の暑い夜にクールなサウンドが『COLORS STUDIO』に突き刺さる!!!



DAY >>>
13/fri. July 2007

TIME >>>
23:00 - 07:00

FEE >>>
DOOR: 3,500yen ADV: 3,000yen

ADV.TICKET >>>
TECHNIQUE 03-5458-4143
CISCO TECHNO 03-3496-7028
当日は混雑が予想され、場合によっては入場を制限する場合があります。
前売りチケットをお持ちの方が優先されますのでチケットの購入をお勧め致します。


MAIN FLOOR DJs >>>

PASCAL FEOS [LEVEL NON ZERO / from GER]
http://www.pascalfeos.de
http://www.levelnonzero.com
http://www.pv-records.de

TEZ [GEMINI RECORDINGS / 77ELECTRO / TRINITRON]
http://www.geminirecordings.com
http://www.77electro.jp

WILMOT [NOP&TEC / FUSION / SLASH]
http://fusion.10.dtiblog.com

KON [PRIMITIVE]
http://www.primitive3m.com


ELEKTLIC LOUNGE >>> Supported by POSIVISION

DJ NORI [POSIVISION / HYPNODISK / TRINITRON]
http://www.posivision.com
http://www.hypnodisk.net

IDA [PHOTOGRAPHER / TRINITRON]
http://www.fotologue.jp/idapon

YOSHIO [77ELECTRO]  
http://www.77electro.jp

SEI [ASC SOUND.R / TRINITRON]
http://www.ascsound-r.com


CANDLE ART >>>

BYCOLORDOTTYBACK [TRINITRON]


SPACE EFFECTS >>>

SPHINKS
迫田 悠
TRINITRON [EX.BOOMBOOM / 77ELECTRO / UNICUM / 06]



After Colors ...

TIME >>>
07:00 - 11:00

FEE >>>
DOOR: 06:00 After 2,000yen

MAIN FLOOR DJs >>>
XAVIER MOREL [RASPUTIN RECORDS]
http://www.myspace.com/rasputinrecords
REE.K [SLASH / SPACE GATHERING / HYPNODISK]
http://www.hypnodisk.net

ELEKTLIC LOUNGE >>>
MASA [SPACE GATHERING / HYPNODISK]
http://www.hypnodisk.net
DASHA [TECHNIQUE]
http://www.technique.co.jp



■TIME TABLE

MAIN FLOOR >>>
23:00 KON [PRIMITIVE]
24:30 WILMOT [NOP&TEC / FUSION / SLASH]
02:00 TEZ [GEMINI RECORDINGS / 77ELECTRO / TRINITRON]
04:00 PASCAL FEOS [LEVEL NON ZERO / from GER]
07:00 XAVIER MOREL [RASPUTIN RECORDS]
09:00 REE.K [SLASH / SPACE GATHERING / HYPNODISK]
11:00 FIN...

ELEKTLIC LOUNGE >>>
23:00 SEI [ASC SOUND.R / TRINITRON]
01:00 DJ NORI [POSIVISION / HYPNODISK / TRINITRON]
03:00 IDA [PHOTOGRAPHER / TRINITRON]
05:00 YOSHIO [77ELECTRO]
07:00 DASHA [TECHNIQUE]
09:00 MASA [SPACE GATHERING / HYPNODISK]
11:00 FIN...



□PASCAL FEOS [LEVEL NON ZERO / from GER]
1984年にフランクフルトの伝説のクラブ "OMEN" で DJ 活動をスタート。これまで数多くのパーティーでプレイ。クリエイターとしてもPVや PRIMATE、OMYCHRON レーベル等からのリリースや、RESISTANCE D や SONIC INFUSION 等多くの別名義での活動の他、自身のレーベル LEVEL NON ZERO から話題の"SYNAPTIC"シリーズや毎冬12月にオーストリアはザールバッハ(アルプスの麓)で行われているアルペンレイヴパーティー "RAVE ON SNOW" の自身が手掛ける公式DJ MIXアルバム等でも注目される。又、 MONIKA KRUSE の "ON THE ROAD 3" をはじめ、JORIS VOORN、LOCO DICE,、THOMAS SCHUMACHER、VALENTINO、TOBY IZUI、MAURO PICOTTO 等のテクノアーティストから、XAVIER MOREL、THETIMEWRITER、CHRIS FORTIER、JOHN AQUAVIVA、G.U,ELEKTROLUX などトランス/アンビエント/プログレッシヴ/テックハウス系のDJ MIXやコンピレーションアルバムにと彼の楽曲が使用されている事からも判る様にジャンルの枠を飛び越えたクロスオーヴァーなプログレッシヴテクノを展開する幅広い層からリスペクトされ続ける大ベテラン PASCAL FEOS が魅惑の DJ SET で最前線のテックグルーヴをボム!

□TEZ [GEMINI RECORDINGS / 77ELECTRO / TRINITRON]
97年より活動を開始。自身がDJ・プロデュースをし、関西のトランスシーンに衝撃を与えた『RING』も『BAY SIDE JENNY』のクローズと共に休止へ…。00年にスペインのテックトランスレーベル『BOSHKE BEATS』のオフィシャルDJに抜擢され、トランスからテクノへ移行。巧みなミックステクニックで高い評価を得て、国内のみならず、本場ドイツ、スペインでもプレイしている。その後、東京へ上京し新しいオーガナイズパーティー『77ELECTRO』にて不定期に活動中。05年には、東京発、ダブテクノレーベル『GEMINI RECORDINGS』のDJ・トラックメーカーとしても活動の幅を拡げ、最近では西麻布の『COLORS STUDIO』で行われているエレクトロテックパーティー『TRINITRON』のレジデントとして、グローバルな視点で音楽を提供し続ける彼の動向からは、今後も目が離せない。

□XAVIER MOREL [RASPUTIN RECORDS]
1967年フランス生まれ。80年代前半のエレクトロニック・ボディミュージックに影響を受け、88年よりロンドンでDJ活動を開始。90年よりその活動は全世界へと広がって行き、同時期より JUNO REACTOR、EAT STATIC、KOXBOX、X-DREAM など、数多くのアーティストとのコラボレーションを含む、様々な楽曲製作を手掛ける。 2000年には初のミックスアルバル「DUST & WIND」をリリース。フロ アでのハードなイメージとは趣の異なるホームリスニングにも対応した絶妙な選曲センス、正確無比なミックステクニックで幅広い層のダンス、クラブミュージックリスナーを虜にした。昨年には、久々となるMix CD「mode-S」をリリース。ジャンルの壁を超えた斬新なアーティストを組み合わせ、かつ各個性が発揮された力作を見事にミックスし、テクノ、トランスファンや玄人層を中心に大反響を得た。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月13日 (金) 23:00 - 07:00 → After Hours - 11:00
  • 東京都 COLORS STUDIO [西麻布]
  • 2007年07月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人