mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了壱岐・対馬ジギングPart3

詳細

2007年02月08日 12:22 更新

天気予報みて一人盛り上がったのでイベントにしました。
Fisherman,mada,JIRO,canal4名。

コメント(74)

  • [35] mixiユーザー

    2007年02月12日 11:31

    今頃皆さん、爆釣中か〜
    コチラ、職場で1人業務中。
    天気もいいし、悔し〜〜〜^^
  • [37] mixiユーザー

    2007年02月12日 21:10

    >JIROさん&平政さん
    そのころは・・・すでに落胆気味・・(涙)
    すでに八丸HPに結果が・・・(爆)
    船中3本・・・それもヒラゴ!
    内2本が私とcanalくん(笑)

    結果はついて来ませんでしたが〜
    天気良く気持ちのよい一日でした・・

  • [38] mixiユーザー

    2007年02月12日 22:03

    はい・・・
    今日もバラしますた・・・
    修行しなおしてきます。

    Fishermanさん、乗合の皆さんも気さくで良い方
    ばかりでしたもんね・・・(にこにこ)
  • [39] mixiユーザー

    2007年02月13日 00:07

    いやー、ブラドのお兄さん、凄かったですねぇ。
    乗り合い船のってると、たまに凄い人と一緒になる
    事がありますが、今回の方も記憶に残る一人です。(^^:

    魚?いえ、クルージングに獲物なんてもとめちゃ
    いかんです(爆)
  • [40] mixiユーザー

    2007年02月13日 07:42

    お疲れ様でした。
    しかし、日本海〜東シナ海の潮風、堪能されただけでも羨ましい^^
    スクランブル出動・・・期待しています!
  • [41] mixiユーザー

    2007年02月13日 11:40

    >madaくん
    フックを換えてみたら〜(爆)

    なんか・・船であったですか・・・(爆)

    あれで・・俺が切れると船上で一日いやな気持ちを引きずって
    釣りするハメになりますよね・・

    人それぞれ・・なんですが・・
    いるんですよね〜我が道を行くって人!
    自分だけがよければいいっていう人!
    ああいう人って友達いないんでしょうね〜(爆)
    もし常連さんであればですが・・
    船自体にも影響あると思いますね。
    実際、ああいう人がいつも乗るのであれば
    俺はその船には乗りたく無くなるし〜

    >canalくん
    ほんと記憶に残る人でした・・
    忘れよう・・

    スクランブル!!
    今週末(金)か・・・(笑)




  • [43] mixiユーザー

    2007年02月13日 15:29

    スクランブル!!
    月末にお願いします・・・(爆)

    前回、今回の反省を込めて
    リールをメンテナンスします・・・
    Fishermanさんのソルティガ・・・
    ここのコミュで「公開分解ショー」しますか?(笑)
  • [44] mixiユーザー

    2007年02月13日 16:50


    >JIROさん、Fishermanさん
    私のスクランブル、今週金曜日濃厚です。
    でもお空と家族の天候次第です。
    昨日の結果が納得いかんのがですねー(^^;

    >madaさん
    年度末になればなるほど、忙しいので
    平日は休みとれません。(_ _)
    土日すら釣行予定いれてません(涙)

    応援してますので、今度はデカイのとっ
    てください!

    しかし、あのステッカーの効力が無いとは。
    唯一のヒラゴはメスでしたもんね。

    >メデューサさん
    女性のお祭りの日ですか。当然おうちで
    おとなしくひな祭りでしょう!(うそうそ)

    昨日は、とてもマナーの悪い人が一人いただけです。
    我々グループ以外もかなり反感かってましたねぇ(--;
    帰港後、なにか事件が起きるんじゃないかと
    ワクワク?してました。(^^;
  • [45] mixiユーザー

    2007年02月13日 17:19

    >madaくん
    今日大根煮付けます(笑)
    あ、置きっぱなですよね〜ソルティガ!
    分解していいですよ〜
    画像付きで・・
    もちろん元に戻れば〜ですが(爆)

    >canalくん
    (金)は〜波浪情報では無理な気がしますね〜

    >メデューサさん
    もうダンボールは片付きましたか〜!
    バナナ・・行きたい気持ちはいっぱいです!
    しかし・・遠いもんな〜(爆)

    もうじき近くでいい船が出ますので〜
    そちらにでも〜(笑)

  • [46] mixiユーザー

    2007年02月14日 09:55

    >canalさん。
    今週末は、福寿の餌って言ったぢゃあないですか〜勘弁して下さいよぅ。

    >Fishermanさん
    どうせ出れないから関係ないと。ナルホド^^

  • [48] mixiユーザー

    2007年02月14日 10:42

    Fishermanさん、昨日ソルティガ2台とベイト・・・
    三台のグリスアップ終了。
    次はバラシなしで・・・(爆)
    包丁・・・砥ぎました。
    さすがいい包丁・・・
    居合で新聞紙がスパッと切れます。
    夫婦喧嘩の際は隠しておくことをお勧めします。
    最近、流行ってますので・・・バラバラ・・・(いかじしゅく)
  • [49] mixiユーザー

    2007年02月14日 11:54

    >JIROさん
    そうか、福寿でしたね。自分の予定すら忘れて
    ますから(^^;すみません。

    >Fishermanさん
    2.5m-2mですねぇ。。

    >madaさん
    オーバホールといえば、昔バイクのエンジンを分解するのに、
    組み立てが出来ないのが恐くてパーツに付箋を貼って
    やってました。今はデジカメがあるから楽かも。
  • [50] mixiユーザー

    2007年02月14日 12:30

    canalさん、バイクもお好きなんですね
    今、RZ250とゴリラをレストアしようと思ってます。

    昔RZ250の腰上OHして
    ピストンピンの留めリングを組み忘れた事があります。
    ええ・・・勿論、走行中にロックして・・・(爆)
    その後350にして、白バイの警官に見破られ
    元に戻したのを見せに来いといわれました・・・

    まぁ、マニュアルはあったほうが良いですね・・・

    ところで・・・
    ベイトは全バラしますが
    スピニングはケース開けてギア抜いて
    グリス塗るくらいしかしませんね・・・
  • [51] mixiユーザー

    2007年02月14日 12:35

    >メデューサさん
    それが・・・まだ港がはっきりしません・・
    最悪どこかほかになってもバナナよりは
    近いです(笑)

    >JIROさんcanalくん
    福寿に行くんですか・・・よかね〜!

    >madaくん
    メンテナンスありがとうございます。
    ついでにステラと電動も預けましょうか・・(笑)

    そんなによか包丁とは思いませんでした・・
    なんせ結婚したときにおかんが持って来たものですから
    25年は経ってます・・・(爆)
    綺麗に磨かれてますね〜(感謝)




  • [52] mixiユーザー

    2007年02月14日 12:47

    >Fishermanさん
    あ、JIROさんだけですよー。
    私、今週末は味噌仕込みです。

    >madaさん
    レストア面白そうですねー。
    しかし、madaさんも忙しそう(^^;
  • [53] mixiユーザー

    2007年02月14日 13:11

    対馬方面2.5m→2m、南西1.5m→2m、、、どちらにしても微妙?

    >canalさん
    魚、味噌漬けもイケますね^^ 
    そう言えば、ウチの嫁も味噌つくりしたいと言ってた。

    >メデューサさん、Fishermanさん
    バナナって、、、なん(何処)ですか〜?

    >madaさん
    凄い・・・としか言いようがありません。
    好きこそものの上手なれと言う事でしょうか?
    今度うちの居合い刀も研いでください(爆)
  • [54] mixiユーザー

    2007年02月14日 13:54

    >JIROさん
    http://www.f-kumagai.co.jp/koryomaru/index.html
    ここです〜

    オクト行けそうかな〜w(笑)

    >canalくん
    味噌・・・熟成待ってます〜(嘘)
  • [55] mixiユーザー

    2007年02月14日 14:00

    >JIROさん
    今週末見学にきますかー?3軒分仕込みなので
    土日二日間かかります。

    ちなみに材料(糀、大豆)は通信販売で
    購入してます。
    http://www.koujiya.com/

    大豆も生糀も品質よいですね。
  • [56] mixiユーザー

    2007年02月14日 15:48

    >Fishermanさんありがとうございます!
    いい型が数上がってますね!! 行きたくなる・・・。

    >canalさん、本気で見学行ってもいいです?
    船出るならお魚を、出なければ焼酎持ってお伺いしますので。
    少なくとも嫁はメチャメチャ喜ぶでしょう。
    自分も1労働者として味噌作りに協力しますです。

    10数年前、東京農業大学の醸造(味噌・醤油造るとこ?)受験しました。
    結果・・・見事に落ちました^^;
  • [57] mixiユーザー

    2007年02月14日 16:24

    日本酒なら作れると思いますが・・・
    国税局が恐いので・・・(爆)

    JIROさん、久留米にお越しの際は寄ってください。
    小森○一丁目一番地です・・・(爆)
    橋渡ってすぐに国旗がはためいてるので
    すぐわかると思います。

    Fishermanさん、あんまり研削すると
    折角の銘が消えそうなので・・・(笑)
    堺の刃物のようです。
    くれぐれも、人情沙汰には注意してください・・・(笑)

    canalさん、外装の下地までは吹いたのですが・・・
    どうにもモチベーションが上がらず・・・(笑)
    工具だけが増えて行きます。
    最近はタコ棒・バルブコンパウンド・スプリングコンプレッサー
    の3点セットを・・・(さんざい)
    車のショックもビルシュタインに変えたいところですが
    まぁ・・・いいお値段です。
  • [58] mixiユーザー

    2007年02月14日 16:45

    >madaさん
    そういう事言うと、本気で押しかけますよ。
    自分的には、以前の職場傍でしたので妙に懐かしいです。
    あの頃は・・・「ハッ!」(爆)
    過労死しそうな程、働いてました^^

    >canalさん
    味噌道修行よろしくお願い致します。
    あっ、、、ウチの嫁に対してです! 
  • [59] mixiユーザー

    2007年02月14日 16:48

    JIROさん、遠慮なくどうぞ。
    砥石セット、青棒、バフ・・・
    ジグ鋳造機器一式・・・
    各種取り揃えております・・・(爆)
  • [60] mixiユーザー

    2007年02月14日 16:55

    税金が一番高い飲物醸造なら昔やってました。
    温度管理さえ間違えなければ失敗しないし
    簡単で美味しいです。

    税金とるために国が規制するなんておかしい
    ですよね。

    ちなみに、アルコール度数が1%未満なら
    違法ではございません。

  • [61] mixiユーザー

    2007年02月14日 21:36

    >madaくん
    ありがとうございました・・
    あんなに生まれ変わるとは思っていなかったです!
    帰っておかんに見せると〜「とうとう買うたね〜」って
    「いやいや・・・お前のたい!」って(爆)
    やはり・・・25年前にしては高かったらしいです。
  • [62] mixiユーザー

    2007年02月14日 21:40

    16金曜・・・2.0〜1.5〜あら・・・どやか??
  • [63] mixiユーザー

    2007年02月14日 22:02

    まちがい!2.5〜2.0だ〜
    あーあだめやな〜
    昨日はオクト釣れてますね〜(涙)
  • [64] mixiユーザー

    2007年02月14日 23:11

    嫁さんと娘から「今年は釣れんねー、ちゃんと釣ってきてよ!」
    とたった今言われました。(涙)
    やっぱ7里かな。

    明日の予報で判断しましょう。
  • [65] mixiユーザー

    2007年02月15日 09:08

    2.5m-1.5mにおちましたね。。
  • [66] mixiユーザー

    2007年02月15日 10:59

    Fishermanさん、あの出刃ですが
    何か硬いもので打ちつけたあとがありますね。
    刃元の欠けはその時にでしょうね・・・
    なるべく叩かずに使ってください。
    骨を切るときは包丁を振り下ろせば切れると思います。
    まぁ・・・なんにせよ手を切らないように注意してください。

    ・・・奥様に見せたんですか・・・
    ですから、夫婦喧嘩の際は・・・(人情沙汰にご注意・・・)

    私ですか?
    ええ、何時刺されても楽に逝けるように
    しっかり研いでます・・・
    錆びた刃物で刺されるのは・・・痛いと思いますから・・・(爆)

    canalさん、Fishermanさんにジグを1本渡してます。
    船長用に・・・
    よろしくお伝え下さい。
    なお、「ほしのあき」シールは貼ってません・・・
    私は「リア・ディゾン」に鞍替えしました・・・(爆)
    http://leahdizon.com/portfolio.php
  • [67] mixiユーザー

    2007年02月15日 11:16

    >madaくん
    こりゃまた綺麗な方で・・・(爆)

    >canalくん
    行けそうな気配〜??ホホホ!(^O^)
  • [68] mixiユーザー

    2007年02月15日 12:40

    16日(金曜日)2名予約しました。(爆)
  • [69] mixiユーザー

    2007年02月15日 15:14

    >Fishermanさん、canalさん
    羨ましい、、、職場から応援しています^^
    (翌日が再びシケ模様、土日の釣りは微妙ですね。)

    >madaさん、ありがとうございます!
    うちはマグロの頭+岩直撃で牛刀、欠けてしまってます。
    遊びに行くときは、牛刀持参で伺いますです!
    青棒、バフ?で、こちらで復活させるかも知れませんが^^;
  • [70] mixiユーザー

    2007年02月15日 15:33

    JIROさん、トラックの板ばねを叩いて・・・という手もあります。
    最強なのは火力発電所の石炭を粉砕するブレード・・・
    あれは良い刀ができます・・・捕まるけど・・・(爆)
  • [72] mixiユーザー

    2007年02月15日 16:03

    >メデューサさん
    香蕉丸ですね。先日、幸漁○をmixi内で検索かけたら、1名しかヒット
    しませんでした!!(謎笑)
  • [73] mixiユーザー

    2007年02月15日 16:42

    > メデューサさん
    ありがとうございます。そう言えば、岩崎船長のバナナリグってどこかで見たような^^;
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月10日 (土)
  • 長崎県 オクト(福岡県:福津)
  • 2007年02月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人