mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/28月『昭和のサルサ』

詳細

2008年04月12日 13:37 更新

サルサがNYで生まれたころ、日本は昭和の時代でした。
Son Mambo Pachanga Boogaloo そして Salsaへ。
サルサをもっともっと深く楽しんでみましょう!

今回はONEWAYの全フロアを使うことにしています。
バーカウンター側では日本の歌謡曲のDJさんに入ってもらうことになってます。
奥のフロアはもちろんサルサです。
同じ時間帯では同じ時代の音楽を平行してかけていくので日本の歌謡曲とSALSAの歴史の対比を楽しんでもらえたらなあと思っています。


私的には歴史を年号でいわれるよりも、mamboの時代ってこんな歌が日本では歌われていたんだといった表現の方が直感的でわかりやすいような気がしたのですが。。。。どんなもんでしょうか?

かなり実験的なイベントではありますが、イベント全体として歴史を表現しているので、OPENINGから楽しんでもらえるとうれしいです。

それと!
歌謡曲パフォは見所のひとつかも(笑)

■『昭和のサルサ』
■日時 4/28月(昭和の日前夜)20:00OPEN
■場所 ONEWAY(親不孝通りのポプラの左隣のビルの2F)
    TEL 092−722−2565
■入場料 ¥2500(2ドリンク付)

☆スペシャルゲスト
  歌謡曲DJ ゆうき・他
☆スペシャルゲスト2 
  昭和ダンサーズ みき・みな
  ツンクレディ?
☆サルサDJ 
  桃太郎・とめ・龍

■主催 AKIYO&TOME SALSA CLUB
 salsa@desu.ne.jp
 http://salsa.seesaa.net/
■監修 島津アフロ=ラテン娯楽研究所
 http://www.momo.dj/

※イベントについての問い合わせはTOMEにメッセージください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月28日 (月) 昭和の日前夜
  • 福岡県 ONEWAY
  • 2008年04月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人