mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了教師志望の学生【必見】です!

詳細

2005年11月28日 00:56 更新

イベントのお知らせです!

未来を日本を作る「教師のたまご」である大教生に
是非とも参加していただきたいイベントです☆☆


********************************* 
          これからの社会と教育フォーラム
 〜これが社会を変える教育系NPO 4年間の実践から得た教育の真実〜
*********************************
    主催 チャレンジコミュニティ創成プロジェクト、NPO法人Jaee
    後援 経済産業省
             
○日時  2005年12月13日(火曜日)17:30開場 18:00開会  
○場所  大阪市立青少年文化創造ステーション(新大阪駅より徒歩8分)
 ○参加費 無料(別途軽食代1000円)
 ○申込  定員に達し次第締切ます。下記よりお早めにお申込下さい!
  https://sv04.wadax.ne.jp/~jaee-org/forum/application/
    
価値観が多様化する中で揺れる若者。これからの教育には若者の夢を育て
主体性を引き出す教育が必要ではないでしょうか。

実際に夢を見つけそれに向かって努力している大学生や人前でプレゼンテ
ーションができるようになった小学生など、それぞれの段階で成長してい
る事例をもとにこれからの教育について考えます。

●当日スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時:12月13日(火)18時〜
場所:大阪市立青少年文化創造ステーション(新大阪駅徒歩10分)

開場 17:30
開会挨拶 18:00〜18:15
 主催者挨拶 NPO法人Jaee理事長 山中昌幸

第1部 18:15〜19:15
 それぞれの成長:
小学生から大学生までのそれぞれの段階に応じた成長の事例を紹介し、
どのような教育が人を育てるのか、その核心に迫っていきます。

 <事例発表例>
  ○田中文乃さん(小学5年生)
  「前に立って発表も出来ませんでしたが
  3回目のプログラムでは大きな声で、
  皆の前で発表ができるようになりました!」


  ○川本和希さん(中学校3年生)
  川本さんは、中2までは、「将来フリーターでもええわ」
  という典型的な自分に自信のない中学生でした。

  彼がドリカムスクールに来てくれたのは中2の春。
  ドリカムスクールを続けてきてくれて、彼のアイデアを認め、
  ほめてあげる事で自信を少しずつ育成していきました。

  中3の春
  彼と面談をしていて、とても感動した事があります。
  彼にはやはり夢はありませんでした。でも
  「オレには目標がないから、目標を見つけるために普通科に行きたい」
  と自分の口から言ってくれました。

  今の中学生には、光が見えていないのかもしれません。
  しかし、中学生は、自信というものを自ら身につけることで
  将来に対する光を身につけるのではないでしょうか


  ○美村美里さん(高校1年生)
   中曽根みなみさん(高校1年生)
  「夢を話すのも恥ずかしがって、やらされるものだと思っていた勉強。
   しかし、自分の行きたいと思えるデザインの高校が見つかってから、
   その姿勢はがらりとかわりました。

   自分の夢のためにできることは、精一杯やる。

   主体的に受験に向き合った彼女達は見事、
   この春に第1志望の高校に合格し、
   今では自分達で服飾デザインのサークルを立ち上げて、
   充実した高校生活を送っています。」


  ○武川克己さん(大学4年生)
  「大阪アメリカNo.1フリーペーパーの作成を手がける武川さん。
   
   インターンシップを自分が成長するためのひとつの手段と言い切る彼は、
   事業のリーダーを任され成果を残し、インターンシップ先に就職するこ
   とを決めました。」


第2部 19:30〜20:30
 パネルディスカッション:
 全国の事例を通して教育を変える取り組みを知り、参加者の方々
 それぞれの立場に求められるこれからの行動について考えます。


第3部 20:40〜21:10
 会場全体でのディスカッション:
 初等教育、高等教育など参加者それぞれが興味を持ったグループに
 分かれてディスカッションを行い、今回のフォーラムで得た学びを深めます。


閉会挨拶 21:15〜21:45 



●ゲスト、パネラーの方々
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川北秀人氏
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]:代表者
文部科学省「学校マネジメント研修」カリキュラム開発会議」:委員
 1995年以来、NPOのためのマネジメント関連講座を各地で開催、
 1999年からは年間100件以上担当。
 同年に隔月刊誌『NPOマネジメント』を創刊。
 (特)JEN共同代表理事、日本NPO学会理事なども務める。



池田啓実氏
高知大学 人文学部 社会経済学科教授
 学生と社会人がチームを組み、実際に地域課題を解決するための企画を立
 案し、企業、NPO、行政などに購入(実践の支援)してもらう「マジ企画
 見本市」を開催。さらに、学生のパラダイム転換促進を意図した東京・高
 知での課題探求能力育成型インターンシップを正規授業として導入した。
 (文部科学省現代GP、経済産業省MOT採択)



●お申込方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
https://sv04.wadax.ne.jp/~jaee-org/forum/application/
こちらのフォームメールよりお申込下さい。
定員になり次第締め切りますので今すぐお申込下さい!


お問い合わせ
NPO法人Jaee 〒532-0012 大阪府大阪市淀川区木川東4-6-3新大阪大同ビル4F
Tel:06-6100-3242 Fax:06-6100-3243 forum@jaee.org 担当:福嶋、小林

主催:チャレンジコミュニティ創成プロジェクト、NPO法人Jaee
後援:経済産業省
本フォーラムWebサイト: http://www.jaee.org/forum/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月13日 (火) 17:30開場 18:00開会
  • 大阪府 大阪市立青少年文化創造ステーション(新大阪駅より徒歩8分)
  • 2005年12月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人