mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了写真家伊藤真理と行く中国雲南秘境の旅

詳細

2006年03月07日 21:45 更新

15年間雲南の写真を撮り続け、昨年1年間文化庁の派遣で生活していた太陽賞受賞写真家伊藤真理とともに雲南奥地に撮影に行きませんか。普通はいけない奥地にいけます。日程は1週間或いは2週間。途中で帰ることができます。以下の通りです:
5月8日深夜昆明到着。ホテルへ。
5月9日飛行機で保山へ。
5月10日 終日保山の村々や市場などを見る。
5月11日 激流の怒江が流れるリス族自治区の六庫へ自動車で。
5月12日六庫付近でリス族の村を訪問。ロープに滑車をつけて飛ぶように怒江を渡る
姿やリス族語で賛美歌を歌っている姿を見ることができるかもしれません。
5月13日車でさらに奥地福貢へ。リス族のほか、様様な民族が住んでいます。
5月14日福貢ー保山(自動車)−昆明(飛行機)
5月15日昆明 終日市内をご案内。卸売市場など等。1週間の方は夜帰国。
5月16日建水へ。昔の将軍が暮らしていた館に宿泊(国定文化遺産)。普通では泊れません。幽霊が出るといううわさも。まるで映画のセットのよう。
5月17日建水の豆腐つくりの町や古井戸を見てから昆明へ。
5月18日昆明 私が知っている、昆明をご案内します!
5月19日昆明 出発まで私の知っている昆明をご案内します!

旅費:現在私を含め、はっきり決まった参加者が2名、仮予約の方が1名です。そのため、料金が高めになっております。ほとんど専用車で移動するので割高になっております。もしもっと多くの方が参加してくだされば料金は下がります。

現在の料金は1週間の方は24万円、2週間の方が36万円です。もしもっと多くの方が参加してくださればもっともっと下がります。

ちなみに、国際線が混んでいるので、興味のある方は仮予約を早めにしていただければ助かります。3月下旬までは取消料など一切かかりません。

普段見ることができない、消えつつある雲南の農村部や少数民族の生活を垣間見ることができます。観光地にはいきません!

昆明などでは一流ホテルに泊ります。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年03月08日 02:07

    保山はこの時期は小麦の収穫であたり一面黄金色に輝いております。道に小麦を敷いて自動車に脱穀させています。まだ馬車があり、村人のタクシーになっております。

    六庫にはリス族が住んでおります。鳥のように激しい流れの川を一っ飛び!!時には足の間に家畜を抱えながら渡ってきます。

    福貢はさらに奥地でいろんな民族が共存しております。

    昆明は一番大きな都市ですが、まだあちこちにおもしろい市場などがあります。1年以上住んでいましたのでいろいろとご案内できると思います。

    幽霊を信じていなかった私は建水のお屋敷に泊ったら気配を感じました。すごく素敵な場所で普段は泊ることが難しいです。映画に出てきそうな場所です。赤いちょうちんの映画を思い出します。建水は水がきれいなので豆腐つくりが盛んです。できたての豆乳を飲むこともできます。

    楽しい旅になると思います。雲南は変化しているので今のうちに見て方がいいです。ちなみにホテルはそれぞれの地域の一番いいところを選び、一人部屋ですので夜はゆっくり休めます。
  • [2] mixiユーザー

    2006年03月14日 20:08

    はじめまして。
    この企画にとても興味があります。
    ただ、まだはっきりと決められないので、仮予約をさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

    以前、伊藤さんの著作は読ませていただきました。
    とても豚が愛らしく、エッセイも興味深かったです。
  • [3] mixiユーザー

    2006年03月14日 20:10

    さんたさん、ありがとうございます。そして、私の著書も読んでいただき、ありがとうございます。

    詳細についてはメッセを送ります。
  • [4] mixiユーザー

    2006年03月14日 21:00

    雲南旅行の参加者がどんどん増えてきました。学生さんから定年退職した70代の方まで、写真に興味のある方、少数民族を研究している方、雲南奥地にあこがれている方、いろんな方が参加予定です。もちろん少人数で行きますがなるべく旅費を抑えられる程度の人数にしたいと思っております。

    普通では体験できない旅行にしていきたいと思っております。

  • [5] mixiユーザー

    2006年03月22日 20:05

    ご無沙汰しておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますか。私はやっと日本の生活には慣れましたが最近忙しくなり、疲れがかなり出てきております。雲南と違い、日本の生活のテンポは速いですし、いろんなことが起こります。

    さて、すでに出欠などを取りましたが、もう一度だけ26日日曜日の日曜ブランチ雲南のお茶会の最終案内と5月、6月に予定しております、雲南旅行のご案内をさせていただきたいと思っております。

    1.日曜ブランチ雲南のお茶会
     日時:3月26日 午前9時半より午後11時半まで
     会場:池袋勤労福祉会館、第3和室。(池袋メトロポリタン口から5分程度。消防署の隣。)
     会費:お一人様1000円。小学生以下のお子さんは無料。

    雲南高級プーアール茶をはじめ、田七花茶、ジャスミン茶、紅茶、蘭貴人、雲南コーヒーを飲みながら、雲南の紫米と漬物、高級珍味の竹虫、中国お菓子などを楽しみながら、雲南の音楽を聴いたり、珍しい民族衣装を試着したり、雲南にしかない水タバコに挑戦してみたり、最後には全員に雲南グッズをプレゼント。また、早者順に私の愛犬のポストカードセットを差し上げます。そのほかに雲南についての情報交換も。

    2.5月8日より雲南奥地旅行予定。
    普段行くことのできない観光地ではない自然の雲南に一緒にいきませんか。現在4名参加予定です。1週間、2週間、5日間の3パタンで参加できます。

    3.6月16日より雲南へ現地の結婚式に参加し、秘境にも旅する企画。
    仲の良い有人が6月17日に昆明で披露宴を予定。一度現地の結婚式に参加してみたい方がいましたら一緒に参加しましょう。そして、そのほかに1,2箇所雲南奥地をご案内します。

    雲南の魅力を日本の方々にこれからも伝えて行きたいと思っております。

    よろしくお願いします。

    伊藤真理
  • [6] mixiユーザー

    2006年03月22日 22:31

    初めまして。
    興味ある内容で、覗かせて頂いてます。
    雲南…一度は行ってみたいです。
    時間とお金の都合が出来た時は、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月08日 (月) 1週間あるいは2週間
  • 海外 中国雲南奥地
  • 2006年04月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人