mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新年会「2つのお鍋のためのソナタ<仮>」

詳細

2006年12月21日 20:04 更新

こんにちは、管理人をbam氏から一旦お預かりしている、503号室ことうしおです。

2007年のスタートを祝う新年会イベントとして、06年秋の「七輪の会」に続く課外活動第2弾を開催することになりました。今回は、レッドアイにちなだトマト入りの鍋、七変化する寄せ鍋の2つの鍋を囲みます。

鍋の湯気に包まれ、ホワホワゆるゆるな時間をレッドアイ部のみんなで共有できればと思いますので、ふるってご参加ください。新年会ですので、キモノでのご参加も大歓迎です!

【出欠返答】

 出欠返答締切:「12/28(木)中」

 今回はiFさんのオフィスを借りるとあって、人数規模を事前に
 把握する必要があるため、少し早いですが、この日を1次締切に
 させてもらいます。
 部員以外の人を誘いたい場合は、部屋の人数キャパの都合上、
 一度503号室までご相談ください(現在はレッドアイ部員限定で
 出欠を取っています)。

 《返答内容》
   ・出欠:「出席」、「欠席」、(「保留」)
   ・希望:「当日こんなことしたい!」とか、
       「こんな食べ物や遊び道具を持っていくよ!」とか。 


【開催概要】

 ●日 時:2007年1月6日(土)18時開始

       仕込み隊は、「15時」に買出しのため
       栄通り沿いスーパーマルフジ前に集まり
       ましょう。
       荷物の多い人は、さらに30分前にiF氏オ
       フィスに荷物を置きに行きましょう。

 ●場 所:uguisu近所のiF氏オフィス
       (出席表明者に個別に詳細をお伝えします)

 ●料 理:
  −鍋 A/イタリアンシーフード鍋
        カジハラシェフ&フレンズ

  −鍋 B/七変化寄せ鍋
        iFシェフ(元コックさん)

  −その他/皆さんの善意の持ち込みに期待・・・!
        帰省時にゲットした名産品や、
        罰ゲームにぴったりの過激な一品や、
        インド土産のガンジス川の水など

  ※共通費をミニマムに抑えるため、会ではあえて食べ物&飲み物
   を最低限だけご用意することにしています。
   ご了承ください。

 ●費 用:1,500円/人
       (鍋2種類食材費+ウェルカムドリンク代)

 ●持ち物:
   −【必須!】「マイ食器4点セット」
          (箸+お椀+皿+グラス)
   −【必須!】「マイ飲み物」
          (自分が飲みそうな分量)
   −《歓迎!》「その他食べ物」
          (実家の名産品など)

   −【ご注意!】車での来場は、ダメ!ゼッタイ!!

 ●余 興:
   −iF氏所有任天堂「wii」を遊び倒そう
   −ウクレレ楽団初お披露目
   −新春夢ウィイレ
   その他ご提案随時募集中!

コメント(61)

  • [22] mixiユーザー

    2006年12月22日 12:32

    カジハラさん、
    よろしくお願いします〜。
    ということは、イタリアン鍋の仕込みを仕切るのは、実質チェリーさん?チェリーさん、頑張って。
  • [23] mixiユーザー

    2006年12月22日 12:49

    【皆さまにお願い】
    部員の1人のマチルダさんが、mixiをほとんど使っていないとのこと。鍋の会の連絡も伝わってない可能性があります。
    どなたか、マチルダさんにお店で会うことがあれば、鍋の会のご案内をして、出欠を訊いてください。
  • [24] mixiユーザー

    2006年12月22日 13:09

    ぜひ参加させてください!
  • [25] mixiユーザー

    2006年12月22日 18:20

    さなえさん、ありがとうございます。
    当日は、意外なキャラの多様性(ex.ほふく前進)をどこまであばけるかが重要な課題の1つです。
  • [27] mixiユーザー

    2006年12月25日 00:18

    あららさん、参加表明ありがとございます。
    お鍋の基本は、なんといっても葱。いい葱をあららさんにお持ちいただけるとあれば、きっと充実した鍋になることでしょう。甘くてトロトロになった葱が早く食べたいです。
  • [28] mixiユーザー

    2006年12月25日 03:45

     遅ればせながら参加で!
     うーん、ネタっすか。うちの父上謹製の野菜ほか食べ物ネタで参ります。
  • [29] mixiユーザー

    2006年12月25日 20:00

    tetsuyaさん、
    連日uguisuクリスマスお手伝いお疲れ様です。
    また野菜を持って来てくれる人が…!野菜好きとしては嬉しい限りです。

    皆さま、
    食べ物持ち込みについては、できればで結構ですし、残念ながら会側から費用をお返しする余裕はなさそうなので、くれぐれも余力で提供できるレベルでお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2006年12月26日 00:56

    6日、参加しますです。
    年始に旅行する予定なので、なんか買ってきます。
  • [31] mixiユーザー

    2006年12月26日 18:17

    おかてぃ、参加表明ありがとう。どこに旅行するのかな(鉄道絡みは当然として…笑)?
    現状の参加予定者は、この12人に、チェリーさん、マグロンさん(まっすん)&ヨシミちゃん、カズ?さんですでに16人。さらにbamさんも来られれば、17人。

    部員だけですでに満員ですね(iFさん、ごめん!)。

    【皆さんへご注意!】
    今回は、部員以外の人にはお声掛けしないよう、くれぐれもお願いします。
    不公平やトラブルが生まれる可能性があるので…。
  • [32] mixiユーザー

    2006年12月26日 18:32

    マグロン氏が映像監督兼キャメラマンに就任決定!!

    仕込み時間からビデオを回し、当日の様子をややウソ混じりに面白おかしく撮影してくれます。ドラマ仕立てになるかもしれないので、皆さま、演技協力などお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2006年12月26日 21:09

    当日手狭かもしれませんが、uguisuのライブ日を乗り越えて来た皆さんなら、なんとか大丈夫かと…(笑)。
    一段落した人からuguisuに流れる手もあるし。
    クッション、僕も2個持って行きますよ。
  • [35] mixiユーザー

    2006年12月27日 17:31

    久々にミクシー出来ました。6日は週末なので、残念ながらさすがに参加は出来ません。一応マネージャーとして、仕込みが間に合いそうなら、どんな様子か覗きに行くかもしれませんが、ホント顔を出す程度なので、扱い的には欠席という事でお願いいたします。
  • [36] mixiユーザー

    2006年12月27日 18:40

    お返事ありがとうございます。
    いつもサラリーマンの都合に合わせての開催で、すみません。
    また月曜開催の飲みなどもやりましょう。
  • [37] mixiユーザー

    2006年12月28日 02:08

    返事が遅くなり、すみません。旅行の帰京日の調整を試みましたが時間のお約束が出来ませんので、今回は欠席させていただきます。当日の鍋写真等を楽しみにしています。
  • [38] mixiユーザー

    2006年12月28日 17:53

    今回は早めの締め切り設定でごめんなさい。また次回宜しくお願いします!

    関係各位、
    現状の人数カウントに、間違いがありました。再度、人数と出席者をご報告させてもらいます。

    【参加予定者(12/28 5時半現在、順不同)】
    ○まちこさん
    ○ヒッキーさん
    ○cherieさん
    カジハラさん
    さなえさん
    ○みかやん(4時半頃?)
    ヨッシー(マグロンとコンビ)

    ○iFさん
    ○かず?さん
    tetsuyaさん
    あららさん
    おかてぃさん
    ○マグロンさん
    タオさん
    ○503号室
    (bam★bamさん)

    以上

    出席者15名(+1名?)
    うち仕込み隊(○印)8名
  • [41] mixiユーザー

    2006年12月29日 03:33

    取り急ぎ、締め切り時点での返答結果をお知らせします。

    【参加予定者(返答締切時点)】

    上記15名(+1名?)
    S★KENご夫妻
    ○エリツィン

    以上
    18名(+1名?)
    仕込み9名

    です。地図は追って年内に皆さんに送りますので、またミクシをマメに確認してください。

    【会計事務伝達】
    会計担当まちこさん、
    当日やむなき欠席者を見込んだうえで、
    ・鍋代(当初7.5人前を各7,500円×2で想定)
    ・ウェルカムドリンク代(ビール1ケースとトマジューなら5千円程度かと)
    ・雑費

    の予算割り振りと、鍋リーダーへの予算伝達をお願いしていいですか?


    今僕は、当日のゲームを考えてます。つみれロシアンルーレット団体戦と、あともう1つ…。
  • [42] mixiユーザー

    2006年12月29日 10:05

    会計担当です
    上記了解しました〜

    とりあえず、上記の通り一鍋7500円で提供できるよう、買い出しよろしく〜>iFさん、カジハラさん(cherieさん)

    会費一人1500円徴収します>all

    でどうでしょうか?
  • [43] mixiユーザー

    2006年12月30日 01:03

    【会計関連】

    まちこさん、
    ありがとうございます。
    当日の想定外のケースを考慮し、手堅めな予算管理で行くのですね。了解です。
    カジハラさん&cherieさん、iFさん、まちこさんの伝達どおり、宜しくお願いします。

    皆さん、
    予算がらみで相談があれば(「鍋代足りない」とか「これを経費に認めてもらえる?」とか)、事前に、まちこさんに折衝してください。
  • [44] mixiユーザー

    2007年01月03日 01:28

    新年おめでとう、ヤマトの諸君。

    本年も、何も特別なことはなくとも、何気ない時間をuguisuやレッドアイ部を通じて共有できればよいですね。

    まだ会場の案内を出せておらず、正直ごめんなさい。
    明日、出席者の皆にメッセージ機能で送ります。お年玉くじはついてません。
  • [45] mixiユーザー

    2007年01月04日 21:38

    結局、鍋とか足りてるのでしたっけ?

    なんか、忘れているものがあるような気がする〜〜

    あ、それと、着物で行く予定でしたが、どうやら雨らしいです
    とーっても残念ですが、雨なら洋装で・・・・(せっかく、割烹着買ったのに、ブチブチ・・・)
  • [46] mixiユーザー

    2007年01月05日 16:49

    着物、残念ですねぇ〜。割烹着、マルフジにも売ってましたよ(笑)。

    和鍋、カセットコンロ&おたまはiFさんと僕で2セット。
    不足のおそれがあるのは、ボウル、まな板、包丁ですね。
    僕もそれぞれ1個ずつ持って行きますが、まちこさんにも1セットお願いしていいですか?
  • [47] mixiユーザー

    2007年01月07日 05:07

    笑いました、腹がよじれるほど。
    暖まりました、あなたの心のぬくもりで。
    驚きました、人生の渇きを癒してくれる仲間がこんな近くにいることに。

    会が終わってますます、皆さん一人ひとりと話し足りなかった事柄ばかりが浮かびます。
    今日はお付き合いいただき、ありがとうございました。

    途中皆さんに不自由を強いたり、とにかく個人的な反省点を挙げ始めるときりがないのですが、それ以上に、皆さん個々の力に圧倒されました。
    魅力たくさんの皆さんが快くご参加くださり、そしてそれぞれがこの場を作る欠かせない重要な一員となってくださったこと、感謝に絶えません。

    レッドアイ部は、uguisuだけでは知り得ない皆さんの魅力や可能性に触れ合える唯一のコミュニティなのかもしれません。

    これからも、話し足りない何かを求めて、皆さんに粘着質で絡んでいきますので、どうかどうか末長く宜しくお願いします。

    ハァ〜、タノシカッタ。。。
  • [48] mixiユーザー

    2007年01月07日 15:56

    503号室さん、色々とご苦労さまです。

    あと、美味しいお鍋を提供してくださった、iFさん、カジハラさん(チェリーさん)ありがとうございました。

    そのほか、酒・つまみを持ち込んでくださった参加者の皆様、昨日はお疲れ様です。

    会計報告します。

    参加人数・・・・19人
    ※途中(終盤)から参加された
    さなえさん¥1000
    スーさん¥500
    を徴収

    会費合計:27,000円

    経費:-21,419円
    〔内訳〕
    ・ビール、トマトジュース ¥5,187
    ・ユウスケさん鍋関係買出し ¥7,534
    ・チェリーさん鍋関係買出し ¥4,860
    ・503号室さん鍋関係買出し ¥3,838
      (チェリーさん鍋関係の補足含む)

    残額:5,581円

    上記金額の内
    ・ゲームなどに使用する材料そのほかを個人支出で購入していた503号室さんへ ¥2000
    ・今回の場所を提供してくださったユウスケさんへ、水道光熱費なども含めて ¥3,581
    を分配しました。

    まずはご報告まで。。。。
  • [50] mixiユーザー

    2007年01月08日 03:49

     503さん、まちこちゃん筆頭にみなさまのご尽力、感謝です。楽し美味しかった!!
     しかしみんなそんなに飲んでた感じは無かったんだけど、結構酒は空いてましたねぇ。。。酒瓶の山を捨てるのって大変なんだよね(経験者)。iFさん、改めてお疲れさまです。
  • [51] mixiユーザー

    2007年01月08日 13:11

    本当に楽しい夜でしたね!
    503号室さん、おもしろ企画や会の手配の全て、ご苦労さまでした!みなさんの普段みれない姿を見れましたね。
    カジハラさんとチェリーさん、とーってもおいしいイタリアン鍋をありがとうございました!
    会計やその他いろいろで会をまわしてくれていたまちこさん、お疲れさまでしたー!そしておしゃれな部屋をココロよく提供してくださったiFさん、本当にありがとうございます!!
    その他の参加者のみなさんも、それぞれの気配りがあっての会でしたね♪をありがとうございましたー!!!


  • [52] mixiユーザー

    2007年01月08日 17:10

    コメントをお寄せいただいた皆さん、ありがとうございます。

    まちこさん、
    会計報告ありがとうございます。ご面倒なことを一手にお引き受けくださり、ひたすら感謝、感謝です。

    ヒッキーさん、
    お礼メッセージ一番乗り、ありがとうございます。
    ゲームが部員同士より深く知り合える機会になったのなら、わが意を得たりです。ゲームが長時間にわたってしまったこと、参加できない人を生んでしまったことは…わが不徳の致すところです。
    ゲームでは、マグロンことまっすんと彼のデスノートが心強いアドバイザーになってくれました。
    またイベントだけでなく、uguisuでの普段飲みもより楽しめるようお力をご提供くださいね。僕も皆さんの意思を引き出し、それが反映される場にできるよう努めます。

    tetsuyaさん、
    家は遠くなったにもかかわらず精力的なご参加、ありがとうございました。
    tetsuyaさんはいつもは主催側が多いだけに、物足りなさを感じさせたかもしれませんが、ゲーム中の機転の利いたコメントは流石。笑わせてもらいました。
    会場提供&寄せ鍋リーダーのiFさんにも、当日だけでなく事前事後含めあれこれご面倒をおかけしたことと思います。改めて、ありがとうございました。

    エリツィンさん、
    意図をお汲み取りいただき、細やかなフォローをありがとうございました。
    ヒナタの方もまた是非覗かせてください。
  • [53] mixiユーザー

    2007年01月08日 19:54

    【1月12日(金)部活】
    鍋の会の反省会、今後の会への要望ヒアリングを兼ね、1月13日夜10時頃からuguisuにて部活を行いたいと思います。
    皆さんのご参加(事前出欠連絡大歓迎)、今後の会に対するご要望(こんなことしたいとか、お出掛けのメンバー間誘い合いとか)など、お待ちしてます。
    当案内はまた追ってトピ立て直しますね。

    部員数も多く、一見よどみなくすすんでいるかに見えるかもしれない当部ですが、決まっている指針などほぼなく、部員一人ひとりのご要望が頼りです。
  • [55] mixiユーザー

    2007年01月09日 00:10

    iFさん、
    コメントありがとうございます。もともと会の開催自体、iFさんの快い会場ご提供オファーなくして実現しませんでした。改めてありがとうございました。

    それにしても、たしかに1月13(金)の部活については、ご指摘通りuguisuは休みですね(汗)。すみません、あぁ迂濶…。

    では、またiFさん邸を頼るのはだらしなくてイヤですし、僕が近場で知ってるお店として、三茶駅から栄通りを歩き、水道局通りと交わった三叉路交差点の右側に位置する「Mipper's Dipper(ミッパーズディッパー)」で如何でしょう?ウッディ調に赤いアイキャッチで、昼はアイスコーヒー、夜は生ビールと各種海外ビールが売り物の喫茶&バーです。皆さん、他に代替案があればご提案お願いします。
  • [56] mixiユーザー

    2007年01月09日 17:02

    場所については、私は異論はないのですが。
    1月12日(金)ですよね?

    1月13日(土)のDuneのイベントをそのまま部活にするという手もありますが。あまり、じっくりお話できる可能性は低そうですし。。。。
  • [57] mixiユーザー

    2007年01月09日 23:22

     13日(土)はDUNEに来てねー♪。
  • [58] mixiユーザー

    2007年01月10日 23:47

    tetsuyaさん
    DUNEの日とマイノリティ(フリークス?)の日、重なっちゃったね〜。むむぅ。最悪、両方ともあかんかもしら〜ん(汗)。
  • [59] mixiユーザー

    2007年01月15日 02:56

    1/6鍋ソナ(略)レビュー(503の目より)


    1500 仕込隊マルフジ集合

    生憎の雨天に関わらず、集まり極めてよし。
    503の遅刻をはじめ、若干の計画ずれありm(__)m。
    女性男性含め買い物カゴを肘に引っ掛け掌を顎に沿える正統派ミセススタイルで食材吟味。


    1545 仕込み開始

    会場のiF家の壮麗さに、一同の驚き中枢は完全マヒ。
    食材と賑やかしアイテムの仕込みが賑やかにスタート。
    iF氏の手際のよさをドア越しにポワ〜ンと見つめる女子多数。

    そして、503が忘れ物を取りに帰った空白の1時間余りの間に、早速ビールとツマミを囲んでのブレイクタイムが始まったことを、カメラは余すところなくとらえていたのだった…(笑)。
    途中何度もTELとメールするも、あだぽんの反応はなし。


    1730
    ゲーム用つくね仕込み。仕込みスタッフ一同は、誰一人自分がそれを食べる羽目になることを想像せず、プロジェクトXのごとき一心さで辛さの追求に身を捧げた。
    あだぽんの反応、依然なし。

    1800 当初の開始時間

    だが仕込隊以外には誰も来てないし、仕込みも終わっていないし、イタリアン鍋隊からの連絡もなし。そんなユルさがいとおしい。
    あだぽん、自室にて孤独死の疑い。

    1815 夜と昼のはざまに

    tetsuya氏より「今起きた」とのメール。
    しばらくしてファンタジスタcherie氏から近くまで来たから迎えに来て連絡。


    1910 それでも宴は始まる

    なんだかんだで大多数が集まり、ようやく乾杯。
    bam会長もベランダ側から登場。


    2000 骰は投げられた。

    宴たけなわではございますが、ゲームスタート。
    ゲームの仕込みには、まっすんと彼のデスノート(詰め将棋の落書き多し)が大活躍。
    3チームに分けて(「アマゾネス軍団」、「チームbam★bam」、「チームヨシミ」)、ゲーム開始。チームヨシミは、ノリと団結力は一流だったが、成績の方はそうでもなかった。

    (前半終了)
  • [60] mixiユーザー

    2007年01月15日 13:58

    2030 DON'T TRUST OVER 30

    今回のつくねロシアンルーレットは、誰に食べさせるかを作為的に決められるところがポイント。
    悪意と期待を裏切ってはいけないというサービス精神との間で、誰に食べさせるのか悪知恵を働かせる仕込側の様子も、カメラはその無邪気な眼でとらえていた。

    当たり玉を食べた人から「あまり辛くない」と言われ、焦る主催者側。逆上したまっすんが、「これでもか」とばかりにさらに香辛料をふりかける微笑ましい(?)ワンシーンも。
    そのしばらく後。そんな涙ぐましい努力を知らないサナエさんが残った当たり玉を平気な顔をして食べていた。この事実が、まっすんのプライドを地に落とす駄目押し打となった。

    戦績の方は、食べる側の演技力もさることながら、当てる側の裏読みのし過ぎも手伝ってか、「正解なし」という想定外の結果に。


    2130 人に歴史あり

    その人の性格や過去を浮き彫りにする質問に1チームが匿名で回答し、それぞれ誰の回答であるかを当てるゲーム。
    「今までにあげた恥ずかしいプレゼントは?」の質問に「しいたけの原木」「木彫りのサル」など、期待を裏切らぬ珍回答あり。
    その他の質問は、「初チューの場所」、「初お泊まりデートの場所」、「コクられた人数は?」など。カップル参加も多いのに関わらず、皆真摯に回答。その後のカップル仲の成り行きには責任を持てませんので、悪しからず…(笑)。

    (中の巻終わり。完結編に続く)
  • [61] mixiユーザー

    2007年01月22日 23:32

    2330 GAME IS OVER

    なんと足掛け3時間程度で、やっとゲーム終了。回答制限時間を設けなかった私が悪い。正直スマン。
    戦績は、アマゾネス軍団が圧倒的勝利。やはり女の勘は侮れないということか。次回は予算のやりくりの中で、ちゃんと賞品も用意したいな。

    2400 優雅な撤収が最高の復讐である

    前回の七輪の会でもおったまげましたが、今回も、あれよあれよというまに片付け終了。会場提供者iF氏に「来た時よりもきれいになってる」と喜んでいただけたのは、大成果&ひとえに皆さんの献身的な姿勢のお陰。また今度気持ちよく会場提供してもらえることでしょう。

    2430 午前1時のフェアリー

    午前0時を回ってから、ようやく、ようやくWiiでのゲーム開始。これを楽しみにしていた人たちには大変お待たせ!
    時間も遅いので、希望者がかわるがわる、テニスゲーム2ゲーム先取ルールを1度ずつ楽しむ。503はかず?氏に逆転負け。フォームの本格さだけなら勝っていたはずなのに・・・。今考えれば、妖精シャラポアばりの声が足りなかったのだと反省。次回は掛け声つきでいきます。

    2530 パーティーはuguisuに着いて「ただいま」というまでがパーティーです

    ようやくiF邸を退散し、いまだ余韻冷めやらぬ有志のみ、uguisuになだれ込む。慣れ親しんだuguisuの雰囲気にまた別の落ち着きがこみ上げてくる。「やっぱり我が家が一番ね」とお母さんが言った。

    以上

    またやろ〜ね〜!

    花見、旬の肴、誰かのお祝い等々、パーティーの口実になるネタがあれば、どんどんお寄せください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月06日 (土) 18時開始
  • 東京都 世田谷区 世田谷公園近くiF氏オフィス
  • 2006年12月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人