mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ame-sam.off 火炙り、再び。〜Nashuaよ、さらば…〜 

詳細

2006年09月26日 05:07 更新


早くも火炙り祭は最終章に突入。
今回は、遂に本拠地を移転するTH氏を祝っての、
魚介火炙り大祭を開催予定にて候。

炙られる方々(予定)

  ●伊勢海老姫
  ●牡蠣大老
  ●蛤御門?

この度は海の幸中心にて、攻め入る所存。
皆々様、ご介錯をばお願い致し候。

日程:9月29日(金)深夜にNJ藩組がNH藩入り。
    9月30日(土)買出し後、直ぐに火炙り実行
    9月30日(日)午前は二日酔いを楽しみ、解散。

今回の探検隊モットー

   「立つ鳥跡を濁さず」
   「焼きオニギリは1人1個。」

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月25日 23:27

    焼きオニギリが一人一個とな?!
    それは拙者には痛い仕打ちでござるなぁ〜w

    仲良く炙って、Nashuaでの良き思い出と致しましょうぞ!

    >TH殿
    今回もバタバタでござろうが、何卒宜しくお願い仕り候!

  • [2] mixiユーザー

    2006年09月26日 03:40

    写真は「蛤御門」(ホンモノ)と「伊勢海老姫」(イメージ)

    去りゆくナツとNashuaを惜しみながら伊勢海老姫を食べちゃいましょう。
    今回のモットー、了解!

    Boston海産物商店の下見報告です。
    魚貝類はやはりWhole foods屋が最上品のようですな。
    どうも食堂と商店が併設されてるところが多くて、
    ちゃんと下見ができんかった。。。
    エビちゃんは中華街で大丈夫そう。あとは漢字が読めんかったので??

    >むぅ。殿
    特大アメリカン焼きオニギリで対抗したらどうな。
  • [3] mixiユーザー

    2006年09月26日 05:14

    伊勢海老姫、思ったとおりの反応していただけたようで、
    嬉しい限りでございます。

    TH殿の「伊勢海老姫を食べちゃいましょう」という言葉に
    多少のエロティックさを感じてしまうのは何故であろうか…?

    やはり魚介はWhole Foods屋でござるか。
    またBoston集合とし、皆で買出すことと致しまするか。
    NJ藩より持ち込みを望まれる食材・調味料などがござれば、
    何なりとお命じ下さりませ、TH殿。
    只今、韓国食料店にてカルビは入手済みでござる。

    アメリカン焼きオニギリ、味を染みさせるのが難しそうで
    ござるなぁ。。。
  • [4] mixiユーザー

    2006年09月30日 14:24

    おわ〜みんな今から楽しい火炙り準備でござるな〜☆
    うらやましい限りでござる。

    次回はぜひ日本の雪山で寒風熱々火鍋会を!!


    …焼きオニギリ食べたいよぉ。。。
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月03日 00:48

    皆様、お疲れでございました。

    またまた上手くコトが運びましたなぁ!

    哀れ伊勢海老姫は惨殺されてしまいましたが、
    ろり殿の御介錯は見事でしたな!
    個人的には、蛤御門が手軽だったかと。

    焼きおにぎりも、拙者の為に作って頂いたようなもの。
    感謝でござる。

    >ほんほん殿
    来年もきっと行います故、御参加お待ちしておりますぞ!
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月06日 04:10

    いや〜、楽しかったでござるなぁ。
    麗しの伊勢海老姫の美味っぷりは、介錯のし甲斐があったというもので
    ござりまする。

    むぅ殿の仰るとおり、蛤御門はお手軽で良かったし、
    バター醤油という味付けで攻めたのも正解でござったなぁ。

    お次は、極寒氷上ワカサギ釣りと参りましょうぞ!!

    それにしても…
    段々立ち塞がる壁が高くなっているような気がするのは気のせいであろうか…。

    >ほんほん殿

    熱々火鍋も気になりますのぉ。。。
    次回わらわが里へ帰る際にでもお願いいたしましょうぞ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月30日 (土) 前日入り、当日も宿泊予定
  • 海外 NH州 TH氏宅前のBBQ庭にて。
  • 2006年09月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人