mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国内最高峰のブラックヘアスクール★今期資料請求開始★

詳細

2011年12月31日 02:46 更新

管理人様、失礼致します。

ブレイダースクールの告知をさせていただきます!!


エクステ・ブラックヘアのテクニックとカルチャーの専門のスクール

             【PRO BRAIDERS ACADEMY】
http:// www.pro braider .com/in dex.htm l


の、2012年上半期(2月7日から毎週火曜)の日程とクラス内容が発表になりました!!!

▲H.Pで資料がダウンロードできます!

講師は全て業界トップのキャリアを誇るJHBA特別認講師の直接指導!

検定受験までをサポートする唯一のJHBA認定スクール【PRO BRAIDERS ACADEMY】で正しい技術と知識をしっかり覚えて、他の人と差を付けよう!!




美容に全くかかわった事のない初心者から、

自分で少しやったことがあるブレイダーも、

プロの美容師さんも、ヘアメイクさんも、

それぞれのスキルに合わせて学べるサポートが万全です!!




〜私も、長年講師をやっていまして、他のスクールで学んだけど、できなかった生徒もたくさん来てくれていますが、『技術が出来る』のと『教えることが出来る』のは、全く別物、

教えたほうは、教えたつもりでも、結局学んだ方が出来なければ教えたことにはならないし、

技術が出来ても、お客様に施術できるための知識と提案力がなければ、不安を抱えながら仕事をすることになってしまう・・・。


も〜、わたしは、自宅ブレイダーから今に至るので、どんな思いをしてみんな頑張ってるかほんとによくわかります。
とにかく、好きな仕事なら、不安をかかえて後ろ向きになる時間はもったいない!!
そういった不安を取り除いて、好きなことを思いっきりやれることはとても幸せですよ! 〜

                           副理事 JAMBO★MIKA




【初心者対応のビギナーズクラスから】


プロでも通いたくなるレアな技術のプロフェッショナルクラスまで 自分のスキルに合わせたクラスで楽しく学べます!


【テクニックだけではなく、技術に絶対必要な接客や知識】

それぞれの技術に関する歴史など盛りだくさんで 確実な知識と技術の向上で、自信もつきます!

これからの美容業界では、特に求められているテクニックの多くを学んで、ブレイダーだけではなく、ヘアメイクや美容師を目標とする人にも、また就職する際にもライバルと大きな差をつける有力な一手になりますよ!


■美容師免許取得前で将来に不安を感じているブレイダーさんやこれからすべてを始めたいまったくの初心者でも、ご気軽にご相談ください。

入学をきっかけに現在活躍中のプロブレイダーもいます。
JHBA認定講師としても、実際にサロンで活躍している講師たちが、進路の相談にも乗ります。


【日本初!ブラックヘアの通信講座 始動!!】


仕事や育児で時間がない・・・。スクールが近くにない・・・。でも本格的に学びたい人のために、基礎からじっくり自分のペースで自宅で学べます。


お電話での資料請求は▼
(※お電話でのお問い合わせは1月4日からとなります)
03−5692−4443


HPより資料をダウンロードできます▼
http:// www.pro braider .com/in dex.htm l


プロブレイダーズアカデミー・コミュ▼
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3626349


お申込みお待ちしております★

理事長【B-STYLE・EMMY】ブログ▼
http://ameblo.jp/b-style007/

副理事長【JAMBO★MIKA】ブログ▼
http://ameblo.jp/m-b-10-11/

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2012年01月24日 20:12

    エクステは、
    売り上げの向上や、他のサロンや技術者との差別化をはかるために注目されて、多くのサロンで取り入れられている技術。

    これからの技術者として、流行のスタイルを提案していくには欠かせない技術


    学生が、今一番学びたいという希望も多く、専門学校でもさわりだけ取り入れるところも増えていますね。


    しかし、一番、微妙な技術をしているサロンや技術者が多いのが

    まさにエクステの技術。


    私は、JHBAのエクステ検定の審査員もやらせてもらってますが、
    あまりにも、技術の平均レベルが低くてかなりびっくりした記憶があります。

    なぜなら、技術を予想でやっている

    サロンや技術者が多すぎる!

    もちろん、装着方法は一つではないので、どの付け方でも、トラブルなく自然な装着で、持ちがいいのであれば

    問題ないのですが、そのレベルにも至ってないサロンが技術者が本当に多く、



    JAMBOにも他のサロンで付けた方のお直しが来ることも多いですが、これでお金取ったの???ってびっくりしてしまう位のものも・・・。

    とにかく、せっかく売り上げの向上や、他の技術者との差別化も、しっかりとした技術を学ばなければ逆に失客につながってしまいます。

    自分でできていると思っても

    ■装着方法に疑問を感じる・・・・予想だったり、誰かから教わったけど、本当にあっているのかと思うときがある。



    ■エクステの地毛とエクステの量のバランスを知らない・・・・地毛が部分的に脱毛したり、頭皮に炎症が起こる可能性があります。



    ■エクステが自然に馴染まない・・・・クラゲみたいになったり、多すぎて根元がごつごつしたり、正しい装着位置を知らないとスタイルとして完成されていない。




    と思っている技術者の方や、全くの初心者からでも、


    PRO BRAIDERS ACADEMY 

    人毛エクステ基礎クラスでは



    基礎からじっくり、実践につながる完成されたカリキュラムで学べます!!

    このカリキュラムは10年以上のキャリアと実績のある、JHBA認定講師のわたくし、JAMBO MIKA と 大御所ブレイダー B-STYLE EMMY 先生で何年もかけて作成したものです。


    そりゃーもうたくさんの生徒を見させてもらいながら、どんな人でも、最短で技術を習得できるように考えつくしたもの、今ではほんとに恐ろしいほど、生徒の上達がすごいです!!



    もちろん、人それぞれに合わせて、段階を踏んでいきますから、ご安心ください



    正しい技術を学んだら、たくさんのスタイル作れるのがほんとにたのしくなりますよ〜〜!!!




    ちなみに、基礎ができるようになったら、3月6日からの

    人毛エクステプロクラスでは他のエクステサロンではなかなかできない上級スタイルもアナタのモノに!!



    ちなみに人毛エクステンション基礎クラスの授業日程は、

    2月7、14、21の10:30〜14:30



    同日の後半は、コーンロウ・ブレイズ基礎クラス

    http://ameblo.jp/m-b-10-11/entry-11144686352.html

    の授業です。 

    2月7、14,21 15:30〜19:30



    ※この2クラスは、日本ヘアブレイディング協会(JHBA)の検定受験にも対応するクラスです




    ※申込期限は2月5日までです。




    ★スクールのよくある質問集★


    http://ameblo.jp/m-b-10-11/entry-11144718136.html



    ★クラス説明&分割払い方法★

    http://ameblo.jp/m-b-10-11/entry-11113012517.html


    2012年資料ダウンロードはこちらから

    http://www.probraider.com/

    お電話での資料請求は▼

    03−5692−4443(水曜定休)
  • [2] mixiユーザー

    2012年01月24日 22:03

    コーンロウ・ブレイズは


    売り上げの向上や、他のサロンや技術者との差別化をはかるために注目されて、多くのサロンが取り入れたいと思っている技術。


    これからの技術者として、流行のスタイルを提案していくには欠かせない技術


    学生が、今一番学びたいという希望も多く、専門学校でもさわりだけ取り入れるところも増えていますね。



    コーンロウが、難しいと思われている原因の一つは原理はわかるけど、手つきがわからないという人が多いようです。



    自分でやってみようとしても根元が浮いたり網目がよれてしまう。

    時間がかかってしまう。

    痛いと言われてしまう。

    デザインが出来ない。



    そうゆうことで、つまづいてしまう場合が多いようです。



    私もいままで、他の技術者の手つきを見たときに、手順のプロセスばかりが多く、大事なポイントはしっかり入ってない手つきが多かったです。



    それじゃ〜時間はかかるし、きれいにできないよ。と思ってしまいました。



    普通に編むだけでも、大変だったらそれ以外のアレンジやデザインなんてとてもやりこなせないですよね。



    デザインが出来て初めて楽しくなってくるのにもったいない!!

    このクラスは、コーンロウだけではなくブレイズの基礎から学びます。というのもコーンロウを学ぶにあたってブレイズの基礎は必須なんです!



    これを理解して初めて、綺麗ではやいコーンロウができるようになるのです!

    不安を持っている技術者の方や、全くの初心者からでも、


    PRO BRAIDERS ACADEMY 

    コーンロウ・ブレイズ基礎クラスでは




    基礎からじっくり、実践につながる完成されたカリキュラムで学べます!!


    このカリキュラムは10年以上のキャリアと実績のある、JHBA認定講師の


    わたくし、JAMBO MIKA と 大御所ブレイダー B-STYLE EMMY 先生で何年もかけて作成したものです。


    そりゃーもうたくさんの生徒を見させてもらいながら、どんな人でも、最短で技術を習得できるように

    考えつくしたもの、今ではほんとに恐ろしいほど、生徒の上達がすごいです!!


    もちろん、人それぞれに合わせて、段階を踏んでいきますから、ご安心ください

    正しい技術を学んだら、たくさんのスタイル作れるのがほんとにたのしくなりますよ〜〜!!!




    ちなみに、基礎ができるようになったら、3月6日からの

    コーンロウプロクラスでは




    クロスやうねうねラインや〜オリジナルデザインの製作法やビーズ付けなどなど


    たくさんのデザインがあなたのものに!!






    ちなみに、、コーンロウ・ブレイズ基礎クラスの授業日程は

    2月7、14,21 15:30〜19:30




    同日の前半は人毛エクステンション基礎クラス

    http://ameblo.jp/m-b-10-11/entry-11144369031.html

    の授業です。

    2月7、14、21の10:30〜14:30




    ※この2クラスは、日本ヘアブレイディング協会(JHBA)の検定受験にも対応するクラスです




    ※申込期限は2月5日までです。





    ★スクールのよくある質問集★


    http://ameblo.jp/m-b-10-11/entry-11144718136.html


    ★クラス説明&分割払い方法★

    http://ameblo.jp/m-b-10-11/entry-11113012517.html






    PRO BRAIDERS ACADEMY 

    2012年資料ダウンロードはこちらから

    http://www.probraider.com/

    お電話での資料請求は▼

    03−5692−4443(水曜定休)
  • [3] mixiユーザー

    2012年01月24日 23:01

    電球PRO BRAIDERS ACADEMYへのよくあるご質問をいくつかまとめてみましたので、ご覧ください電球



    モバQ、美容師免許も持ってなく、全くの初心者でも授業についていけますか?



    A,全くの初心者でも、材料の名前から使い方までほんとに位置から学べるのが基礎クラス!

    全くの初心者から今や講師としてやお店を持った生徒もいます!

    それぞれのスキルに合わせて、しっかり進めていきますのでご心配なく!



    モバQ,アカデミーコース(全てのクラス)を学びたいのですが、授業料の支払いが一気にできません。

    分割でも割引が適用されますか?



    A,同期間の受講であれば、できます。詳しくはこちらをご覧ください

    ※クラス説明&分割払い方法▽

    http://ameblo.jp/m-b-10-11/entry-11113012517.html





    モバQ,技術を学びたいですが、将来的にどうやって仕事にすればいいかわかりません。

    お店を出したり、働くときのやりかたも相談に乗ってもらえますか?



    A,もちろん、人それぞれの現状と目標に合わせて、講師が相談に乗らせていただきます!

    未だイメージが付かなくても沢山の可能性と方向性を一緒に考えましょう!



    モバQ,編んだことはあるけど、時間がかかります。技術があっているかは分かりませんが、プロクラスからでも大丈夫ですか?



    A,基礎クラスでは、『編み方』に重点を置いてしっかり学びます。プロクラスでは、次のステージに行って『デザインの作り方』を学びます。編み方に問題がある場合、こちらで修正していきますが、じっくりデザインを学ぶ時間が減ってしまう可能性がありますので、すらすら編めるレベルからのプロクラスの受講をおすすめします!




    モバQ,基礎クラスは検定受験対応クラスとありますが、クラスを受けただけで検定はもらえますか?



    A,検定はJHBAで毎年2回実施しているもので、クラスを受けた後、別に受験しなくてはいけません。

    このクラスでは、検定に合格するための必要な技術と知識をサポートします!



    モバQ,検定は取得した方がいいですか?



    A,技術はできても、初対面でそれを伝えるのは難しいです、就職の際や、サロンの技術を伝えたいときなど、自分のスキルを伝えるのに検定取得は分かりやすい手段です。今後自分をアピールする動きをする方にはプラスになると思います!





    はじめなきゃ、今のまま、始めれば、今以上の何かがおこる!!




    やっちゃったもんがちですわね!!




    私の、スクールの生徒は、それぞれいろんな状況から受講してきてくれます。




    高校を卒業したてで、進路はほとんど決まってないけど、好きだからやってみたい人。



    子供がいる主婦の方で、新しく仕事を始めたい人も。



    他の同業者と差を付けるため、新しい技術を学びに来る、美容師さん、ヘアメイクさん、もう何店舗もサロンをも持っているオーナーさんも、もっと技術を覚えたいってきてくれる方もいます。




    それぞれ、進む順番も方向も違うから、私や、大御所EMMY先生が、情報提供したり、相談にのったりさせてみらって、今や自分の道を楽しんでる卒業生が沢山!!




    一部し紹介させていただきますと、



    ★もともとは、美容師でもなく、子供がいるシングルマザーで、子育てしながら学んで、

    自分の店を出して、今では、講師のお手伝いもしてもらっているYUMMYさん



    Berry’s Braids (千葉)


    http://ameblo.jp/bb-yummy/entry-11126427198.html



    ★両親が床屋さんで、その一角で自分のサロンをつくってやっているIZUMIさん


    HAIR ART 123

    http://profile.ameba.jp/hair-art-123/



    全員紹介できなくてごめんなさい!

    他の生徒さんもみなさんそれぞれ頑張っている方もおって紹介させていただきますね!!




    そして、今年2月から新入生募集中!!



    質問なんかも、ご気軽におでんわくださ〜〜いね!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月07日 (火) 火曜日
  • 東京都 渋谷
  • 2012年02月07日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人