mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ロボロボ・ゲーム体験会

詳細

2004年12月07日 00:31 更新

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  慶応大学 経済新人会マーケティング研究部 勉強会

                    
         ♪ 社会体験ゲーム「ロボロボ」体験会 ♪  
        
        
            日時: 12/8 and 15  18:00〜(17:30受付開始) 
            場所:慶応日吉キャンパス 藤山記念館 大会議室
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
___________________________________

この体験会は『ちありんぐ〜ゲーム会開催を通して震災地支援を目指す〜』
という企画に慶応大学経済新人会マーケティング部が実施団体として協力して
いるものです。コンテンツ提供は教育ゲーム開発専門家集団『GARDEN』
です。

ちありんぐ  <http://www.geocities.jp/cheer_pmo/>
GARDEN <http://www.ecg-net.org/garden/>
                    転送大歓迎!! 当日参加OK!!
___________________________________


 こんにちは、慶応大学2年生の石島小夏と申します。

 この度、私が所属している経済新人会マーケティング研究部で、
 マーケティング体験ゲームの実施を企画いたしました。

 工場経営者になった視点から、マーケティング戦略や交渉力、
 チームビルディングなど、実際のビジネスまたは、日常の生活に役立てる
 様々な「気づき」が得られるように工夫を凝らしています。

 また、参加費は、新潟中越地震被災者への義捐金として寄付させて
 いただく予定です。できるだけ多くの方に体験して頂きたいと考えています。
 もし、ご都合のつく方がいましたら、是非ご参加ください。



◆日時  : 第一回 12月8日(水)
       第二回 12月15日(水)
         

◆時間帯 : 18:00〜20:00 
        〜その後、懇親会(近くの居酒屋を予定)


◆対象人数: 20人〜50人(最低12人より開催)


◆場所  : 慶応日吉キャンパス 藤山記念館 大会議室 
       東急東横線 日吉駅より徒歩5分
      以下、MAPを参照。(12番の建物です。)
      http://www.keio.ac.jp/access/hiyoshi.html



◆参加費 : 大学生  500円 
       社会人 1000円
      (参加費は、義捐金として新潟中越地震被災者に送られます)


◆ーーーーーーーー  ゲームの概要   ーーーーーーーーー●

 みなさんはロボット部品工場、もしくはロボット組立工場の
 経営陣になります。部品工場は原材料を、組立工場は部品を
 より安く購入し、より高く販売することを目指します。

 事業の水平展開/垂直展開/アライアンス等も含めた戦略、
 それを達成するための状況判断力/交渉力/機動力・・・、
 様々な能力が試される、ビジネスゲームです。



●ーーーーーーーーこんな人にお勧めです。ーーーーーーーーー●

 ・マーケティング戦略脳を鍛えたい人。
 ・起業や自分でビジネスを起すことを考えている人。
 ・状況に応じた価格戦略、企業間交渉を磨きたい人。
 ・シュミレーションでM&Aなどを経験してみたい人。
 ・遊びながら学んで、しかも社会貢献をしたい人。
 ・意識の高い学生、社会人と競い合いたい人。
 ・ゲームが大好きな人。
 ・就職を控えてメーカー業界のビジネスの仕組みに関心がある人。
 ・ビジネスには、全く縁も興味もないけど、面白そうな事に
  ドンドン首を突っ込んでいきたいひと。
 ・新潟中越地震に際して、これまで関心はありながらも
  具体的な行動に結び付けられなかったひと。
 ・たまたま、暇な人。
 ・慶応キャンパスに憧れがある人。



●ーーーーーーーー以下の結果が期待できます。ーーーーーーーーー●


 ・日常では、なかなか気づき得ない自分の行動特性、交渉スタイルを
  客観的な視点で把握できる事。
 ・実際のビジネスでの効果的なポジショニングを学べること。
 ・利己的な行動が、利他的な結果に結びつくこと。
 ・仮説→実行→検証→仮説・・・のサイクルを回し、効果的な
  戦略センスを身に付けられる事。(ゲーム途中に作戦タイムあり。)
 ・ゲームの設定、ビジネスの約束事を洞察することで、
  現実社会でも使える状況把握能力と対処能力を磨けること。 
 ・一瞬だけ、慶応生の気分に浸れます(?)
 


●ーーーーーーーー  <申し込み方法>  ーーーーーーーーー●


下記の内容をご記入の上、石島小夏のアドレスまでメールして下さい。

慶応大学2年 石島小夏  → conatwo@hotmail.com

 当日の飛び込み参加も大歓迎!! 転送歓迎!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
?氏名(漢字またはカタカナ)

?所属(大学・会社など)
   
?E-mailアドレス

?第何回に参加されますか?
    A:第一回 12/8(水)
    B:第二回 12/15(水)

?どこでこの案内を知ったのか。(紹介者、MLなど)

メール宛先: conatwo@hotmail.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年12月08日 (水)
  • 東京都
  • 2004年12月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人