mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第18回タラノメオフ の案内

詳細

2014年03月22日 11:38 更新

第18回タラノメオフ の案内

 お待たせしました、
あと一ヶ月あまり足らずになったので、正式な案内をさせて頂きます。
昨年にfolomyがなくなり、対応を苦労していますが、mixi  に引っ越しています。

 基本的には過去17回と同じ形式にてやりたいと思います。材料・調理機器等の制約で25名くらいを定員にさせて頂きます。

 山花ジャングルでは現在、クリスマスローズ、ヤマトレンギョウ等が満開です。照手桃のつぼみも膨らみ始めました。
今年は、平年と比較して遅め推移で植物が動き始めております。

この2年、寒い日が続き、コゴミにはちょっと早かったのですが、
今年も桜の開花状況を見る限り昨年同様に推移しているようです。
自然を相手にするオフの宿命です。

****************************************************************
******** ** 第18回タラノメオフ の案内   ** *************
**************************************************************


日 時: 2014年4月20日(日) 11時〜15時 雨天決行。

     《 スケジュール 概略》
11:00〜11:10 オリエンテリング・自己紹介
11:10〜11:50 材料の収穫
11:50〜14:20 調理&飲食 ウコギおにぎり、コゴミおひたし登場
         腹ごなしに河原ナデシコの群落に案内します。
         スコップでご自由に採取下さい。
14:20〜15:00 パラパラ

 場 所: 拙宅、名古屋から車でも電車でも約1時間の三重県四日市市あたり、関西方面、関東方面の方は乗り合いをフォーラム等で相談ください。

 内 容: 山花の敷地内で栽培しているタラノメ(極わずか)、ユキノシタ、ウコギ、マユミ(少量)、花片(ツバキ、ニセアカシヤ等)、ドクダミ、付近からタンポポアザミ、ヨモギ、コゴミなど採取してその場で、野外にて天ぷらその他に料理して食べましょう。毎年好評のノビルの群生場所は鉄塔工事の影響がまだ続いていて収穫は厳しいです。前日、山花は採取してくるコシアブラ(プロの調理人はタラノメよりうまいという人が多い)も天ぷらの有力な材料になります。恒例のコゴミのおひたし、ウコギおにぎり、トン汁もお楽しみ頂ける予定です。
   
 会 費: パーティ形式でやります。そのため、食材、飲料等購入におひとり千円程度のご協力をお願いします(小学生以下無料)。おみやげは皆の笑顔と、パラパラ用の種や苗で。

 注意事項等

1.当日はタープの下に敷物をしいて、飲食する予定です。タラノメの収穫なども行っていただきますので、多少汚れてもよい服装と軍手などをご用意下さい若干、回復しましたが、山花ジャングルでは数量は非常に少なくなっています。近くにタラノメのある方は持参して頂くとありがたいです。ただし、スーパーで購入したり、苗を掘り起こしてお持ちいただくのは不要です。山花も前日の土曜に山に入っていくつか採取してきますが、収穫の程度は未定です。
2.地球に優しくということで紙皿や紙コップを使用しません。マイデッシュとマイコップを持参しください。
3.時節柄、アルコール類はお出しできないのでご承知おき下さい。
4.今年はテンプラのパリッと感と、材料の違いを味わっていただくよう
  ゆっくりと揚げさせて頂きます。最初の頃はおなかがなっても我慢してください。
5.今回のアトラクションは河原ナデシコとツルボのスコップ掘りです。
6.日曜の行楽時期にあたるので道路が込み合うことが予想されます。余裕を持ってお出かけ下さい。
7.自分の足は自分で確保下さい。特に関西地区の方は、同乗をお薦めします。近鉄の急行停車駅に  は山花が誰かにお願いします。
8.役割分担は当日、お願いします。ご協力下さい。
9.増えすぎた苗や種があればご持参下さい。

 昨年、同様、全家庭に夏みかんジャムを強制配布予定です。

参加表明には次のフォームでお願いします。

1.参加者ハンドル
2.人数(大人:○名、子供:○名)
3.足(公共機関、車、車同乗):該当以外を消す。
4.その他:参加表明等

コメント(50)

  • [11] mixiユーザー

    2014年04月01日 06:43

    代理 欠席表明(アオナシ)

    いつもご連絡ありがとうございます。

    今年も、見送りとなります。
    せっかくのお誘いでしたが、残念です。

    皆様には、よろしくお伝えください。

  • [12] mixiユーザー

    2014年04月01日 06:47

    代理 参加表明(渓一郎さん 夫妻)

    4月20日は家内と二人で参加させていただきます。

    代理者コメント
    キノコと渓流釣りのサイトを立ち上げておられます。
  • [13] mixiユーザー

    2014年04月01日 06:49

    daoさん

    足は春日さんの車に同乗ということでいいですか?
  • [14] mixiユーザー

    2014年04月03日 00:21

    こんにちは,けにごしです。
     
    残念ながら今年もお伺いできません。
    失礼します
     
    田口雅雄 
  • [15] mixiユーザー

    2014年04月06日 20:17

    目がハート連絡ありがとう、4月20日参加よろしくお願いします。オリブ油が一缶ありますので持て行きます。
    敏ちゃん
  • [16] mixiユーザー

    2014年04月07日 10:30

    こんにちは 健作です。 いつも4名で参加させていただいていたのですが、今回は、残念ながら皆都合により参加できません。ご盛会を祈念申し上げます。
  • [17] mixiユーザー

    2014年04月07日 18:54

     4月7日18:00時点の参加者状況

    (出席者)
    あやのこうじ(綾木)
    ガンタ
    春日
    dao
    カモメ&カモメママ
    渓一郎&メルママ
    びんちゃん

    山花&ゆっこ
    -------------------------------------------
    11名


    (欠席者)
    けにごし
    アオナシ
    健作一家


  • [18] mixiユーザー

    2014年04月07日 21:10

    >>[13]

    そうして頂けると助かります。春日さんよろしくお願いいたします。 dao
  • [19] mixiユーザー

    2014年04月07日 21:38

    山花さん、こちらのコミュにはまだ参加してませんがご招待していただき有難うございます。メルママと二人で参加させていただきますので宜しくお願いします。こちら東濃でもタラの芽が出始めて仕事中に5個ばかり採集しててんぷらにして食べました。当日は楽しみにしています。ナビを頼りに伺いますので住所かご自宅の電話番号をメールに送っていただけますでしょうか。
  • [20] mixiユーザー

    2014年04月08日 21:45

    渓一郎さん
    4月1日に送ったメールに記載してあります。
  • [21] mixiユーザー

    2014年04月09日 22:10

    これでなんとか入れたのかな?

    猫茶夫婦参加させていただきます。

    毎日草抜きに追われています。猫茶ママが一部種まきをしました。

    20日、楽しみにしていますね。
  • [22] mixiユーザー

    2014年04月10日 11:36

    猫茶さん

    うまくいけてます。
    あれ、出席者にないってなかったですね、
    失礼しました。

    P.S.
    しろさんのプロフィール、面白い!

  • [23] mixiユーザー

    2014年04月11日 08:03

    ドタバタ祭、真っ最中ですが
    本年も参加させていただきます。

    旦那さんはお留守番。
    私、ひとり参加で宜しくお願い致します。


    *しろさん*

    今年も中川駅で拾っていただけると助かるのですが
    ご都合、いかがでしょうか?
  • [24] mixiユーザー

    2014年04月11日 21:46

    タラ 皆様のおいでをまって、しっかり育ちました。
  • [27] mixiユーザー

    2014年04月14日 00:05

    健作さん

     関西ならば、春日さんの車に同乗っていう手がありますが....
  • [28] mixiユーザー

    2014年04月14日 06:19

    ありがとうございます。自治会の総会などもあり、やはりむりのようです。楽しいご結果などまた拝見させていただきたいと思っています。春日さん、そしておにぎり、山菜料理などいつもお世話になっているゆっこさん皆様にもよろしく。 健作
  • [29] mixiユーザー

    2014年04月15日 10:58

    了解です。
  • [30] mixiユーザー

    2014年04月15日 23:16

    RIKAさんから電話連絡がありました。
    最後まで調整しましたが、今回は欠席させてほしい
    とのことです。
  • [31] mixiユーザー

    2014年04月18日 08:05


     4月18日8:00時点の参加者状況(敬称略)

    (出席者)
    あやのこうじ(綾木)
    ガンタ
    春日
    dao
    カモメ&カモメママ
    渓一郎&メルママ
    びんちゃん
    猫茶&猫茶ママ
    yuna
    山花&ゆっこ
    -------------------------------------------
    14名


    (欠席者)
    けにごし
    アオナシ
    健作一家
    RIKA

    画像はコシアブラ
    コシアブラおにぎりや天麩羅の素材になります。
    プロの料理人に言わすとタラの芽よりうまい!

  • [32] mixiユーザー

    2014年04月19日 21:17



     4月19日18:00時点の参加者状況(敬称略)

    (出席者)

    ガンタ
    春日
    dao
    カモメ&カモメママ

    びんちゃん
    猫茶&猫茶ママ
    yuna
    山花&ゆっこ
    -------------------------------------------
    11名


    (欠席者)
    けにごし
    アオナシ
    健作一家
    RIKA
    あやのこうじ(綾木)
    渓一郎&メルママ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     出席者の方は気をつけておいでください。

     マイ箸、マイ皿、マイ椀 をお忘れなく。
  • [33] mixiユーザー

    2014年04月20日 18:20

    先程、帰宅しました家


    猫茶さんご夫婦と別れ、電車内で荷物整理をしたら
    “行者にんにく”の匂いが広がったのはびっくりしましたが
    我が家では、もうすぐ鰹節と仲良しになる段取り中ですわーい(嬉しい顔)


    本年も、楽しい時間を有難うございました。
    また、いっぱいの“ごちそうさま”に感謝です。

    私は、daoさんとは初めましてとなりましたが
    皆様、変わりなく…そしてまた来年となりますように芽


    それまで皆様
    ごきげんよう、さようなら(朝ドラ風)
  • [34] mixiユーザー

    2014年04月21日 13:18

    山花さん、ゆっこさん、みなさん ありうがとうございました。

     少々の雨にシッポリと濡れて楽しい時間を過ごさせて頂きました。(^-^)

     少しずつ変化しながらも昔の儘の山花ガーデン散策も楽しかったです。

     欲張って沢山のパラパラを戴き、何をどなたから頂いたのか判らなく
    なったのもありますが、大事に育てます。

     今から来年を楽しみにしています。
     みなさん、どうかよろしく。


         ***** 春日 *****
  • [35] mixiユーザー

    2014年04月21日 22:19

    (カモメさんの代理書き込み)

     山花さん、ユッコさん、こんばんは。カモメ@名古屋です。

     1年ぶりに、タラノメオフ会に、家内とともに、参加させていただき、
    大変お世話になり、ありがとうございました。

     毎度のことながら、山花さんご夫妻には、諸準備が大変だったこと
    と思います。

     春日さんをはじめ、猫茶さんご夫妻やガンタさんたち、ご常連の方々
    にお逢いできて、とても嬉しく思っています。

     何年ぶりかに、daoさんにも、お逢いできて嬉しかったですよ。
    そのほか、びんちゃん、RUNAさん達にもお逢いできて嬉しく思って
    います。

     今回は、ご常連の健作さんご一家や、RIKAさんに、お逢いできず、
    残念でした。来年には、お逢いしたいと思っています。

     1年ぶりの、タラノメやコシアブラをはじめとするテンプラは、格別の
    美味しさでした。無事に帰宅できた途端に、来年も元気に参加したい
    ものだと思いました。

     恒例のパラパラも楽しいひとときでした。お土産にいただいた苗類
    や、種子が育つのを楽しみに、来年のタラノメオフをお待ちしたいと
    思っています。

     楽しい一日を、本当にありがとうございました。厚くお礼を申し上げ
    ます。

     (追伸)未だに、「掲示板」への書き込みができずにいますので、
         皆さん方へ、お伝えいただきたく、よろしく、お願い申し上げ
         ます。

    *******************************
    カモメ@名古屋
    http://www.mc.ccnw.ne.jp/kamome/
    *******************************
  • [36] mixiユーザー

    2014年04月21日 22:28

    昨日、我が家で「挙行」されました。園芸品種の棘なしタラノメ「静岡みどり」を四半世紀前にたった2株、購入したものがどんどん増えて自家と近所にくばっても消費困難になり、それならということで、Niftyの花好きなメンバーが集まって始まったものです。それが今回で第18回、よく続いているなと思っています。毎回、中部だけでなく、関東、関西、中国地方かも参加される常連がおられます。
     今まで、奇跡的に雨でだめになったことがなかったのですが、今回、初めて食事時に少雨が予報されたので、戸外ではなく物置小屋でやりました。毎回20名強(最大29名)でしたが、仕事や家庭の都合でどうしても参加できない常連さんが出まして、今回は11名になりました。結果論ですが、この少人数だったので小屋でことなきになりました。20以上だったら、別途、場所を設定しなくてはならなかったです。

     11時集合で家の周辺でタラノメなどを収穫して、事前収穫したものを含めて水洗いと適度な大きさに整理し(画像1、回りにあるのはバナナアケビ)、天麩羅にしました(画像2)、そのあと、名物パラパラ(皆が持ち寄ったものをほしい方に差し上げるイベント、並みの園芸店では入手不可なものも多く含まれています)をして(画像3)、5時間弱のイベントが終わりました。

  • [37] mixiユーザー

    2014年04月22日 06:57

      天麩羅素材(1)

      静岡みどり(園芸品種の棘なしタラ)、ヨモギ、タンポポ、クス新芽、スギナ、カキ
  • [38] mixiユーザー

    2014年04月24日 19:47

    天麩羅素材(2)

    ギョウジャニンニク、ヤマウド
    ギョウジャニンニクは玉ねぎ、サクラエビを加えて、かき揚風にあげました。
    この3点が絶妙の組み合わせで、とても美味しかった!。
  • [39] mixiユーザー

    2014年04月24日 19:49

    天麩羅素材(3)

    エンドウ、スナップエンドウ、ネギ坊主、アケビ、ノビル
    アケビは左上のようにリングにして揚げる。
  • [40] mixiユーザー

    2014年04月24日 19:52

    天麩羅素材(4)

     コシアブラ
     これは前日、事前に採集したものです。
     天麩羅の材料として最上品です。
     プロの調理師の多くの割合で、タラノメよりうまいと言ってます。
     これを刻んでおにぎりにいれると香り豊かなものになります。
     最近、開発したのが、これを大きめにカットして佃煮にすること、
     香りがずっと持続して、お酒の好きな人にはたまらないのでは。

     左下にあるのがタカノツメ、
     コシアブラを覚えた時に、これと間違いやすいものでした。
     同じ、ウコギ科でそれなりにいけますが、味はイマイチです。

     右下のやや赤みのある小さなものは山ブドウの新芽
     これが山菜の天麩羅で、独自の苦みでポジションを確保してます。
  • [41] mixiユーザー

    2014年04月24日 19:54


    天麩羅素材(5)

     クサギその他
     
      クサギは名前から来るようにとても臭いのですが、
     その新芽の天麩羅には意外なおいしさがあります。
     1週間前の山菜勉強会で知ったものです。

     画像の上の方に、静岡みどり、ヨモギ、ハマダイコン、カラスノエンドウ、ドクダミが見えています。
  • [42] mixiユーザー

    2014年04月28日 09:57

    天麩羅素材(6)

    タンパク質も少し、
    チクワ、海老です。
  • [43] mixiユーザー

    2014年04月28日 10:00

    副食(1)

     天麩羅を主食とするなら、これらは副食になるでしょう。
    事前に調理しておき、テーブルに並びます。

     まず、イタドリ肉炒め

     3年ほど前までは、イタドリは調理しなかったのですが、
    山仲間からレシピを聞いて、実証してみたらなかなか良かった。
     湯がいて水に浸して2日置き、味付けする、
    これにより、シュウ酸などはほぼなくなり、おいしくなる。
    参加者も目新しいのか評判が良かった。
  • [44] mixiユーザー

    2014年04月28日 10:03

    副食(2)

    ユズダイコン

    油ぽい天麩羅にマッチして好評でした。
  • [45] mixiユーザー

    2014年04月28日 10:08

    副食(3)

    ギョウジャニンニク卵閉じ
    参加メンバーが持参してくれました。
    これも、好評ですぐになくなりました。
  • [46] mixiユーザー

    2014年04月28日 10:09

    副食(4)

     ワラビ煮物

     前日、ちょっと採収したもの、
     おまり上質でなかったですが、
     これも完売でした。
  • [47] mixiユーザー

    2014年04月28日 10:14

    副食(5)

    ツクシ卵閉じ

    このオフの定番です。
    すこし、ピンボケ。
  • [48] mixiユーザー

    2014年04月28日 10:18

    副食(6)

    コシアブラおにぎり

    ウコギおにぎりも同じ量、作りました。

    圧倒的な人気メニューです。
  • [49] mixiユーザー

    2014年04月28日 10:19

    副食(7)

    豚汁
    大きな鍋があっという間に売り切れます。
  • [50] mixiユーザー

    2014年04月28日 10:21


     デザート(1)

     もう腹いっぱいですが、デザートは別腹!

     奇跡のイチゴ・美人姫(ガンタ)

     最高級品は1粒5万円するという。

      https://www.bijinhime.jp/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月20日 (日)
  • 三重県
  • 2014年04月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人
気になる!してる人
1人