mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了目白バ・ロック音楽祭2006レクチャー「西洋音楽史から見た地域性」

詳細

2006年05月19日 01:12 更新

目白バ・ロック音楽祭2006レクチャーでは、音楽史研究家の今谷和徳氏を講師として、西洋音楽史から見た、それぞれの国の地域性を解説してもらいます。イタリア、フランス、スペイン音楽を、それぞれの歴史背景も含めて比較してもらいながら、中世からルネサンス時代の音楽から、どのような違いを聴くことができるのか、興味深いお話をお楽しみください。音楽祭コンサート・アテンダント「カペラッテ」による実演つき。

和敬塾・講堂(文京区目白台1-21-2 交通: JR山手線目白駅より「新宿駅西口」行き都バス白61系統、JR新宿駅より「練馬車庫」行き都バス白61系統、いずれも「目白台三丁目」下車徒歩2分)

一般2,000円 学生1,000円(全席自由)

チケットのお申し込み:
●アルケミスタ 03-3901-1573(平日・土10-18時)
 http://www.alquimista-mr.com

演奏予定曲:
<中世編>
グレゴリオ聖歌「サンクトゥス」
トゥルネのミサより「キリエ」
コルトナのラウダより「めでたし 聖母よ」
スペイン:モンセラートの朱い本より「おお、輝ける処女よ」

<ルネサンス編>
デュファイ「めでたし 天の后」
ブリューメル「御父の母であり娘よ」 
モラレス「主である神よ」

講師:今谷和徳 演奏:カペラッテ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月08日 (木) 19時開演(18時30分開場)
  • 東京都 目白
  • 2006年06月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人