mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了女性のための護身術WEN-DO

詳細

2009年07月24日 01:02 更新

こんにちは。
急な告知になってしまいましたが、ぜひお知らせしたい講習が決まりました。


女性のためのセルフディフェンス(護身術…みたいなもの)のワークショップです。
WEN-DO(ウェン ドー)という、カナダに本部のあるプログラムの手法を中心に、
様々な暴力回避の効果的な方法をお伝えします。


主催はNPO法人「ひこばえ」。設立ホヤホヤのエネルギッシュな団体さんです。


●日 時 ;2009年7月26日 13時〜16時30分まで
●参加費  ;2,000円
●会 場 ;県庁の昭和庁舎の会議室
●対 象 ;小学校5年生以上の女性(男性はご参加いただけません)
●講 師 :福多唯

●連絡先:ひこばえ 電話  027−268−5606
     ひこばえメール hikobae@major.ocn.ne.jp



《NPO法人ひこばえは………》

ステップハウス「風のイスキア」の運営(予定)を含め、
今後、独自の暴力防止プログラムを考案し学校等での啓発活動を目指している、
民間非営利団体(NPO団体)です。(法人申請中)






《女性のためのセルフディフェンスとは………》

不安や脅威を感じたときに、自分で自分をまもるための
アイデアや発想の方法、身体の使い方を学ぶものです。


各種の武道から身体技法や動きを取り入れつつ、
一般の、(言葉は悪いかもしれませんが)素人の女性でも行うことが可能なのが特徴です。

力や運動に自信がないかたもへっちゃらです。
講師自身も喘息で、学校の体育の授業ですらついていけなかったほどですから。

なぜ『誰にでも出来る』のかというと、
講習で公開する方法には、【実際に暴行等の危険から自力で脱した経験を持つ女性】の生の声が多数取り入れられているからです。

より簡単で、より威力があり、一度覚えれば忘れにくく、素人がすぐにでも可能な方法だけを選りすぐって来たためです。


想像してみてください。

武道や格闘技の下地がないまま、無我夢中でとにかく逃げた!
そんな経験を持つ女性は沢山います。


そうした経験は公になることは滅多にないものですが、『女性だけ』で集って行うWEN-DOプログラムでは、40年以上に渡って女性たちの声を女性へと伝えてきました。


《平手打ちをほんの少しズラすだけで、相手が気絶するほどの威力に》

例えば、男性から無理矢理言い寄られた女性が、
「何すんのよっ。パシーン」と平手打ちする…みたいなイメージって、

私がテレビを見過ぎなのかもしれませんがあせあせ ありがちですよね。

でも、その平手打ちの動作を、ほんの少しズラすだけで、時には相手が気絶するほどの威力になり得ます。

そのスキさえ作れれば、より早くより遠くへ逃げることができます。


《もしかしたら使わないスキルかもしれないけれど》

護身の方法なので、せっかく学んでも、一生使うことはないかもしれません。

それでも、「一度はやってみたい」と思う方には、
今回の講座は必ずお役に立てます。


この機会にぜひよろしくお願いします☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月26日 (日) 日曜日、13:00〜16:30
  • 群馬県 前橋市 旧県庁昭和庁舎
  • 2009年07月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人