mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新潟市“水と土の芸術祭”『あったてんがの白根花伝』

詳細

2009年09月29日 09:00 更新

新潟市“水と土の芸術祭”
『あったてんがの白根花伝』

あったてんがの。男と女が恋に落ちた。
白根で二人は愛し合い、住まう楽園に種を蒔く。
自然とともに育む愛に、天界は無情にも大雨を降らせた。
男は水と土の混じりあう泥沼に足を取られ、白根妖怪に魅入られてしまう。
夫婦の愛は迷走し、哀歌に傷つきながらも、やがて混沌の泥の中で、
出会うものすべてが花であると知る。いっちょうがぶらーんとさがった。



10月3日(土)
15:00開場、16:00開演
(雨天の場合は4日11:00〜)
南区白根、アグリパーク内
(東笠巻新田3045付近)

■出演者
譱財 大輔
伊藤 虹
松崎 友紀
在ル歌舞巫
大鷲小学校 宮のぼりばやしクラブ
白根北中学校 生徒のみなさん
ハッピークラブ
仏青有志
NPO法人 自然生クラブ

■演出・出演 南 阿豆
制作 空土、
制作協力:田中 寛、伊藤 明世、
照明:新田 学
音響:田中 由之
(タナカ音響サービス)
泥花土舞台:大和田 雅一、金子 益榮、外川組、白根北中学校 生徒のみなさん 、根岸地区保全会のみなさん
舞台装飾 :大和田 弥生、松田 路子、白根北中学校美術部のみなさん、蓮の花つくりワークショップに参加された新潟市内のみなさん
広報デザイン:橋本 奈々子
アートディレクター:出町 光識

主催:水と土の芸術祭実行委員会 空土
問い合わせ先:新潟市美術館
025-223-1625(担当:山本)
◇空土事務局
makabemk@yahoo.co.jp

■泥花ブログ
http://dorohana.exblog.jp/



◇泥花という田楽舞台にて、新潟市民の皆さんや、東京から舞踏家・ミュージシャンに出演協力を得て、
初の演出・出演という機会を頂きました。東京⇔新潟を往復する中で、数少ない打ち合わせやリハーサルを行いながら、3日(土)に本番を向えさせて頂きます。遠路だとは思いますが、自然の中での大舞台、ぜひご覧下さい。
(南阿豆・みなみあず)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月03日 (土) 雨天の場合は4日に変更。
  • 新潟県 南区白根、アグリパーク内
  • 2009年10月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人