mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第8回オフ会

詳細

2005年05月17日 16:44 更新

恒例となりつつある水曜日のオフ会。今回はベルビルの児童館でいかがでしょうか?新幹線さんともぐてんちゃんがスーパー芸人になるために修行に行っているのでしばらくの間欠席が続きそうですが、素晴らしい芸を身に付けていつの日か私達の元へ戻ってきてくれることでしょう。

そしてespace champerretで開かれるSalon saveurs des plaisirs gourmandsに興味のおありの方には明日にでも招待状をお渡しできるかと思います。

先週あらりんさんからタイ料理を食べに行こうかねっという提案もあったのですがお昼あたりにいかがでしょうか?ただちびっこと一緒だとシックなところはちょっと難しいと思います。チョイスとしてはお昼のランチ食べ放題8ユーロか、LAO SHIAMかどちらかかな。LAO SHIAMだと一人15ユーロくらいかな?どちらもベルビルです。他にいいところがあればご提案くださいね。

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2005年05月17日 18:59

    ひろろです!
    5時45分からレッスンがあるんですけど、その前にいっちゃおうかな〜
    まだ決定ではないですけど、行く方向で考えてみます。
    タイ料理、いいじゃんねー。食べ放題で、8ユーロとは・・・
    楽しみです。
  • [2] mixiユーザー

    2005年05月17日 20:34

    タイ料理食べ放題、いいだら〜。8ユーロなんて信じれんだら〜。春巻きとかタイカレーとかタピオカとか食べ放題だに。子供連れだったらこっちのほうが気軽に行けるんだと思うじゃんね。明日一緒にいこまいね。

    私は妊娠が発覚する前既にすごい食欲でこのお店で猛烈食いをしたんだわね。その時にいつもは苦手な苺が食べ放題で出ていて、なぜか試しに食べてみたら止まらんくなっちゃってね。フランスは妊婦は苺を食べたくなるって言うらしいのでおかしい?っと思い妊娠テストを買ってみたら大当たりだったんよ。そんなわけでココは思い出のレストラン☆
  • [3] mixiユーザー

    2005年05月17日 21:12

    じゅんこです。

    いいな〜。タイ料理。
    でも、3時ぐらいにしか行けない=児童館直行?!なんですけど、初参加してもいいですか?
  • [4] mixiユーザー

    2005年05月17日 21:14

    行きマース。111時45分くらいを目指して行きたいと思います。で、集合はどこ?
    じゅんこさん、お初にお目にかかれるのを楽しみにしています!
  • [5] mixiユーザー

    2005年05月17日 21:15

    ちょっとヒロミさんの話を聞いてたらますます行きたくなったに!
    くどいけど、8ユーロって安い〜!!
    タピオカってなかなかレストランにおいてないのにねー。さすがベルヴィル。あなどれないねえ。
    今のところは行く方向だで。宜しく頼むに。
    なにかあったときのために、携帯の番号メールします。
  • [7] mixiユーザー

    2005年05月17日 22:43

    え〜っと、ちなみに、ベルビルの児童館は83, rue Julien Lacroix 20eでいいんですよね?
    なにしろ児童館すら初めてなもんで・・・
  • [10] mixiユーザー

    2005年05月18日 02:00

    やっぱり明日は旦那も仕事の様だし私も参加したいだに。
    タイフ−ドはコリアンダーが嫌いなの。
    タイでは「マイパクチ−(ノ−コリアンダー)」で乗り切っているけどベルビルでも使えるかしら?
  • [11] mixiユーザー

    2005年05月18日 03:23

    わ〜い、たくさんの人が来られそうだし、初めてお会いする方もいらっしゃるので楽しみですね〜。YUKOさんとそのお友達にも来て頂けるってメッセージいただきま した。

    あらりんさんのご提案どおりお昼から参加組に関しては11H45位から直接レストランで待ち合わせでいかがでしょうか。

    レストランの詳細は以下のとおりです。
    REUAN THAO
    36, rue de l'Orillon
    75011 Paris
    Tel: 01 43 55 15 82

    さっき電話で確認したらお昼の予約は受け付けないとのことで、大人は8ユーロ、子供は6歳以下なら4ユーロ。ほとんどの子供が2歳以下だから辛いタイ料理は食べませんよっと交渉してみたんだけど、アラカルトで食べなくって食べ放題のものを食べるのであればご飯だけでも子供は4ユーロだそうです。ちなみに炒飯(Riz contonnais)でも4.5ユーロらしいので4ユーロ払ったほうがお得かなととも思います。電話でのネゴシエはこんな感じでしたが、当日もう1回聞いてみようかな?ちなみに交渉のため辛いと申しましたが実は全然辛くないです。でも美味しいよ。春巻き(NEM)が揚げたての時は幸せだなぁ。

    お昼ご飯の後児童館からいらっしゃる方の為に、児童館は住所は:
    Maison des Sources
    83, rue Julien Lacroix
    75020 Paris
    01 43 15 16 30です。開館時間は2時半から6時半ですので、じゅんこさんとみすずさんは気をつけてくださいね。

    それではまた明日〜!
  • [12] mixiユーザー

    2005年05月18日 03:36

    じゃ、11時45分に。
    うー楽しみ!今晩、ちょっと夕ご飯少な目にしました。
    明日に備えないと!
  • [13] mixiユーザー

    2005年05月18日 04:26

    明日はトーフと肉まんを手土産に買って帰ろうと意気込んでいます!
    私もみすずさんとはすれ違いかな。。。会えなかったら、また今度ね。
  • [14] mixiユーザー

    2005年05月18日 04:35

    今、電車調べたら、ちょうどあまり便がなくて微妙に遅刻しそうなので、先に宣言しておきます。。。迷わなければ12時前には着けそうです。
  • [15] mixiユーザー

    2005年05月18日 06:09

    私も純子(娘)と参加しまーす。
    ここ数日、超忙しく、インターネットを開けないでいたら、こんな美味しそうなイベントがあるなんて・・・。
    絶対に行きます。
    皆様お会いできるのを楽しみにしています。
    ヒロミさん、私はちょっと遅れるかも知れません。
    またお電話しますね。
    わーい、楽しみ。
  • [16] mixiユーザー

    2005年05月18日 06:32

    みなさんはじめまして。
    あらりんさんに紹介してもらって少し前から参加しのぞかせてもらっていました。現在丸々した3ヶ月半の女の子の新米ママです。よろしくお願いします!
    あらりんさん、楽しそうなイベントにご招待ありがとうございます!教えてもらわなければ今回も見逃すところでした。
    "児童館"ってものがどんな所なのかよくわかってないのですがちょっとまだ早いかな!?と思ってますが。。赤ちゃんでもオムツ替えや授乳(母乳です)スペースなどどんな感じなのでしょうか。
    本当は食いしん坊なのでお昼のタイ料理の方に行きたいのですが、まだ"ベビーカーでメトロ"が未体験で抱っこ紐で行こうと思うので今回はちょっと無理かな、、と思ってます。
    アドバイスいただけたら嬉しいです。
  • [18] mixiユーザー

    2005年05月18日 14:59

    >suzuさん
    3ヵ月半のお子さんだったらメトロでの外出は抱っこ紐のほうが断然便利ですよね。

    ベルビルの児童館はアソシエーションが管理していて、平日午後2時半から6時半まで4歳までの子供が無料で利用できます。入館時に子供の名前と年を児童館の人に言うと、あちらでホワイトボードに記入しています。

    3つのパートに別れていて、各種おもちゃ、お絵かきグッズ、滑り台、絵本、赤ちゃんの寝返り用のマットレス(土足厳禁)などの子供のおもちゃがあります。設備としてはオムツ代えマット、大人子供用トイレ、ショッフビブロンも完備されていて、おやつを食べるスペースもありますよ。母乳のお母様方用に専用スペースは特にありませんが、皆あまり気にせずあげているみたいです。気になるようであれば、ちょっと奥に薄暗い所がありますのでそちらがおすすめでしょうか。これらの設備が無料で利用できるのはとてもありがたいです。

    >sizさん
    大事な体なのでご主人様にミジンコちゃんを見てもらって、妊娠中のガッツな食欲を皆にお披露目してください。みんな自分の妊娠期間とかぶってうっとりでしょう。楽しみですよ〜。
  • [19] mixiユーザー

    2005年05月18日 15:54

    ヒロミさん、はじめまして。直前のお忙しい時に詳しいご説明ありがとうございます!すごく充実してるんですね。みなさんにお会いしたいしてみたいし午後に児童館の方にちらっと伺ってみようと思いますのでよろしくお願いします!
  • [20] mixiユーザー

    2005年05月19日 18:39

    昨日はとっても楽しかった(面白かった?)です。とてもいい時間が過ごせました、ありがとうございました。

    タイ料理も美味しかったですし…
    始めは正直1度に多くのベビーカーを見て驚いてしまい(苦笑)固まりつつありましたので、何故私達子供のいない者が料理を取りに行ける席に座らなかったのかと、ちょっと反省…でしたが…(すみません、気が利かず…次回またあれば私が!←参加する気満々)

    そして帰りには重さを考えずに買ってしまった、肉まんとお豆腐もしっかり、ずっしり買うことが出来、大満足でした。ありがとうございました。

    そして、そして!何より皆さんの海外での育児を楽みながら頑張っていらっしゃる姿を見て励まされました!(とまだ子供はいませんが…)

    興味のあることばかりで、初対面にも関わらず、質問攻めさせて頂いた方、色々教えてくださり、ありがとうございました。

    それではまた参加させて頂ければと心より(←本当です(笑))思っています。
  • [21] mixiユーザー

    2005年05月19日 20:04

    オフ会、初めての参加でしたが、皆さんといろいろ話せて、とても楽しかったです!ありがとうございました。
    結構、同世代のママが多くてうれしかったです。なにしろ私の周りには同世代でも独身かつ恋愛で悩んでいる友達が多いもんで・・・

    私もまたまちゃみと一緒に参加したいです!
  • [22] mixiユーザー

    2005年05月19日 22:42

    いや〜昨日は楽しかったですね〜そしてタイ料理?も美味しかったです。
    初めてお会いする方もいて自己紹介とか・・・慣れない事だらけでかなり照れましたが、また可愛い赤ちゃん&お母さん、そして将来のママ達?にお会いできてとっても嬉しかったです。

    これをきっかけにお友達をたくさん作って時に迷える育児・・・知恵を絞って楽しんでいきましょう!
    また今度適当に(これが味なんで)天気の良い日なんか選んでピクニックでもしましょうね〜。
  • [24] mixiユーザー

    2005年05月20日 03:56

    昨日は楽しかったです!ありがとうございました。
    もっとゆっくりしたかったのですが、ちょっとうちからは行き来に時間がかかるのでラッシュ前に帰ろうと思い、帰りはろくに挨拶もせずソソクサと失礼いたしました。
    と言いながらしっかり豆腐・お揚げさん・豚まん・ぎょうざと買って帰りましたが。
    また今後色々と教えてもらえる先輩ママがこんなにいるんだと心強く感じました。今後もよろしくです。
    >新幹線さん
    ほっぺに"大たこ"2つ。きっとおいしいと思いますっ。
    お会いできるの楽しみにしてます。
  • [25] mixiユーザー

    2005年05月20日 04:03

    昨日はクレクレと共に親子で楽しませて頂きました。なんちゃってタイ料理も皆様に楽しんでいただけたようで嬉しいです。これからも『てきと〜たのし〜りらっくす〜』をモットーに育児を楽しみましょうね。

    天気もよくなってくるし新幹線・もぐてん親子と共に週末にピクニックとか楽しみたいですね〜。
  • [26] mixiユーザー

    2005年05月20日 04:59

    昨日は楽しかったですね、みなさんありがとうございました。

    将来のママたちにはインパクトが強すぎたかな?と内心心配でしたが、楽しまれたようで安心しました(私も、そしてきっとほかのママたちも、子供が生まれる前、いやこの会に加入するまではこんなプセット集団を見たらひいていたと思います・・・)。

    とまれ、初めての電車でのベルビル・トリップも無事に終了し、帰りはお土産満載で大満足の私。今日のお昼は肉まん、夜はマーボードーフに揚げとトーフ入りみそ汁と、お土産も食卓で大活躍。

    ・・・あ、今日のマーボードーフは手抜きで日本のレトルトを使いましたが、昨日話していたとおり、おいしーいレシピあります。kokoさんのリクエストにお答えして食材トピにアップしたかったのですが、手入力が面倒なので、とりあえずメールアドレスをお知らせいただいているマイミクの皆さんにスキャンしたレシピをお送りします(mixi上のメールでは添付ファイルが送れないの)。他にも興味のあるメンバーの方は私まで。
  • [27] mixiユーザー

    2005年05月20日 17:03

    私たちも、最高に楽しませていただきました!

    皆さんにお会いできてとても嬉しかったです。
    ハンドルネームと顔が一致するのは興味深いです。

    タイ料理、とってもよかったです!
    子供がご飯粒とかそこいらに振りまくのには、辟易しましたけど。
    でもしっかり元を取り、というか、20ユーロ分ぐらい食べたかな、大満足です。
    また、大人数で円卓を囲むのはたのしいいですね。
    しかも、お料理の質が大変よく、癖になりそう〜。
    旦那が悔しがっています。


    次回は、インド料理食べ放題にgo!!

    KOKOさん、インドの秘薬、どうもありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年05月18日 (水)
  • 海外 ベルビル児童館
  • 2005年05月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人