mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【写真掲載】 第1回 踊れ踊れ!門司港バナナサンバ大会

詳細

2007年10月28日 22:13 更新

★無事終了しました。
  スタッフの方、お疲れさまでした。
                     以上、10月28日記す。

-----------------------------------------------------------------
まさに今、門司港はバナナ色に染まっておりますバナナ
昨日(9日)は、栄町銀天街で 877人分のバナナロールが作られ、
1000人以上の方が銀天街を埋め尽くし、その様子はテレビで生中継されましたTV

そんなバナナイベントを締めくくる、楽しいイベントexclamation & question
「踊れ踊れ!門司港バナナサンバ大会」 を、門司港コミュが初企画!!
現在参加希望チームが続々と集まってきているそうです。(実施要項は■以降参照)

*注* 上の写真は、5月の門司みなと祭りで「バナナサンバ」を披露した様子。

-----------------------------------------------------------------


さてここからが本題。 重要なお願いです。m(__)m


このイベントは今回が初企画ということもあり、イベント開催にあたり、
門司港コミュメンバーで特別チームを編成し、「エキシビジョン」として、
踊ることになりました! 第1回イベントの、まず最初に踊る特別チームです!!


*** お願い ***
この特別チームのダンサー10名程度を急募しますexclamation ×2



このイベントは、門司港コミュが企画しているので、
特別チームが賞に預かることはありません。
(正直、ボランティア活動です。 あと参加費は要りません。)

でも、それ以上の価値がここにある手(グー) このイベントは今後ずっと続きます!
そんな大イベントの舞台で初めて踊る! 記念すべき「特別チーム」なんです衝撃



*** やる内容は簡単です♪ ***

・課題曲「ラッキーバナナサンバ」に合わせて、みんなで体を動かすだけ!
・振りはいま、私が考案中です。 覚えやすく簡単なものにします。
・来週中頃には 振りを決めて、動画をユーチューブでネット配信します。
・皆さんはこの動画をご自宅で見て、覚えて、本番前にたった一回合同練習するだけ!



合同練習の日程は以下を予定しています。いずれも私が振付指導に入ります。
どれか一回のみ、30分程度の練習でOKです。

? 10月20日(土)午前・午後
? 10月21日(日)午前のみ
? 10月27日(土)午前・午後

※練習会場は「バナナ伝説2階」の予定。 
※平日(夜のみ)相談にも応じます。



人前で踊るの恥ずかしいという方、心配ありません。 サングラスOKです。
(顔面が隠れる大きさの「バナナお面」の作成も検討中です)

10月28日(日)の午後、お時間に余裕がある皆さまへお願いです。
ぜひ、この門司港コミュ特別チームにご参加下さい。
どうぞ、地域発展の為のイベント協力、よろしくお願いします! m(__)m


                     門司港コミュニティ  けーばら






■ 以下、実施要項 ↓
-----------------------------------------------------------------

踊れ踊れ門司港バナナサンバ大会実施要項

・大会趣旨

観光都市門司港のシンボルイメージであるバナナを定着させるとともに、見る祭りから参加する祭りへの市民の意識と高揚を図り、地域の祭りから全国へ拡がる国際色あふれる祭りを目指し、踊れ踊れ門司港バナナサンバ大会を通して得た市民の英知と活力を集結し、まちづくりと地域の活性化に寄与することを目的に実施する。

・主催・共催等

 主 催:門司港コミュニティ
 共 催:海峡プラザ
 後 援:(予定)北九州市、門司港レトロ倶楽部、門司みなとまち倶楽部、
     門司バナナの叩き売り協議会、北九州観光協会、海峡ドラマシップ
 
・日時・場所

 日 時:平成19年10月28日(日) 
     午後2時00分〜午後4時00分
 場 所:海峡プラザ前ボードウォーク

・応募・申込方法

 1.参 加 資 格
    一般の部
    中学生以上であれば・性別・居住地・国籍等について
    一切制限はありません。
   子供の部
    中学生未満で構成されるグループであれば、  
    性別・居住地・国籍等について一切制限はありません。

 2.募集チーム  一般の部 10チーム
          子供の部 5チーム

 3.チーム編成  1チーム2名以上
  (1チーム2名以上であれば上限の制限はありません。
   大人・子供の編成チームでも可能ですので、   
   自治会・職場・各種団体・サークル・郷友会・
   子供会等でチームを編成して自由に参加して下さい。)

 4.申 込 方 法 

    申込用紙に必要事項を記入し、郵送(FAX)又は
    事務局へ直接申し込む。

 5.申 込 期 間 

    10月15日(月)締切
    ただし、定数に達し次第締め切らせて頂きます。

 6.参加費
   
    1チーム500円(課題曲CD代)

 7.申  込  先 

   門司港レトロ倶楽部
   TEL
   FAX


・審  査

1.審査は下記の点に配慮して行います。
 
 1)踊りに門司港のバナナのイメージを感じるもの
 2)踊りの楽しさと面白さ
 3)踊りの創造性と演出(手足の動きと表情、踊りのまとまり)

2.審  査  員  5名

  海峡プラザ、門司港ホテル、門司港レトロ倶楽部、
  バナナの叩き売り協議会、バナナマン

・表  彰

 1.一般チーム 

  総合優勝……賞金10万円(海峡プラザ商品券)・賞状
  総合準優勝…賞品・賞状
  特 別 賞…賞品・賞状(個人賞)

 2.子供チーム 

  子供優勝……賞金2万円(○○商品券)・賞状
  子供準優勝…賞品・賞状

・課題曲

  福とら 『バナナサンバ』

  ※課題曲を収録したCDをお渡しします。
   受け渡しについては事務局にお問い合せ下さい。

・参加チームの心得

1.参加申込書には、必ず代表者の氏名・連絡先の電話番号を書いて下さい。
(代表者には、各種の連絡を行う場合がありますので電話連絡の取りやすい方をお願いします)

2.チーム名については独自でユニークな名称を考えて応募して下さい。

コメント(41)

  • [2] mixiユーザー

    2007年10月10日 05:59

     おぉっ、けーばらさんの力作!勧誘トピック。

     毎回、こういうノリの企画お願いしてすみませんねぇ。
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月10日 22:27

    審査員だけど、踊ろうかな・・・
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月12日 00:02

    シモキモさん
     あなたの名文に比べれば「屁の突っ張り」にもなりませんウッシッシ
    受け手がいれば、もっとやる気が沸くんですけどね。 ハァ…


    バナナマンさん
     それ、「最後の手段」としてお願いします!(笑)
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月12日 00:10

    現在、参加希望者が私以外いない状況です。あせあせ(飛び散る汗)
    みんなで出ましょう! イベント協力者お待ちしております!!
  • [7] mixiユーザー

    2007年10月12日 07:22

    スミマセン、「28日は詩のボクシング」にカメラマンでお邪魔している予定です。
    m(..)m
  • [8] mixiユーザー

    2007年10月12日 21:49

    K.Uさん
     残念ですが、了解です。 またの機会に!
  • [9] mixiユーザー

    2007年10月12日 22:11

    清滝保育園、参加決定(予定)です。
    まずは、一組!!おめでとう!

  • [10] mixiユーザー

    2007年10月12日 22:35

    別に子供の部1組さんか予定ゲットです。
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月12日 22:51

    おっ 明るいニュース! ありがとう!!
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月14日 10:55

    参加者がいない…
    この企画、ボツでしょうか。

    明日は踊りの振付のロケ(動画撮り)の予定でしたが
    正直、迷っています。 一人で出るならロケ不要かなって。
    もっとも、まだ振りも決めていませんが。(汗)

    踊るのは私一人でも構いませんが、
    せめてバックダンサー2人は欲しい。。。
  • [13] mixiユーザー

    2007年10月15日 08:43

    けーばらさん

    しんぱいしなさんな。
    何とかなる。

  • [14] mixiユーザー

    2007年10月15日 09:49

    とりあえず、本日の振付動画撮影はやめます。
    参加者が増えた時、また考えます。
    (撮影を依頼していたこうじさん、お手数をおかけします。)


    バナナマンさん
     了解です。 一昨日はこの大会の告知されてましたねバナナ
    さて、今後の予定ですが、最悪を想定した「一人ダンス」で作成作業を
    進めようと思います。 ラスト10日間でダンボール人形2体作ります。
    今回のイベントに穴開けないように最大限の努力をします!
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月19日 08:54

    ちょっと、参加者が少なくて、とてもヤバい。

    安心のためにも、参加できそうな人は早めの「意思表示」をお願いしますね。

    「当日だけならいける」とか、

    とくに、日頃よく行事に出てるので、暗黙のうちに「あの人は来るだろう・・・」なんて期待されている人は、よろしくです。

  • [16] mixiユーザー

    2007年10月22日 12:42

    よくわかりませんがなんか参加しているみたいです。

    素面では踊れないような気がします。

    メンバーがメンバーなのでげっそり
  • [18] mixiユーザー

    2007年10月24日 00:11

    ここ一週間、すっかり諦めかけてました。
    現在、門司港コミュのサンバ隊としての参加者は、
    私と門司港のバナナマンさんの二人のみ。 (参加者一覧参照)

    おいおい、 門司港コミュ800余人の登録者って一体!?
    そんな愚痴も出そうになりましたよ。(苦笑) ふふふ…

    すんません。 それは私の成すことに問題があるのでしょう!(笑)
    私は、このようなイベントを引っぱる役目は苦手です。
    苦手ですが、今回頑張ってイベントトピ立てて人数集めしました。
    それがこの現状です。 恥ずかしながら、私じゃなかったら
    もっと上手く人集めできてたかもしれませんな。 正直残念ですわ!(笑)

    ま、愚痴ってばかりでは先が進みません。とにかく進めます!
    実はまだ、曲の振り付けすら固まっておりません。
     でも、イベント前日の土曜日までには振り付けを決めます。
    参加者の方には、日曜のイベントの前に、約20分間で、
    私の考えた振り付けを覚えて頂きます。 踊りは簡単なの作ります。

    そして、ぶっつけ本番の気持ちで適当に踊って下さい!
    間違えても平気です。 デモ隊が上手く踊る必要はありません。
    間違えてもご愛嬌! 次のエントリーしたチームが踊りやすくなります。
    デモ隊の参加者は5名、せめて5名を希望します!

    これが最後の参加者募集のお願いです。
    無礼な言葉で恐縮ですが、何卒よろしくお願いします!


    ※板前銀さん>
     お尋ねメッセージ送りました。返信お願いします。

    ※門司港のバナナマンさん>
     参加にご協力ありがとう。
  • [19] mixiユーザー

    2007年10月24日 02:17

    けーばらさん

    せっかくの企画なのに、やばそうですね。
    自分らは店の営業があって参加できないので、
    微力ながら、店でも呼びかけてみます。

    27日(土)には、福とらさんがピピでもライブしてもらえるので、
    他人事に思えなくて・・。
  • [20] mixiユーザー

    2007年10月24日 18:45

    けーばら様

    色々なお役目ご苦労様です。私は28日日曜は、用件重なっており参加できません。ごめんなさい。
                                やまちゃん
                       
                
  • [21] mixiユーザー

    2007年10月24日 20:18

    ピピパパさん
     お気遣いと呼びかけのご協力ありがとうございます。


    やまちゃん(さん)
     お気遣いに感謝します。
  • [22] mixiユーザー

    2007年10月27日 13:11

    mixi動画はサービス終了しました
    教材ができました。
    参加される方はこれを見て覚えてください。

    当日飛び入り歓迎!
  • [23] mixiユーザー

    2007年10月27日 14:50

    こうじさん>
     動画収録とアップありがとうございました! うーん容量重いのかな?
    残念ながらウチはネット環境が悪いのか、カタカタ動画です…(汗)


    ※明日踊りに参加してくれる方がいましたら、ぜひこの動画を
     参考に覚えて下さい。 少々間違っても問題ないですんで。
  • [25] mixiユーザー

    2007年10月27日 15:41

    mixi動画はサービス終了しました
    どうだろう、画質を下げて容量を下げました。
    見れますか?

    ※カフェドブリックの野良電波でアップロードした。
  • [26] mixiユーザー

    2007年10月27日 18:23

    あ、見れます!
    別のパソコンで見たら両方ちゃんと見えました。
    お手数をおかけしました。 m(__)m
  • [27] mixiユーザー

    2007年10月28日 19:40

    今日はお疲れ様でした^^

    皆さん本当に上手かったですね^^

    楽しませてもらいました。
  • [28] mixiユーザー

    2007年10月28日 20:18

    板前銀さん
     ご来場ありがとうございました!わーい(嬉しい顔) あとで画像載せますね。

    優勝チームのフラッグとか、空手チーム、そんなの関係ねぇチーム、
    唯一の子供チームの、子供より真剣になってた母親さんとか(笑)
    見てて楽しかったですね! 私も二人で踊りましたが楽しかったです。
    あ、この場で恐縮ですが、 共演者のちかやんさん、ありがとう!うまい!
  • [29] mixiユーザー

    2007年10月28日 22:01

    今日の写真載せます。1

    左・バナナマンさんの挨拶
    中・審査員
    右・集まった大勢の観客たち
  • [30] mixiユーザー

    2007年10月28日 22:03

    今日の写真載せます。2

    まさかサンバの曲に、空手とはビックリでした!
  • [31] mixiユーザー

    2007年10月28日 22:05

    今日の写真載せます。3

    最近のギャグを取り入れて笑いを誘う。 さすが!
    ちなみにこのチームは、門司港観光の通りがかりの3人と聞きビックリ!
  • [32] mixiユーザー

    2007年10月28日 22:08

    今日の写真載せます。4

    これが一般優勝チーム! フラッグが鮮やか!
    大人数はいいなぁ♪ 着ぐるみ着た人もいて楽しかったです。
  • [33] mixiユーザー

    2007年10月28日 22:12

    今日の写真載せます。5

    左・子供の部は一組だけ参加。
    中・子供より、向かいの母親が真剣なのが楽しかったですね。 2万円ゲット!
    右・最後に、ラッキーバナナサンバ作曲者の福とらさんが生歌を披露しました。
  • [34] mixiユーザー

    2007年10月29日 05:56

    おー、すごいねー。
    今日に限って仕事。
    行きたかった…。
  • [35] mixiユーザー

    2007年10月29日 07:40

    関係の皆様、昨日はお疲れ様でした。

    うかつにも中途半端に出て、最下位とかってバカされるなら出なきゃよかった。

    これからは、生産者のことを考えない「叩き売り」なんて滅びさせて、本当に美味しいバナナのオークションをやったらどうでしょうか?

    田野浦のバナナ埠頭で捨てられる青いバナナを見に来てください。
  • [36] mixiユーザー

    2007年10月29日 19:23

    みなさま、ご苦労様でした。
    また、けーばらさん、ご報告ありがとうございます。

    いや〜、かなり参りました。
    今回ばかりは、非難叱責の嵐を覚悟しました。

    しかし、最後の最後、実行委員長のなかまこさんはじめ、皆さんの思いが通じたようで、「これこそサンバ!」といえるようなチームも登場し、模様下野としては、とても面白いものになったと思います。

    きっと、次回にもつながると思うし、来年からはいよいよ大きな大会になるように、しっかりと準備していきましょうね。

    なかまこちゃん、ごくろうさま!
  • [37] mixiユーザー

    2007年10月29日 20:01

     ホントに現場でお手伝いいただいたみなさん、最後まで心配の種の尽きなかったバナナマンさん、ディレクターなかまこさん、ありがとうございました。

     けーばらさんの新たなる来年の目標もできたし、ジャイアンさんは現場でとびいりサンバチーム捕まえるし。

     まさしく、なんとかなった…というイベントでしたが、ご協力の皆さんありがとうございました。
  • [38] mixiユーザー

    2007年10月30日 09:53

    ドキドキ しました。
    ある意味たいへん盛り上がったような気がします ^ ^
    バナナマンさんの心痛も相当だと・・・
    参加できないけど 心を寄せていた人は 少なくないはず

    イベントを作った皆さん、支えた皆さん、盛り上げた皆さん、そして、なんとかしてしまうチームワークはさすがです!!!
    来年からがまた楽しみですね〜♪
  • [40] mixiユーザー

    2007年10月30日 11:14

    こんにちは、バナっ子の母です。
    皆さん本当にお疲れさまです。

    今回うちの息子たちが参加させていただきありがとうございます。
    バナナサンバが終わったあと、緊張が取れたせいか、子供二人はのりのりで踊っていました。
    きっと、保育所でもバナナサンバを広めてくれると思います。

    来年は、出たい!!という声をママ友の中でもちらほら聞くので、来年も開催されたらいいなぁと祈ってます。

    もっともっとバナナサンバが馴染みあるものへとなったらいいなぁと思っているので、保育所や学校の先生にお願いしていってます!!
  • [41] mixiユーザー

    2007年10月30日 12:20

    みなさん本当にありがとうございました。

    本当に最後まで心配をおかけした秋武代表、膨大な作業を何も言わず引き受けて下さり実務面で支えて下さったシモキモ事務局長、その他多くのみなさまのご協力により実施する事ができました。

    私自身の準備不十分さや、未熟さを本当にみなさまに支えていただき本当に感謝しております。

    なんだかほんとうにどうにか形になったような大会でしたが、これから門司港が観光地としてもっと発展していくためのイベントとしてなんらかのお役にたてたら幸いです。


    ほんとうにみなさまのおかげで実施する事ができました。ありがとうございました。

                 なかむら まこと
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月28日 (日) 14時〜16時
  • 福岡県 北九州市門司区・門司港
  • 2007年10月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人