mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了写真展 MY OLD 80's PHOTO 

詳細

2006年09月21日 07:19 更新

mojiko.comの魚住です。
週末23日から写真展を開催します。

「MY OLD 80's PHOTO 
        記憶の中の門司港
             あの頃の僕、街、風」

・日程は、9/23〜10/9
・場所は、門司区港町2-27の門司港郵便局コミュニティルーム「ぽると」     

題名の通り、80年代の門司港を撮影した映像を展示いたします。

私個人としても、あるいはこの街にとっても、過ぎ越し方を振り返り、明日を思う縁になれば。という気持ちです。
よろしければぜひ遊びに来てください。
ご取材も大歓迎ですし、祝電・差し入れ・金一封、すべてウェルカムです^0^)
どうぞ、よろしくお願いをいたしますm(..)m

それで、これは局からOKがでるかどうかわかりませんが、記念パーティは
むりでも、せめて開催記念のウェルカムドリンクくらい出したいなと思っています。
もっとも、初日は、私自身が午後から「赤煉瓦勉強会」に出席するため不在となりますので、日曜日の午後3時くらいから2時間ほどを設定する予定。
門司港局がOKを出してくれたら、下記のお酒を用意してお待ちします。
・純米吟醸「角文研」
(大川市の若波酒造17年仕込缶初飲切記念。会員限定地上一本のみ)
・スパークリングワイン
(やはり定番でしょう^^;)
・お茶
(これも、飲めない方のための定番)

よろしければ、ぜひ遊びに来てください。

   魚住 耕司
http://www.mojiko.com
mailはこちらへ
master@mojiko.com

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月21日 10:09

    いつもお世話になります。
    写真展っすかー あの80年代の写真いいですもんね

    うちの店にも飾らせて頂いてます。好評ですよ!
    23日は、予定が入ってまして門司港には居ないんです。

    写真展が盛況になりますように!

    みなさーん、ぜひ見て下さい。ほんと、いい写真です。

    初めて見た時、懐かしくて写真見ながら、
    焼酎飲みすぎたくらいですから。(1人で・・・)
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月21日 11:40

    9/23はむつかいいかもしれんですが、日曜日にでも寄らせていただきます。

    今までの集大成という感じでしょうか?

    ご開催、おめでとうございます!
  • [3] mixiユーザー

    2006年09月21日 23:43

    魚住です。

    ひでさん。ありがとうございます。
    今回展示するところまで漕ぎ着けたのは、mojiko.comの「記憶の中の風景」にひでさんから熱烈なmailをもらったからです。背中を押してくれたひでさんには感謝しております。


    バナナマンさん、昨日は鹿児島だったのですか?
    お疲れ様です。昨日商い塾で会えなくて、残念っす。

    今回の展示は、「集大成」というより「始まりを振り返る」という感じです。
    80年代というのは人生の何事かが動き出した時代なわけで、そして「今」はそこからの結果で「これから」もここからしか始まらないわけです。
    そいうことなら、インターネット始めて十周年祝う何事かするとして、その十年の活動の基礎になったもう一つ前の始まりの頃を振り返るのもいいかもな、と思ったのです。

    この展示は、ごく個人的な追憶のセンチメンタルジャーニーですが、あるいはこれらは同世代の誰かの最初の一歩の時に眼前にあった今はなき故郷の景色かもしれない。あるいは、街づくりをしてきた人々にとってもはじめたときの景色なのでしょう。画像を見る、ということで追体験するみたいなことは、これからにとって意味があるのではないかな、とか思うのです。

    「過ぎ越し方を振り返り、明日を思う縁になれば」というのは、そんなこと考えているうちに出てきた言葉です。
  • [4] mixiユーザー

    2006年09月21日 23:47

    ええっと、大事なこと書きもらすところでした。
    ウェルカムドリンクは局から実行の許可が下りませんでした。残念。
    純米吟醸「角文研」は、こんど一人で月でも見ながら飲ませていただきます。
  • [5] mixiユーザー

    2006年09月22日 00:10

    80年代というと、私が中学生〜高校生の頃です。
    ちょうど門司の西鉄路面電車がなくなった頃…。
    写真見てみたいですね。

    土曜はK.Uさん同様「勉強会」。よって、
    日曜日の仕事中に抜け出せたら駆けつけたいです。
  • [6] mixiユーザー

    2006年09月22日 05:46

    けーばらさん、ありがとうございます。

    展示は、二週間取ってます。
    都合のつくときにぜひm(..)m
  • [7] mixiユーザー

    2006年09月22日 19:36

    >この展示は、ごく個人的な追憶のセンチメンタルジャーニーですが、あるいはこれらは同世代の誰かの最初の一歩の時に眼前にあった今はなき故郷の景色かもしれない。あるいは、街づくりをしてきた人々にとってもはじめたときの景色なのでしょう。

    私の門司港での最初の仕事場は、東海運ビルにありました。
    門司港での最初の一歩の眼前にあった景色が、写真展で拝見できるとよいのですが、10月9日までに伺うことは適いません。

    残念ですが、mojiko.com内の写真で楽しませていただきます。
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月22日 20:09

    見にゆきます。80年代は青春ですから。
  • [9] mixiユーザー

    2006年09月23日 22:51

    ワーズワース様
    残念。
    今回の展示が終わったら、サイトの方にupします。

    mk様
    ぜひ遊びにきてください。
    スキャンしながら、頭の中で「19のままさ」と呟いていました^^;
  • [11] mixiユーザー

    2006年09月25日 14:14

    行ってまいりました!!

    おもしろいっす!
    なつかしいっす!

    昔の風景がよみがえります。

    ありがとう!

  • [12] mixiユーザー

    2006年09月26日 06:11

    魚住です。
    秋武さん、昨日はありがとうございましたm(..)m
    (たまたま会場に下りてうまく会うことができたものですから)

    写真集にする余力はありませんが、挿絵なりで役にたつなら提供できますよ^^;
  • [13] mixiユーザー

    2006年09月26日 13:43

    見にゆきました。懐かしいっす。レトロよりいいと思います。
    これからも定点観察してください。
  • [14] mixiユーザー

    2006年09月26日 22:38

    mkさん、ご来訪感謝です。
    「レトロよりいい」
    うーん、微妙なところをついてきましたね^^;
    まぁ追憶の中にしかない「失ってしまったもの」はいつも美しいものです。
    今があの画像より魅力がないのなら、魅力をつけるべく頑張りましょうか。
    もう20年後に、並べて「最近の絵もいいじゃん」といえるように^^;
  • [15] mixiユーザー

    2006年09月26日 22:53

    今日見に行きました まだ20代の若輩者ですが懐かしい風景が見れてよかったです 記憶ってとても曖昧なもので建物が取り壊されて、その後に何か別の建物が建てられてもすぐにそれが当たり前になって元の風景が全く思い出せないんですよね 写真っていう記録に残すのも大切ですね
  • [16] mixiユーザー

    2006年09月27日 05:40

    Action Junkie 様
    ご来訪ありがとうございます。
    そうなんです。
    建物って、なくなってしまったら案外思い出せないものなんです。最近、それを痛感します。
  • [17] mixiユーザー

    2006年09月28日 00:09

    明日(木曜)に行きたいのですが、
    開催時間は、何時から何時まででしょうか?
  • [18] mixiユーザー

    2006年09月28日 06:31

    けーばらさん、ありがとうございます。
    あっ、ポスターとか、全部時間書いてなかった・・・^^;
    9時から18時になります。
  • [19] mixiユーザー

    2006年09月28日 12:45

    さっき見てきました!
     ほんの20年前の風景なのに、すっかり変わった場所、
    変わっていない場所がありますね。門司港の古い建物が
    当たり前のように普通に建っていたあの頃。そんな門司港に
    よくカメラを向けましたね。とても感心します!

    山城屋が元気に営業している姿にはとても懐かしさを覚えました。
    約30分間、過去にタイムスリップした気がしました☆
    (ほか、感想は現地にて記帳しました見て下さいね。)

    p.s あの写真、全部焼くの大変だったでしょうね。

  • [20] mixiユーザー

    2006年09月28日 18:16

    行ってきましたよー!
    懐かしく見せてもらいました。
    ありがとうございます。
  • [21] mixiユーザー

    2006年09月28日 18:36

    こんにちはやまちゃんです。

    私は、5日前程に拝見させて頂きました。
    なんと当方事務所の裏が海であった頃の写真がありました。
    事務所の窓から釣りが出来た旨、話を聞いていましたが、
    想像の域を出ず、この度本当に貴重な写真を見させて
    頂きました。
     ありがとうの一言です。
  • [22] mixiユーザー

    2006年09月28日 21:00

    見に行きたいのですが、無理な様で、とても残念です。
    何か写真を見る方法があれば有り難いのですが。。。
  • [23] mixiユーザー

    2006年10月01日 15:50

    昨日見に行かせていただきました。
    感想はノートに書かせてもらいましたので、そちらで。
    ホントにいい写真ばかりでした。
  • [24] mixiユーザー

    2006年10月01日 18:50

    昨日、私も見に行きました。私が知らない風景がたくさんあったけど、懐かしい風景も色々あって少しの間だけ昔を思い出していました。
    素敵な風景をありがとうございます。
  • [25] mixiユーザー

    2006年10月02日 18:15

    昨日見させていただきました。懐かしい場所がずいぶんあったのと、全く知らない風景もありました。今の旧門司税関から地ビールの辺りは、釣りをする人でなきゃ入り込まないところだったから。くさかったし。跳ね橋が出来てからどんどんきれいになって、無くなった物はあっても、やっぱり良かったなって思ってます。
  • [26] mixiユーザー

    2006年10月10日 06:06

    魚住です。

    写真展、昨日で無事終了いたしました。
    ご覧になっていただいた皆様に感謝を申し上げますm(..)m

    プリントを展示する機会はもうないかな、とか思っています。二度三度行う展示でもありませんし、他所の街で展示してもあまり意味のない画像ですし。

    それで、せっかく伸ばしたプリントどうしようかな、と考えております。
    老人ホームとかで展示したら入居者に受けるかも・・・。
  • [27] mixiユーザー

    2006年11月28日 06:26

    写真展で展示した画像のweb公開はじめました。
    http://mojiko.com/
    からどうぞ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月23日 (土) 午前中は会場設営中です
  • 福岡県 北九州市門司区港町2-27 門司港郵便局コミュニティルーム"ぽると"
  • 2006年09月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人