mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会

詳細

2006年11月30日 23:06 更新

ウィンターカップの組合せが発表されました!!
↓2006年ウィンターカップ公式サイト
http://wintercup.jabba-net.com/2006/

初戦は12月25日(月) 16:00〜
相手は東京2位の名門・京北です!!
東京都の予選では、あの八王子に僅差で敗れています。
間違いなく強敵ですね〜
そこに勝つと次は明徳義塾。セネガル旋風です。
勝っても次はおそらく能代。そして洛南・・・
かなりの激戦区に入ってしまいましたが、
持ち前のねばり強いディフェンスで
とりあえずはベスト16を目指してほしいです。

安定感の増した青木・金田。
静岡予選では乗り切れなかった上杉・杉山。
成長著しい2年生の坂本・佐藤。
あっと驚くラッキーボーイの出現にも期待です!!

自分も初戦は行っちゃうかも・・・

コメント(27)

  • [3] mixiユーザー

    2006年12月02日 00:24

    そうですね〜
    行けたら声を張り上げて応援したいと思います!!
    その前に新幹線の中で一杯ひっかけて
    テンション上げとかないと・・・(笑)

    ただ今、県大会のビデオ作ってます。
    皆さんが観るのはまだ先になると思いますが、、、
    それにしても富士宮東戦の坂本ダンクは凄いです。
    3年になったら、吉宗を超えるダンカーになれそうですね。
  • [4] mixiユーザー

    2006年12月02日 23:22

    1回戦の京北、2回戦の明徳義塾を破って、
    是非、能代と戦って欲しいですね。

    勝ち進むと信じて、25〜27日まで休みを
    取っちゃいました・・・(爆)

    勝ち進んだら、東京に泊まるか・・・日帰りで往復するか・・・
    悩んでおります。。。
  • [7] mixiユーザー

    2006年12月18日 23:03

    いよいよWCまで1週間となりました!!
    しかし、未だに仕事の休みが確定しておりません・・・(涙)
    今回はOB、父母会などなど、自分の周りの色んな方が
    見に行くと言ってますので、何とか行きたいな〜と思ってます。

    最近、このコミュニティにもOB、OGが増えてきましたが
    関東地方にいる人は、友達を誘って東京体育館に来て
    後輩達に声援を送ってくれればと思います。
    特に初戦の相手は地元の京北ですから、アウェイとなりますので!!

    17日には壮行会が行われてビデオも上映されたようですね。
    ダンクシーンとかナイスプレイは
    わかりやすく編集したつもりで〜す!!
  • [10] mixiユーザー

    2006年12月19日 23:00

    あと1週間ですから、選手も父兄の皆さんも
    風邪には充分注意していただきたいと思いまーす!!

    今日のニッカンスポーツ静岡版にも記事が出てましたね。
    相手のエースは金田がマークするようです。
    ポジション的にも青木か金田だろうと思ってましたが
    やっぱり点取屋に対しては金田のディフェンスが
    一番有効だと思うので頑張って欲しいですね。
    20点以内に抑えれば勝機は見えてくる気がします!!
  • [11] mixiユーザー

    2006年12月24日 23:11

    さてさて、いよいよ明日ですね〜
    公式サイトにはメンバー表と写真がアップされてました。

    自分は結局午後から仕事を休んで行けそうです。
    行けない人のために、なるべく情報をここへ書き込むつもりです。
    気になる方はチェックしておいてください。
    ちなみに試合は16:00スタートです。
  • [13] mixiユーザー

    2006年12月25日 09:28

    おはようございます。

    今日、応援に行ってきます!

    二ノ宮クンをどこまで抑えられるか・・・
    金田のディフェンスに期待してます。

    初戦突破で勢いをつけて欲しいですね。

  • [14] mixiユーザー

    2006年12月25日 15:19

    体育館到着!!
    今、ハーフのアップしてます。
    金田に会ったので声かけたら気合い入ってましたよ〜
  • [15] mixiユーザー

    2006年12月25日 16:30

    1Q 17-26 負けてます
    エース以外の選手にやられてます
  • [16] mixiユーザー

    2006年12月25日 16:48

    2Q終了
    飛龍29-48京北
    負けてます。
  • [19] mixiユーザー

    2006年12月25日 17:15

    3Q
    41-64
    青木が5ファウルで退場
  • [21] mixiユーザー

    2006年12月25日 17:39

    試合終了
    飛龍52-78京北
    敗れました。残念、、、
    詳しくはまた後で
  • [23] mixiユーザー

    2006年12月25日 22:59

    公式サイトにBOXとレポートが載っていましたが

    1Q 17 - 26
    2Q 12 - 22
    3Q 12 - 16
    4Q 11 - 14
    −−−−−−−
      52 - 78

    という結果でした。

    一応自分が観た感想も書いてみますので
    暇な方は読んでください。

    スタートは県の決勝戦と同じく金田、上杉、杉山、青木、坂本。
    相手のエース二ノ宮にピッタリマークの金田。
    しかしどうやら足をケガしているような動きで、それほど
    攻めて来ませんでした。その代わりに相手は7番を中心に
    攻撃してきました。この選手がかなり上手くて
    31点も取られてしまいました。
    1Q、2Qは何となく飛龍もフワフワした感じで、持ち前の
    ディフェンスも足が動かない感じを受けました。

    京北はオフェンスチームと聞いていましたが、
    ディフェンスも良く、特に10番の長身選手に
    インサイドはガッチリ守られてしまいました。

    途中、青木を下げたので、何でこの場面に下げるんだと
    思っていたら4つファウルをしていたようでした。
    3Qで追いつこうと青木を出しましたが、すぐにファウルしてしまい
    5ファウルで退場・・・

    4Qで青木の代わりに出ていた佐藤を下げ、楊を入れて
    1-3-1のゾーンをやりました。
    ディフェンスはそれなりに効いていたように思いますが
    それがなかなか攻撃に繋がりませんでした。

    文章にまとまりが無くて申し訳ありませんが
    こんな感じでした。
    試合後、選手は泣いていましたが、それは負けた悔しさから
    というより、もっと出来たはずという想い
    からだったんじゃないかと思いますね〜
    3年生は3年間よく頑張りました。
    悔しい気持ちを忘れずに、これからのバスケ人生に活かしてほしいです。
    そして1、2年生はすぐに新人戦が始まるので
    また練習に励んでほしいと思います。
    この試合で2年の坂本は、またレベルを上げそうな予感です!!


    小姐さん、エルさんどこにいたのかわかりませんでしたが
    お疲れさまでした!!
    ハナさんも仕事が手につかなかった事と思います。(笑)
    このコミュニティーに参加してくれているOBも何人か来ていました。
    お疲れさまでした!!
  • [25] mixiユーザー

    2006年12月26日 09:59

    BRASHさん、お疲れ様でした!

    ホントに残念でしたね・・・。
    試合が始まってナオキの3Pが決まって、
    二ノ宮があまり機能していないのを見ていて、
    ディフェンスも良く動きも良かったし、
    これは勝てるかもって思ったんですけどね・・・。
    残念です・・・。

    3年生は、これで引退ですが、
    大学に行っても頑張って欲しいと思います。
    2、1年生は、先輩の悔しさを糧に
    これからも頑張って欲しいですね。

    ワタシは、BRASHさんの近くにいたんですよ。
    次にお会いできるのは、初打ちの時ですね!
    お疲れさまでした!
  • [27] mixiユーザー

    2006年12月27日 22:59

    お疲れ様でした。
    残念でしたね・・・負けたことを聞いたとき実感できなくて、25〜26にかけて寝れませんでした。
    26日は新聞読んで号泣しました・・・
    3年生はこれからもバスケを続けるなら、また新たな環境で頑張って欲しいです☆
    1・2年生には来年リベンジして欲しいです★
    BRASHさん画像乗せてくださりありがとうございます♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月25日 (月) 30日まで
  • 東京都 東京体育館にて
  • 2006年12月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人