mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【4/3(土)4(日)大阪】プレイバックシアター2DAYワークショップ

詳細

2010年04月02日 12:22 更新

明日ですが、まだ募集中です!
このご案内を見たあなたは、そのときかも!!!

受付は、本日夕方19時まで、お電話でどうぞ。
アートオブライフ研究所 06-6365-6550

プレイバックシアターを全く知らない人にも、
体験してもらえる2日間のワークショップです。

即興が織り成す人間の奥深さに触れてみませんか。

☆ * * ☆ * * ☆ * * ☆ * * ☆
プレイバックシアター2DAYワークショップ
☆ * * ☆ * * ☆ * * ☆ * * ☆
http://www.all-pt.com/CL02_01/list.php#2day

■日 時 2010年4月3日(土)12:45-20:30
           4日(日) 9:00-15:30
■会 場 Art of Life 研究所
http://www.all-pt.com/sansahra.html#map

■講 師 渡辺美佐子(IPTNプラクティショナー)
■参加費 15,000円 
(食事代や懇親会費用は含まれていません。)

遠方から前泊せずに参加しやすいよう、初日はゆっくり始まり、終日は早く終わります。時間をご確認ください。
今回は、合宿スタイルではなく、通いでも可能です。宿泊希望の方は、近隣(徒歩3-5分ほど)にホテルが数件ありますので、ご自身でご予約下さい。

プレイバックシアターは、1975年ニューヨークで、ジョナサン・フォックスにより誕生しました。
仕組みはシンプルです。
語る人、演じる人、観る人と、その3者をつなげるコンダクターで場が成り立ちます。
演劇という3次元の手法をもちいることで、ダイナミックに人間尊重の場が作られます。
現在、教育・福祉・医療・企業研修・コミュニティなど、様々な分野で活用され、世界50ヶ国以上で実践されています。

プレイバックシアターについて参照<ウィキペディア辞書へリンク>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC

プレイバックシアターは、既存のジャンルを超えているので、言葉で説明するのは、非常に難しいのですが、構造は、とてもシンプルです。
<語る人><演じる人><観る人>が居て、そこにコンダクターという、3者をつなぐ人が存在し、プレイバックシアターの場が、成り立っています。
そのシンプルな構造に、何層もの織り成す綾があり、興味深く、探求に値するでしょう。人間は、面白い!人生の豊かさに触れるでしょう。
ワークショップでは、それぞれの、いろんな立場を体験してみます。
「上手にする」とか、「成功する」といった概念は、ここでは、あまり役に立ちません。
では、何が起こっているのでしょう。
実際に、この場で、感じて、体感してみてください。
演劇という3次元の手法を使うことで、より増幅した効果が発揮されます。
このワークショップでは、少人数ならではの、親密感や、自己探求の場としても、時間を過ごす事になるでしょう。シンクロニシティ(共時性)も、次々と起こってきます。
自分の中の新たな発見や気づきは、生きる原動力となることでしょう。
________________________________________
タイムスケジュール

【初日】4月3日(土)
11:30-12:30 参加者顔合わせランチ
(正式には、この時間から)
12:45-14:15 オープニング&セッション1 
14:15-14:30 休憩
14:30-18:00 セッション2
18:00-19:00 夕食弁当
19:00-20:30 セッション3
20:30-22:00 懇親会(希望者のみ)

【2日目】4月4日(日)
 9:00-10:30 セッション4
10:30-10:45 休憩
10:45-12:15 セッション5
12:15-13:15 ランチタイム
13:30-15:00 セッション6
15:00-15:30 クロージング(アンケート)
________________________________________

講師:渡辺美佐子(みぃしゃ)
現在、
国際プレイバックシアターのプラクティショナーとして、飛び回っています。
昨年は、カンボジアの孤児院での公演や、高校の授業をさせていただく機会もありました。また、ヨーロッパ大会のウクライナでは、黒海のビーチや地元の公民館で、インターナショナルチームとして、片言英語でアクターとして出演。台湾でのアジア大会にも参加し、世界各地で、プレイバックシアターを通して、人と人がつながり、分かち合う喜びを実感しています。
ぜひ、日本でも、皆さんと分かち合う場を持ちたいと願っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月03日 (土) 4/3(土)4(日)
  • 大阪府 大阪駅から一駅南森町駅徒歩5分/大阪市北区天神西町4-4 Art of Life研究所
  • 2010年04月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人