mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アイアンマン クリーン大作戦!協力のお願い

詳細

2010年05月01日 00:16 更新

こんにちはわーい(嬉しい顔)
毎年お世話になってる五島のシフォン♪ショートケーキです。
3回目になる「アイアンマン クリーン大作戦!」(通称:アイアンマンゴミ拾い)を今年も実施します。

ボランティアを初年度からしていて、いろんな思いをアイアンマンジャパンに抱いてきた中で、昨年から「選手自らゴミ拾い」こそ意味があると一大決心して選手になりました。そして今年もレースに挑戦します。

今年も、笑顔いっぱいの楽しいゴミ拾いにしたいと思います。

10回大会を選手サイドから盛り上げていくためにも、ご都合の付かれる方でご賛同いただけましたら協力をお願いいたします。


以下、実施要領をお知らせします。
「ルール&インフォメーション」「選手名簿」の表紙でも紹介される予定です。

何かわからない点や、気づきがありましたら書き込んで下さい。

✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:✿ฺ ・::*:・✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・: ✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・


開催日: 平成22年6月14日(月)

集合場所と時間: 福江文化会館玄関前に11:00集合。

要領:最初にセレモニーを行い、班分け後に出発。ゴミ拾い後は自由解散。

対象者:選手と応援者、地元住民、どなたでも参加下さい。

目 的: 選手と地元住民との交流を図りながらの楽しいゴミ拾いにしましょう。

ゴミ拾いエリア: ランコース14kmと一部のバイクコース。
(参加人数を見て、徒歩と車両移動の班分けをします。)

※地元の人などで、車を出せる方はご協力をお願いいたします。

持参する物:笑顔と軍手

その他: 約1時間のゴミ拾いですが、先を急がれる方も出来る範囲で参加できます。
ロールダウン会場ですので、ロールダウン終了後からの参加もOKです。

♥*:;;;;;:*♡♥*:;;;;;:*♡♥*:;;;;;:*♡♥*:;;;;;:*♡♥*:;;;;;:*♡♥*:;;

今年はゴミを拾うばかりでなく、レース前にはマナーアップ向上の取り組みも行うことになりました。


五島トライアスロン協会に提案させて頂き「マナーアップシール」の配布をします。(シール製作者の武○さんのご好意に感謝!)
マーシャルがバイク車検時にマナー向上を呼びかけながら配布することになっています。
すでに五島トライアスロン協会で購入したシールも到着しています。
賛同してくださる方は、好きなものに貼って、ご自身のマナー再確認の意味でご利用いただけると幸いです。

♠♡♣♤♠♡♣♤♠♡♣♤♠♡♣♤♠♡♠♡♣♤♠♡♣♤♠♡♣♤♠♡♣♤♠♡♣♤♠♡

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月27日 10:53

    10回大会は中止となり、大変無念でした泣き顔

    地元選手として、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    最後の決定がくだされる議場へ、地元選手など関係者約15名で向かい、逆転を願い最後の抵抗をしましたが、私たちは無力で何日も悔し涙ばかりがあふれていました。

    地元の仲間は病気になりそうなくらい元気を失くしていたので、大会当日だった日には、思い切って地元で練習会をしました。5種目の「ニャンニャンマン」猫

    5種目には、カーボパーティで歌ってくれる予定だった地元バンド「ベベンコビッチオーケストラ」の生演奏を聞かせて頂きました。

    アイアンマンを激励?する曲を市民目線で五島弁で作り歌っています。

          「おっだトライアスロンはできん」

    意味不明なところも多いかと思いますが、地元アスリートには大うけしました^^
    ベベンコさんのブログにPVがありますので、ぜひ洋楽感覚で聞いてみてください。

    http://blog.goo.ne.jp/bebencobicci/e/1630715995dfbdaa3020c3c05fc980c7?st=0

    最後に、五島市民は今でもアイアンマンが大好きです。
    たくさんの市民の方が中止を残念がり、声をかけてくださいます。

    機会があれば、いつでも練習に訪れてください。歓迎いたします。
    今回痛手を負った旅館の方も、飲食店の方も喜びます!


    地元のトライアスリートも、今後も盛り上げて頑張っていきますからね

    念願だった10回大会でのゴミ拾い・・・ニャンニャンマンの4種目で、スイム会場のある富江地区のゴミ拾いを50名ほどで実施してきました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月14日 (月) 午前11:00集合
  • 長崎県 福江文化会館 玄関前に集合
  • 2010年06月14日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人