mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2006年 エポックノート展/京田辺シュタイナー学校

詳細

2006年04月14日 19:37 更新

世界と「私」が出会う日々
 5年生から8年生の学びを中心に

シュタイナー学校では1年から8年まで一人の担任が受け持ちます。
その一方で9年から12年の高等部では多様なカリキュラムに対応して
専門性を持つ講師によ授業も出てきます。
12年間同じ学校にいても子どもたちの学びは成長にしたがって質
そして形を変えていくのです。
移り変わる学びを追って昨年の1年から4年に引き続き
今年は5年から8年のノートや作品に焦点を当ててご紹介します。
来年は、日本のシュタイナー学校初の高等部12年卒業までの
4年間の歩みを中心に展示する予定です。
(展示しているのは各学年2005年度の作品が中心です)

会場:京田辺市立中央図書館内ギャラリーかんなび
会期:2006年 5月16日(火)〜21日(日)
 16日(火)午後2時〜午後6時(開場時間にご注意ください)
 17日(水)18日(木)19日(金)午前10時〜午後6時
 20日(土)午前10時〜午後5時
 21日(日)午前10時〜午後3時 (終了時間にご注意ください)

コメント(11)

  • [2] mixiユーザー

    2006年04月14日 23:04

    ぜひぜひ、見にきて下さい。
    お待ちしております。

    > せっかくだからHIRA@さんのいらっしゃる日がいいですね…

    私の家って実は遠いんですよ。(^^;)
    確実に行くのは、20日の土曜日ですね。
    (その日は、学校で行事があるので京田辺にいます。)
    ただ、去年はノート展の記録係として平日に撮影に行きました。
    ひょっとすると、そうなるかもしれません。
    決まったら連絡しますね。
  • [3] mixiユーザー

    2006年04月14日 23:55

    はじめまして、kalokaloでし
    去年も見せていただきました
    思っていた以上に素敵で
    あーこんな風に私も習いたいと思いました
    その後、去年秋の南港でのイベントで
    授業体験ができて
    とっても嬉しくて楽しくて
    今でもよく思い出します
    静かな雰囲気で部外者の私が
    お話をうかがうところまで
    行かなかったですが
    今年もぜひ見にいきたいと思います
    たぶん、木曜の午前か金曜あたりにうかがいます
    よろしくお願いします

  • [4] mixiユーザー

    2006年04月16日 19:17

    kalokaloさん
    昨年もお越しいただいてたんですね。
    ありがとうございます。
    お褒めいただいて、嬉しく思います。(^^)

    南港のイベントも行かれたんですか。
    私も息子と2人で行きました。
    (ちょうど担任の先生が、水彩の模擬授業をするというので覗きに行きました。)

    何かお聞きしたいことがあれば、どんどん声を掛けて下さい。
    そのために係員を父兄でしているのですから。
    (ただし、ちゃんと答えれるかは保証できません。(--;) )
    平日の方が、ゆっくり見れると思います。
    お待ちしております。
    それから、感想ノートもありますので、ぜひお書き下さい。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2006年04月16日 21:55

    初めまして、ぽちさん。
    入場は無料ですので、いつでもお越し下さい。
    ただ、日によって時間が違いますので、
    その点だけをご注意下さい。

    南港のイベントについてですが、
    「日本におけるドイツ年」記念で開催された「シュタイナーの世界」展です。
    単発のイベントなので、今年はないと思います。

    もし、模擬授業ということでお考えであれば、
    京田辺シュタイナー学校が毎年開催している”夏の公開授業”があります。
    今年も7月の後半に開催を予定しています。
    インフォメーションができる時期になれば、こちらでもお知らせします。
    お尋ねの件、これでご納得いただけますか?
  • [7] mixiユーザー

    2006年04月16日 22:12

    Hira@さん
    公開授業の案内は、プラネッツ(学校報)発送後1週間経ってから掲載お願いしますね。
  • [9] mixiユーザー

    2006年04月26日 11:15

    ノート展の記録係をすることが決まりました。
    週末は、混雑が予想されるため平日に写真の撮影に行きます。

    予定としては、18日を中心に考えております。
    時間は、午後の4時位に現地入りとなると思います。
    日程は、まだまだ変更できますが、
    時間に関しては、そのまま子どもを連れて帰ることを考えているため、
    午前中への変更などはできません。

    私が現地にいるときであれば、
    展示内容の説明や、お話なんかもできると思います。
    もしよろしければ、”おっちゃん”の顔を見にお越し下さい。
    お待ちしております。
  • [11] mixiユーザー

    2006年05月17日 13:02

    昨日より、ノート展が始まりました。
    京田辺の中央図書館のギャラリーをお借りしています。
    無料での展示ですので、お近くにおいでの際は、ぜひお立ちより下さい。
    お待ちいたしております。

    展示場に、感想を書くのノートを置いております。
    ご覧になられた方は、そちらにコメントを書いていただけると嬉しいです。
    それから、ミクシィにも感想をいただけると、もっと嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    それから、明日の午後3時頃に記録係として撮影に行きます。
    もし宜しければ、お越し下さい。(^^)v
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月16日 (火) 〜05月21日
  • 京都府 京田辺市立中央図書館内ギャラリーかんなび
  • 2006年05月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人