mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了山岡登窯の窯焚き参加♪

詳細

2006年09月17日 12:53 更新

来月の10月に山岡町の陶業センターの登り窯焼成に参加させていただくことになりました。
教室の金・土の木村教室のみの参加となります。
みなさん、がんばって作品を作っていることと思いますが改めて紹介と日程を発表します。

窯詰め
10/13〜10/15

窯焚き
10/20〜10/22

窯だし
10/29

作品は素焼きをした後、山岡へ運搬し窯詰めしますので
早めに作成して乾燥を十分に行なっておいてください。
できれば10月頭には完成をしておいてください。

みなさん、ふるって参加ください。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月18日 19:28

    がんばります!q(≧∇≦)p
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月10日 20:59

    今週末はいよいよ窯詰めです。
    お昼はお弁当を用意しています。
    金曜日は「日替わりまかないチラシ寿司」
    土曜日は「助六」です。
    あっと寿司さんで頼みました。

    みんな汚れてもいい格好で参加してね。
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月17日 21:19

    来週はいよいよ窯焚きです。

    皆さん!
    火の粉が降っても燃えない洋服で参加してくださいね!

    コットン素材がいいですよ。
    化学繊維だと溶けちゃうからね!

    よろしく!
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月20日 21:28

    今日は朝に火入れをしてもらい、昼過ぎに合流して窯焚き。また温度は低いけどかなり熱い。
    教室皆さんも薪をくべて参加しました。
    やっぱ、人間は火を見るとテンションあがるよね
    なんでだろ?
    あしたもまた参加します。焼成は日曜日まで(*_*)
    参加するみんな頑張りましょう('-^*)/
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月21日 23:02

    やっと帰宅(>_<)
    9時まで恵那にいました。
    窯の温度が1120〜30を行ったり来たり…なかなか上がらずに焦っている最中に帰ってきてしまいました。
    なんど焚いても薪窯は難しい(>_<)
    今日も教室の皆さんと参加しました。
    今日の皆さんはチームプレーで上手に薪入れができました♪
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月24日 18:24

    やっと焚き終わりました。
    しかも、風邪引いてしまってぐずぐず。。

    炊き上がりは昨日のお昼12:30ごろだったそうです。
    私は日曜日の9時ごろ帰らせて頂きました。

    教室のみんなは楽しんでくれただろうか?
    すこし遠い窯だったのでみんな大変だったと思います。

    後は来週の窯だし♪

    うまくやけてるといいなぁ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月20日 (金) 焼成は20日から22日まで
  • 岐阜県 恵那市山岡町
  • 2006年10月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人